本日は早朝5時起き。ゴルフ並の早起きです。
S660購入してぜったい行かないと心に決めていたサーキット走行。オーナーズパレードだけのつもりでしたが、ワークス後援となれば安心かなと申し込みしてみました。
場所は鈴鹿サーキット 西コース。
当日は生憎の空模様。
それでも朝は乾いた路面もちらほらで期待してます。
総勢108台の参加で3クラス9グループにわかれて走行です。
7時過ぎに到着早々、受付を済ましてゼッケンと受信機を受けとります。車内の荷物は取り出して軽量化。まわりはほとんどが普通車。当たり前か。。。
N-ONEとビートが居たので計3台は軽自動車を発見。
そうそう、同乗走行の応募も受け付けに。どうか当たりますように‼
8:10からのドライバーズミーティングへ。
プロドライバーは今回5名の参加です。
レースは詳しくないのですが、中嶋家の弟くんは判ります。
和気あいあいのミーティング終了後に同乗走行と景品の抽選発表。
なんと!同乗走行当たった‼
しかも中嶋選手です!
順に走行が開始し、待ち時間はグループ毎にプロドライバーによるドラテク講習も。なんと贅沢な🎵
我がグループの講師は近藤レーシング所属の佐々木大樹選手。初々しい雰囲気ですが良いこと言います。
講習終了後にクルマに戻って水垢フキフキしていたら、中嶋選手がパドックウォーク?でこちらに声を掛けてくれました。そしてS660を見てくれました。BLITZのエアダクトやシートカバーに興味あったようで。
しかーし、我がS660はそんなもんじゃないよ~と、S660.comのエアロとT-racingのサクションパイプも披露!
サクションパイプは綺麗と誉めてくれましたよ~(^з^)-☆

さぁ、張り切って一本目に出発。
早速午前の走行では路面も前グループの走行で程よく乾燥し良い塩梅ですが、曲がらなーい、アクセル踏めなーいと悪戦苦闘してたらあっと言う間にチェッカーフラッグ(T_T)昼からは頑張ろう。
昼食後に例のあの人との同乗走行!
順番は最後なので待ち遠しい。
順番になってシビックタイプRに乗り込んだら気さくに中嶋選手声掛けてくれる~。
「ウェット路面での見本を走ってみますね」嬉しーーい。メリハリのある運転で愉しいし、速度域は違いますが参考になるし、有意義な同乗走行でした。
ほんま、ファンになってまうや~ん。
残念ながら昼からはは一時本降りになって完全ウェットの路面になったので不安が大きくなりましたが教えてくれた中嶋選手の走行ラインを少しでも真似てみようと。
結果はこちら
👉
👉
👉
ドライの午前より、何故かウェットなのにタイムが大幅アップ。そして順位も7位から5位へアップ🎵
ライン取りが良くなったからかな。
ブレーキングの時に緊急ハザードが。。。消せない。
今回集まった各ワークスのデモカー達。
トヨタTRD,ホンダ無限MUGEN,スバルSTI,ニッサンNISMOの4大ワークスが終結!
無限さん、なぜS660 RAが無いの?
全ての走行が終了後はゲストドライバーによるワークス対抗の5週の模擬レース。
ガチレース結果はTRDに軍配。
GT-Rは別格でした。

閉会式の後はじゃんけん✊✌️✋大会。相変わらずじゃんけん弱いです(^_^;)
そんなこんなで無事に終了です。

生誕地ではありませんがホンダ工場をバックに📷
身体を労るのは勿論、車体も労りましょう。
Posted at 2017/10/14 22:30:05 |
トラックバック(0)