• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしp-のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

ついさっき 発砲 がありました。
撃っちゃった撃たれちゃった訳ではなく、

セキュリティーです。
それも自分で。。車に乗り込んで自らです。。。

鳴り出した瞬間に超テンパリモードで頭真っ白、
多分キーを抜いてリモコンのアンロックを押し、発砲を止めたと思います。
よくその行動へ至ったと我ながら関心。

それはさておき、鳴った背景をない記憶から探ってみると確か
 車に乗り込んでもセキュリティーランプ光ってたかなー?
 キー挿しても光ってたかなー?
 ignオンしたら鳴っちゃったかなー?

今となっては全て曖昧なんでなんとも言えませんが、
 じゃぁなんでアンロックして乗り込んだのにアーミングなの? 全く意味不明です。

最も最悪なのが、やっちゃった場所と時間とシチュエーション です。
アパートの駐車場で日曜深夜0時。みんな寝ちゃってますよねー
加えて、入居3日目(爆)
工場併設の寮からアパート借り上げ社宅へ引越し(移行期間中)することになり、
アパートから工場の寮へ寝に帰るところでした。
工場の寮だったら笑い話で済むものの…
 マークII時代に前科アリなんでどやされるかも知れませんが(笑)

ロックアンロック クリック音必ず鳴って、止めることできないんで、イキナリ印象最悪ですよねー
一人でヘコンデマス。
Posted at 2010/02/15 01:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

まさかこれ程のものとは…

ついにオーディオ外部アンプに火が入りました。
これで導入時の仕様に戻ったことになります。

聞いた感じ、こんなにも良くなるとは思っていませんでした。
CD-500内蔵アンプに比べ、音がダイナミックに、張りや響きがよりハッキリ出ています。
若干周波数特性?的な音によってバランスが悪い部分もありそうですが、
どんどん聞いてやって進化する数ヵ月後に期待です。

もやもやしていた物が取り除かれ、これからどう良くなって行くのか先が見えてきました。
今はこの仕様でも十分アリかなーなんて思っていますが。。。


導入時の状態はいったい何だったんだろう…という感じです。
Posted at 2010/02/15 00:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

年の瀬です。

今年は世界的な不況の影響が引きずり、モヤモヤっとした一年でした。
私生活への影響はそれほど感じられず、無難に過ごせたように思います。

よって、昨年と変わらず 微動! の年でした。

車関係では、オーディオにハマり、進化しました。
念願ともいえる Nakamichi CD-500 からピリッと締りのある音を絞り出せ、
某店のオーナーには感謝です。車関係いつも人に恵まれるなーと感じてます。

そんな流れもあり、年の瀬は MISHA の JUST BALLADE リピートしまくるという、暇暇暇っぷりです。

仕事関係では、開発から技術営業に。
嫌々と思いつつも1年経ってみるとメンバーに恵まれ、悪くはないのかなーと毒されています。


来年の話に移りますが、
 来年の終わりに130乗っているだろうか。。。
 5年目ということもあり、微動から激動へ変わるのではないか?

と今から不安に駆られています。

何も考えなくていいなら、オーディオを弄り倒す1年にするのですが。。。

相変わらず車中心ですな自分。(爆)


来年もよろしくお付き合い願います~
Posted at 2009/12/31 18:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

ちゅーんなっぷ!

ちゅーんなっぷ!久々のちゅーんなっぷです!
 とは言っても大したことなく。こんな感じ。

えっ!ノブは2年以上前に変えてましたさー

そうそう!右上のちっこいラベルです。

こちらアルテッツァ純正のシフトパターンラベルです。
1枚244円と大変お安く、予備と合わせて2枚買っちまいました。

車検のこと考えて、ノブのベース部分にパターン刻印してもらっていました。
が、やっぱり見えない。間違いが起こりそうな匂いがプンプンとします。
ちなみに車検時は純正に換えて通してました。

基本的に車検通らない仕様は好みじゃないので(車高は別ですが)
ずっと嫌だったのですが、パターンラベルが見つからず。
12ヶ月点検までにはクリアしようと思ってて忘れてました。
2年以上放置して、ある日、何故か突然思い出し、ネット検索すると発見!

ようやく購入し、さっくりクリアです(爆)
これでフル車検対応!?


トヨタの帰りに黄色い帽子へ寄りました。
目的は、タイヤの空気圧調整(窒素)。
最初窒素ガスフル充填と間違われ、1時間半待ちと告げられ???
そんな馬鹿な?と何度か聞き返して、補充へ修正。
それでも30分待ち。

店外で時間を潰して、終わった頃に戻ってきたら今度は費用の請求。
なんと525円もかかりました。
空気圧調整ごときに工賃が発生するとは…
次は違うところへ行こう。
Posted at 2009/12/13 19:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

無事に

やっと発表を終えました。
いやーここ数日は上司には激怒されるし謎に激務。
どうにもこうにもという感じでしたが、
直前に奇跡的な成長を見せ
本番は中々うまいこと済ませられました。
セーフ。

後は年を越すだけです。
ボーナスが迫ってウキウキ気分。
そっこーで消えていくぅ~んですけど、何に費やそうか(爆)
Posted at 2009/12/09 23:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C3 ラゲージトレイ http://minkara.carview.co.jp/userid/251531/car/2417883/8554433/parts.aspx
何シテル?   06/29 18:30
BMW 130i に乗っています。MT FR 直6 現行 で決めました。 こいつのヌルリッとした速さに酔ってます。 "ゆったりまったり"乗りたいので、オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:34:04
サイドミラー自動防眩機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:04:29
久々の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 16:57:06

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.07.05 ついに納車 これで私もBMWオーナー 駆けぬける歓びを堪能したいで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2025.3~ 53839km
シトロエン C3 シトロエン C3
ピカソ
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
XTR

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation