• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

ここのところ

最近、燃料マップ学習機能をリセットされたり、その他もろもろで無駄な遠乗りが増えてます。
ただ乗ってるだけでは勿体無いので、足減衰の見直しも兼ねることに。

いつものことながら一時と変わってないかそれより悪くなっているように感じ、確認したところ
左右でダイヤル4つ位ズレてまして、そりゃ悪くも感じるわなーと。
もうひとつ分かったこととして、悪路は悪路でも過ぎる所での調整は間違った方向に良くのだなと実感しました。

今回のステージは国一バイパス。
こいつが悪路ではありますが、コンスタントに60km/h程度は出せる珍しい道で、結構合わせ易かったです。
今度こそはそこそこ納得のいく値を出せたと思います。
最終的に F:13段 R:15?段 もう変わらないかな。
リアはかなり良いと感じてますが、フロントの突き上げはこれ以上取りきれず。
ホイールベース短いししゃーない。今の状態なら妥協の域に行けたかなーという風に思います。

一時全長調整式車高調になびきかけましたが、やっぱりそのお金を出すのは厳しいです。
アフターマーケットが開けた国産車の中古で十万円弱、あるいは新品二十万円弱を羨ましく思えてしまいます。

やっぱ換えるなら非RFTタイヤ、入れるならボディーダンパーかな…
Posted at 2009/01/12 21:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

Dへ

ここのところ冷え込みが厳しいですね。
洗車したくても中々できないでいます。来週はできるかな…

今日は再びディーラに行きました。
最近エンジンチェックランプが点灯し、また以前からのシフト問題の確認に。
実は昨日いつものDに行っていますが、解決に至らず。今流行りのセカンドオピニオンっちゅう奴で他店へ。

今回のDは色々と説明して頂き、まーチョットは納得。

・エンジンチェックランプは
 エアクリ、マフラー交換による燃料マップ学習機能のオーバーフローと推測。
燃料が多少薄い方向なんで、大した問題なさそうです。
アイドル安定しないのは不明ですが、プラグでも交換してみようかなと…
・シフト時の振動に関しては
 丁度悪いことに、12月末頃から振動が弱まってはいますが、とりあえず一度確認。
 新たな見解として半クラ状態でシフトが抜けているせいではないかということで、要確認です。
クラッチ踏まなくてもシフトは問題なく抜けますが、半クラ時に正常に抜けるかは私には判断できないんで…


Dを通して感じたのは、車に対して向き合うのがルーチン化されていて、効率は良いのかも知れないけど、対応が薄すぎますね。
「乗り方が悪い。」とか「他の車で出ているかは分かりませんが、車が持つ固有の問題です。だから直せません。」とか。なんちゅう結論だと。
とても500万もする車を売っているところが言うこととは思えません。
もっと挙がってくる問題に対して親身になることと、探究心を持って欲しいです。
少なくとも自分たちの製品なんだから… と自分たちを見ているかの様で心が痛います(自爆)
Posted at 2009/01/12 20:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

明けまして

明けまして皆様明けました。
今年もよろしくお願いします。

前年同様にぐだぐだむだむだーな不定期日記を続けますが、どうぞよろしこ
挨拶はこんなところで本題へ

現在Uターンラッシュの真っ只中。
まさか高速がこんなに混むとは…
はぃ帰省先は北海道で、もち飛行機なのですが、空港バスを利用してしまったという罠。
こんなに混むなら乗る前に一言告げてくれぃ
バス中暇すぎて初モバログっす。
痛々しいですが、飛行機乗る前はしっかりやることは済ませましたぜぃ

本題の写真紹介。
新千歳空港内にある花畑牧場ホエー豚亭の豚丼セットを頂きました。
丼からはみ出る豚肉!
塩味?が丁度よくて旨かったー
チーズ芋餅は中のチーズがトロットロ。ちょっと冷え出した状態でも歯応えがあって非常に旨い~
最後にビールの泡が超濃厚。格別っす!
これを食べたのも、生キャラメル3個購入優先権を得るため。
しっかり買ってきました。
帰ったら食っときます。
Posted at 2009/01/02 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

来年の目標なんぞ

来年の目標なんぞ書いてみます。

”7本”打ちます。
何を?って ホームラン です。
今年下半期からちょくちょく行き出したバッティングセンターでの目標記録。
バッターボックス対面のネットに、3枚プレートが掛けてあり、打球がヒットするとホームランとカウントされる仕組みです。
プレートのサイズは、縦50cm?横100cm?の楕円形で、横並びに5m間隔くらいで掛けられています。
受付に自己申告すればカウントしてくれ、1本につき3回無料になるという特典付き。
俄然萌えます。ちなみに今期は3本でした。
達成できそうな記録ですが、バット新調後は出る気がしないのでたぶん無理(笑)

いきなり車から外れましたが…
”正常進化!”させます。
130は弄ってあったとは言え、純正の状態で好みに近い事は言うまでもありません。
しかし、あと少し!というのは常に発生するもので(笑)
本当に正常進化かは目をつぶるとして、やる事メモ
・昨年から発注していたオーディオ
  もらい事故により日程変更かけてますが、次の予定を連絡すらよこさないしょうもないショップです。
  何かったらこっちから足運ぶか連絡してるもなー
  営業電話なら即かけ直してくるのに、金取ったら放置で良いんかーぃ!
・オーディオ入れた後のケア
  もし純正より悪かったら手を打たねば…
・足の見直し
  今の足で満足なのか?もう一度検討したいです。
  まずは財布とニラメッコ。次も財布とニラメッコ(自爆)
・最後にシフト問題
  コヤツを解決しなければ、気分悪いです。
あくまで目標です。何するにも高いんでねー

一応”オフ会参加”挙げときます。
結局今年はほぼ無参加に近い状態で過ぎ去り
お声をかけた方に対しても放置と、大変申し訳なく。この場を借りてお詫び致します。
来年こそは…

ちょっと”英語”を勉強してみようかなーと
普段から必要だと感じていることと、友人にせっつかれてるのもあり。

最近思う事が、生活に多少なり余裕ができてきて、
空白があるというか堕落している気がしています。
やっぱ 彼女いないせいかなー
趣味か何かシャキッと筋一本通したいです。
とりあえず考える時間を設けよう。
Posted at 2008/12/31 15:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

帰りに

スキー帰りといえば、温泉
石狩本町にある番屋の湯へ行ってきました。
石狩は両親の出身地で小さいころからよく行っていたのですが、温泉があるとは知らなかったー
そして値段・施設・泉質そこそこ良し。
もっと早く知っていればチョクチョク行ったのになーという感じです。

風呂を上がった後は当然飯へという話になるのですが、食に疎い我々では唸ってばかり。
そんな中、友人より"いしかりバーガー"というのが少々流行りを見せているとのこと。
携帯で調べたところ、いしかりバーガーとは統一バーガー1種と各店オリジナルバーガー数種類の総称とのこと。
店舗リストの中から居酒屋(笑)をチョイス
統一バーガーが切れているとのことでオリジナルを。
ひやっ!あちぃ!そこそこうまい でも一個じゃ足りない!
ってことでほかの商品には目もくれず早々と立ち去り、
統一バーガー探して電話すること数件。運良く見つかりました。
ステーキハウス ノースヒル へ
 統一バーガー うまい! 牛肉、トマト、それにタコとボリュームたっぷり。
某バーガーチェーンでは食べられないプレミアム感がたまりません。
せっかくなんでオリジナルも…
 ローストビーフバーガー どうまい!じゃなくて なまらうまい!
ローストビーフと細いポテト?フライが絶妙!

良い旅になりました。友よアリガトー
Posted at 2008/12/30 15:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミライム 汎用アイドリングストップキャンセラー マイナスコントロール車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:17:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
XTR

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation