• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigesheruのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデー inTSタカタサーキット

ワークスチューニングサーキットデー inTSタカタサーキットゲリラ豪雨のなか、行ってきました! 広島!!

家を3時前に出発、7時過ぎにサーキット近くの高田ICを通過。
ガソリンが半分。やばい。
IC近くに道の駅があったけど、、、GSは無く。
ケータイで検索して隣のIC近くにGSが有りそうなので向かってたら、高田ICを西に1km程度のところにセルフGS発見! 朝は7時~、日祝は7:30~だったのでギリギリセーフでした(^^)
地方のGSは要チェックですね。(運営も知らせてくれたら良いのに。。。まさかサーキットでのGAS販売促進のため??)






現地に着いても相変わらずの雨。しばらく車で待機も状況変わらず。時間前から来場者整理してくれた運営スタッフも大変そう。









なかなかのウエットコンディションですよ。
60台の参加車両を見てみると、ほぼ半数がSTI枠、つづいてTRD枠、NISMO枠、無限枠は僅か4台でした。







軒下でまずはゲストドライバーとブリーフィング諸々。。。
TRDから平川亮選手、NISMOからロニー・クインタレッリ選手、佐々木大樹選手、STIから山内英輝選手、無限から武藤英紀選手です。
ロニー選手は流ちょうな日本語でビックリ!





折角遠征してきたので、通常枠の2本だけでは勿体ないと、3本走れるチャレンジクラスで参加しましたが、周りに軽自動車は見当たりません。。。雨は止んできたのですが。。。

早速一本目は全体的に水が浮いていたり、水たまりがいくつかある状況でしたので、中速コーナーもかなり減速しないと滑っちゃう状況。安定の最下位。

二本目は昼直前でしたが、コースもセミドライ? 水で濡れている程度。
やはり中速コーナーでは滑るので抑えながらでしたが、何度かスピンし掛けてました。このときの走りを平川選手がみててくれたのでドラテク講習の時に「スムーズな走り出し、車体の小ささも生かしてコース幅いっぱい使っていて良い」「コーナー手前のブレーキングの時、もう少し手前でブレーキングを戻して前傾姿勢を戻すとリアにトラクションが掛かり、リアが滑りにくくなる」「減衰もそうですがリアタイヤの空気圧を少し下げて食いつかせる」とのアドバイスを貰いました。これがドンピシャ!

三本目は最終走行でしたが、路面はほぼドライ! アタックできます。
自分自身では精一杯攻めて行ったんですが、二本目ほどリアが流れず、本日ベストの!1’10”702 で、最下位脱出です。 (ちなみに一本目は1’22”005)




参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、ゲストの皆さん、お疲れ様でした!
とっても楽しめた走行会でしたよ。

途中の空き時間には

こんなの捕まえたり、出店のラーメン食べたり、

帰りは

こんなの食べて帰りました。麺ばっかり。






武藤選手にも車見てもらえました。アドバイスも多数。が、がんばってやってみます!
今日はお疲れだったようですが(二日酔いではなさそう)、ファンの前では気丈にされていました。次回のレースも期待していますよ!


事故や接触もなく、無事に帰宅できて何より。

ホンダ車のみなさん! 次回はお近くなら、ぜひ参加しましょう!(^^)/ 遠いのは嫌ですが。。。GTドライバーと話せるチャンスですよ~。

因みに、朝は気温20度 昼でも24度。
走行2本目で吸気温度MAX80度、水温90度。
走行3本目でも吸気温度MAX80度、水温90度。
折角導入した霧吹きを使えなかった。。。










 

Posted at 2018/09/02 07:28:05 | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月18日 イイね!

感謝!

感謝!本日のみんカラ見てビックリ!!

愛車ランキング1位をいただきましたぁ~
あざ~~っす!

初めての経験です。
現在の登録車数4490台とのこと。嬉しくてハイテンション↑

最近アップした記事と言えば、、、クーリングの話題。
みなさんも気にされていたのかな?

もうひとつ嬉しいことが。
もう廃盤色となりましたが、登録比率5%の「ミスティックナイトパール=ラメ黒」が1・2を奪取!
これは貴重な現象ですね。

不定期な更新ですが、これからも進化を楽しみながらUPしますので、お付き合いくださいませ。
Posted at 2018/08/18 21:57:16 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

無限ムゲンサーキットチャレンジin美浜サーキット 結果

無限ムゲンサーキットチャレンジin美浜サーキット 結果むっちゃ暑かった。2018.7.14 愛知県美浜サーキットで開催された無限のサーキット走行会に参加してきました。

今回のゲストドライバーは、、、


武藤英紀選手
ご存知、SGT500 モチュールムゲンのドライバーです。


中山友貴選手
「元」ホンダドライバーってことで現在はトヨタ系のSGT300のアップガレージ86を駆ってますが。。。むっちゃ好青年でした。



ピットウォークにて写真ご一緒いただきました。
しかも、ドライバー賞もいただき有難うございます🎶 中山選手を応援しましょ‼️



今回は今年前半戦の集大成として、「付けたばかり」のLSDと新スプリングの効果確認を目標に。

あ、そうそう。仕込んでおいた、

リザルトジャパンのサイドエアインテークダクトと



取り込んだ空気の排出口をリアウィング下にドカンと開けて全快走行に挑みました。

先日の走行会で出した自己ベスト 52.9秒。
今回の走行1回目で52.98秒。いきなり並びました。前回のあの苦労はどこに。。。(´Д`)
そして2回目以降も続々と52秒台を連発し、本日のベストタイムは52.498秒。
流石に暑すぎてタイヤもドライバーもノックダウン寸前です。

さて、クーリングの効果は、、、
真昼の走行6週目では、吸気温度99度越え、エンジン水温99度越え。エンジンパワーのセーブは6週目越えで掛かった模様。感覚的には少し持った印象で一周のクーリングでもう一本走れたので其なりに効果はあったと。自己満足。

成果:
オイルクーラーがやっぱり欲しい。

Posted at 2018/07/15 07:57:59 | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

無限ムゲンサーキットチャレンジ

無限ムゲンサーキットチャレンジ美浜サーキット、なう♥️
Posted at 2018/07/14 12:29:01 | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

Enjoy HONDA 2018 par.2

パレードランは無事に終了しました。

土屋さんが先導車に🎵




撮る人だかりを撮る(^.^)


コースインしてほぼ2周。結構、ハイペースで終了。初年度は2列走行だったけどいつからか1列になったからみんな攻めるね。無事が何より。




写真撮影は集合写真のみ。明日の決勝は新型シビックタイプRのパレードラン。もう来年は開催無しかな。寂(-""-;)

さぁ、同乗NSXか試乗タイプRのどちらかで当たらないかなぁ。


追伸
チームムゲンスタッフのみなさん、手を振ってくれて有難うございます!
by ハイテンションで手を振ったS660オーナーより。



Posted at 2018/07/07 13:55:15 | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って3年! http://cvw.jp/b/2515512/42530505/
何シテル?   02/20 21:17
sigesheruです。よろしくお願いします。 以前よりみんカラでは「sheru」としてスバル フォレスターで登録していましたが、数年更新しないままに引越し&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AISIN DOOR STABILIZERの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 07:44:42
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 08:00:46
3年車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 20:23:47

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
初のオープンカー! 居心地の良いコックピットに仕上げていきます! 人見知りでこちらから ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 エコカー初心者です!
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビXX(ダブルエックス)だったと記憶しています。 幼稚園から小学校に上がる ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
姉が買って譲り受けました。 1500ccですが丸っこくて、愛嬌がありました。 学生時代 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation