• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

あれから18年。命は尽きても…。

あれから18年。命は尽きても…。
コンパイ・セグンドの力強い声に乗せて、
1948年型シトロエン 15 Six 'Traction'が
波しぶきの上がる海岸沿いを走り抜ける。
オープニングからその世界に引き込んでいった
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。






グラミーを獲得したアルバム制作から20年。
ライ·クーダーとヴィム·ベンダースが組んで、
キューバの黒人のためのミュージックホールの
伝説的ミュージシャンたちを探し出し、
彼らの奏でる奇跡的な音楽を記録したドキュメント映画ができてから、
もう18年も経つという。



ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの音楽と画面の映像を通して、
キューバの魅力や歴史、クラシックカー大国だということも知った。



「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」の

続編となる「ブエナ·ビスタ·ソシアル·クラブ★アディオス」。

18年前でさえすでに高齢だったミュージシャンの多くは、
当然のことながら死んでいる。


コンパイ・セグンドも、

イブラヒム・フェレールも、

ルベ−ン・ゴンザレスも…。

あの人も、この人も。

ただ、彼らの命が尽きてしまった悲しさよりも、
歴史に埋もれてしまったかもしれない
名もなきミュージシャンたちが、
人生の最後の数年間で見事に花を咲かせて、
実力を出し切って生き抜いた姿に多幸感があった。

この18年の間にキューバの扉が開かれた。
その中で、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブは、
キューバの歴史の一端を担っていただけでなく、
文化の面で扉の鍵を開ける役割も果たしていた。
映画は彼らの奏でた音が次世代へと引き継がれていくことを示して幕を閉じる。
タイトルはアディオスではあるけれど、決してさよならだけではなかった。

Posted at 2018/07/27 23:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いま、ブラジルだよー!って友達にこの写真送ったら、マジで外国のブラジルにいるかと思われてしまったw 群馬にある日本のブラジルですw」
何シテル?   11/01 22:52
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4 567
8 91011 121314
1516 1718 1920 21
22 23242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
日産 ルークス 日産 ルークス
荷物を積むためのサブカーとして。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation