• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

納車後に

国一バイパスのトンネル内で、事は発生しました。
雫が降ってきてフロントガラスに当たったので、ワイパーレバーを上げると、ワイパー動作せず…
何度レバー動かしてもワイパー動かないので、変だなーと思いつつ目的地へ。

よくよく見ると、ワイパーが交差しています。ありえん…

即オーディオ屋へ連絡し、再入院です。

昼間も行ってて本日二度目。無駄な時間過ごしたなぁー辛。
Posted at 2009/02/08 22:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

ついに納車!

やっと帰ってきましたぜー!!!
ついにナカミチ復帰です。

純正でもそこそこ良いだけに、某ショップのピュアコン等々で納得できるところまで仕上げられるのかなと
サイン後にナカミチ導入への疑問を沸々とさせていました。
既に後戻りできないってことで入れてから考える方向で決着。
半年のウェイティングを乗り越え、インストールが完了したわけです。

新品スピーカーが初めてという乙な人ですけれども
まだ全然馴染んでないと思いますが、鳴り初めとは既に音が変わっていて、
おぉーっ!これがナカミチの音か!!!と良さを感じているところです。
現在は純正もそのまま残ってるんで聞き比べても
 高音域の鳴り方は別物。
 低音域は薄いものの品が無い鳴り方からは脱却。
先見性(SB導入)を考えても入れて良かった。
と改めて結論付けました。

純正を弄ったらどうなるか聞いて見たいところではあります。
今は見た目にオーディオやってる感があって良いのですが、
純正システムアップはソレはソレで質感が保てて良いんですよねー

くたくた言っても結局は 保有してる圧縮音源(MP3やWMA)はナカミチしか再生できないんで、妄想張り巡らしても勝ちは勝ち!


チョット残念なところが2点あります。
左耳チョット悪くしているせいか、やたら右の方向で歌われているように感じます。
助手席座るとドンピシャなんですけど!(爆)
とりあえずLeft+2という安直な小細工で、若干右前方へヨセテアゲテしてます。
これはこれで違和感あるけどしゃーないっす。
助手席は完全にズレましたけど、乗る人居ないんで問題なし!(自爆)

もう一つはインストール。
デッキを助手席足元のグローブボックス側に吊り下げ設置していて、見た目は拘ってくれて満足ですが、
デッキ背面触ると配線がむき出し。
足伸ばして足若干上げるとダイレクトで蹴り込むことになります。
惜しい!

ヘッド ナカミチ CD-500
SP アルパイン DLX-F17S
AMP HERTZ EP4
ライン オーディオテクニカ AT7432
RCA モンスターケーブル MPC302
なんでこのシステムになったかは聞かないで(笑)
TW,Fバッフル,AMPBOX,デッキパネル等々はワンオフ。
半年前は金あったなぁーよく逝ったもんだ。
今なら絶対無理!(死)
Posted at 2009/02/08 00:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22 23 24 25262728

リンク・クリップ

ミライム 汎用アイドリングストップキャンセラー マイナスコントロール車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年9月7日〜 143,322km
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation