• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

伊豆旅行

簡単に旅路を
 4時半頃三島出発
 8時頃土肥到着。この間めちゃ混みと旅路作戦会議など時間食ってます(爆)
 ”ここをキャンプ地とする”って乗りでしたが、たまたま入った旅館に空室があり寝床確保。
 その後、すし屋で飲みつつ海鮮料理。深海魚が有名なのでしょうか?
白身魚系の刺身を初めて塩で頂きました。絶妙ですねー。
赤身はやっぱわさびと醤油でした。

 2日目。のんびり9時頃出発。一路南下。
 恋人岬を素通り。男同士ですんで(笑)
 天窓洞で有名な堂ヶ島へ。遊覧船は高波で運休でした。天気が良い日にもう一度!
 南端石廊崎を巡り。
 弓ヶ浜でサザエ刺身と伊勢海老天丼頂きました。
サザエはあまり食べた記憶がありませんでしたが、あわびに近い食感。
伊勢海老は、肉がプリプリで初めて美味しいと感じました。さすが卸売り
 ここから海岸線を北上し、最後に北川温泉 黒根岩風呂へ。
岩場の海岸に風呂場に屋根と脱衣場つけた温泉で、目の前が海。
水平線を眺め潮を感じながら入る風呂は格別!
風呂場には上がってきませんが、岩場にやたらデカイ虫がうようよと。長考の末フナムシと分かりました。
北海道に居るのは体調1~大きくても3cm程度と記憶しています。そんな中3cmはざらで、4,5cmのも居るとやたら巨大化したように(笑)
かまれたら痛いじゃ済まなそう…
 北川温泉を出発すると即渋滞の波に。
行けるかどうかも分からない裏道へとりあえず突っ込み、危なげなくクリア。
伊豆に有料道路は必須ですね。伊豆は関東から行きやすいせいか混みこみです。
 18時、沼津駅で解散。
 そこからの帰りは早く、下道でも2時間程度で帰ってきました。


旅路はこんなもんで、ショッキングな出来事が2つ

 行きの三島で、駐車場に車を止めたら、ボデーにガムが貼りついてました。
長く伸びたようになってたので、絶対誰かに塗り付けられたぞ!
付けた奴車乗りだったら車燃やしてやる!(怒)って感じです

 2つ目、ホイールガリっちゃいました。
2台ギリすれ違えない道で、左側に5cmくらいの縁石あり。対向車来てたんで待ってたんですけど、出口で対向車とすれ違うように入ったらやっちまいました。
ホイール探してます。買えませんけど(泣)
Posted at 2008/09/16 00:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

いざ南国へ!

いざ南国へ!いざ南国へ!
 日本の南国 伊豆へ行ってまいりました。

近ー めちゃ近です。
一泊二日の日程で、ぐるりとほぼ一周。
無給油で帰って来れる、リーズナブルなプチ旅行でした。

土曜日の朝、酔い気だるさの中、友人へ連絡を取り付け!出陣。
三島で落ち合い当初群馬の予定でした。
落ち合った時間は午後2時。それでも行く気満々でしたが、まず腹ごしらえ。
沼津・三島と言ったら鰻!?ってことで鰻休憩。
待ち時間にふと「伊豆で良くね?」という話になり、急遽伊豆へ変更。
休憩とかボーっとしている時にひょっとした思い付きがあったりするんですよねー

それだけ計画性が重要だと言うことですが。。。
結果オーライ!

旅路については明日の日記で


食べた鰻なんですが、正直がっかりです。
めちゃ高い割りにうまさは感じないという…老舗とのことなんですがね。
前菜にした"うまき"(鰻を包んだ卵焼き)は美味しかったので、多少期待感もありましたが。。。
Posted at 2008/09/15 00:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月01日 イイね!

最近

最近、仕事の山を越えて少々落ち着いてきています。

時間が空いたらやらなければならないこと。それは出品です。

前車で使用していたパーツを大量放出しています。
これをやらなければ、車を弄れないのです!

130i は、想像通りのイイ車です。
前オーナーがある程度弄っていて、方向性は私好み。
しかし、人間の欲求は留まることを知らず。
至らないと感じるところが数点あります。
また書いちゃいます。忘れるので(爆)


オーディオ 明らかに品格に合いません。色々と迷いが生じていますが、とりあえずやっちゃいます
シフトノブ 丸がイー、123速抜けるときの引っ掛かりを抑制したい。ノブ重さ関係ない?
電子制御スロットル ペダル踏み込み量に対するふけ方が???

タイヤ ランフラットから通常ラジアルに変えれば乗り心地さらに良くなりそう

後はボチボチと。
レーダー、ナビ地図、足回り、ボディーダンパー、ブレーキなどなど

いつになったらできるだろうか…
Posted at 2008/09/01 00:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
789101112 13
14 151617181920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ミライム 汎用アイドリングストップキャンセラー マイナスコントロール車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年9月7日〜 143,322km
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation