• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

旅の戦績

走行距離 712.3km
出発時に満タン給油し、2日目の名古屋で給油。
その間、山あり谷あり 燃費10.15km/ℓ
名古屋から高速で、一発4km渋滞含み 燃費11.51km/ℓ
悪くないです。思ってたより大分イイ。
でも噂には14km/ℓ出ると聞くので、まだまだですね。

それより、やっぱ速いです。
ビビリなんで激しく追い越しはかけれないけど、ノーマルなのに余裕ですねー。
速すぎて抜くのにどれくらい時間かかってるか計算できず、
たぶん余裕で行けるのに躊躇してる状況です。

足に関して、
GX用のバネにTRDショックを入れて、初長距離ドライブでした。
やっぱり前より乗り心地が悪化してます。
設定はGX使用時と同じだったので、旅中に減衰変更。
F1/4 R1/8 → F2/4 R2/8にしてみました。
減衰上げると反発力高くなり、車は重たくなってるんで…
減衰振動未だに分からず

結果 乗り心地激アップです。シンジテマシタ~(ほんとか!)
横から見ると車体揺れずに足だけ動いてるのかな!?見てみたいものです。

バネレート低いことには変わりないんで、
ロールは激しく、大きい入力に対してはボヨンボヨンすることもありますが、
今のところ満足です。逆に変えて乗り心地悪化するのが怖い。

最後に ATはだるい。 今年中には自爆したい!!!
Posted at 2007/10/21 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

小旅行2日目

小旅行2日目21日 9時 飛騨古川発
昨日あまりにも何も見ていないので、宇津江四十八滝へ
四十八?滝見ました。滝はそこそこ。
展望台から見える、北アルプスが最高に良かったです。
北アルプス頂上はもう雪が積もっているようです。

昼時なので遅い朝食をと、ここまで来たら飛騨牛しかない!ってことで高松市へ。
たまたま道沿いに店があったので立ち寄り。
レア?ミディアム?ステーキの切り身にワサビをのせて…
これまた最高です。
店出ようとしたら、席待ちで人だかり。有名なところなのかな?

高松まで来たら~ 下呂行くしかないっしょー
ということでお次は下呂温泉へ
観光案内で日帰り温泉3件紹介され(こちらも日帰りは少ないのか!)
350円2件。650円1件。中から2件はしごを腹に決め
350円1件目当たると明らかに露天なさそう。回避
350円2件目、とりあえず入ると普通の銭湯。ありえん!
650円へは行かずに、途中見えた???(写真)に入りました。
この通り、橋渡る人や車からガン見えです。
そこに風呂がある!俺は入る(爆)
イイ湯でした~ 結局、下呂温泉の泉質不明

下呂からは直帰でした。
2日目は色々あってなんとかイイ旅にできました。
Posted at 2007/10/21 21:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789 10111213
141516 171819 20
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ミライム 汎用アイドリングストップキャンセラー マイナスコントロール車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年9月7日〜 143,322km
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation