ご無沙汰しております。
このところ仕事は落ち着いてきましたが、プライベートな時間が忙しくて、ブログの更新ができませんでした。
何から書けばよいやら・・・
とりあえず、カメラで撮ってある古いほうから。
ハチロクのマフラーを交換しました。
GPスポーツ製です。
アイドリングはごっつ静かですが、ちょこっと吹かしただけでも楽しげなサウンドを奏でてくれます♪
NEXT!
3月21日は前日の夜おそくにお誘いがあり、うどんオフに参加しました。
24時間勤務明けで睡眠不足でしたが、長らく参加してませんでしたし、やってもらいたい整備もあったのでー(笑)
はっち~邸へ集合し、まずは、うどん補給♪
鈴庵さんにて。「いつもの」というメニューらしいです(笑)
まいう~でございました♪
そのあと、はっち~邸へ戻り、お待ちかねの整備オフが開催!
まずは、よっさんのパワーウインドウの修理。
あれこれやって、原因を探るも分からないまま戻したら、なんと、直ってました。
その後はダイジョブなんでしょうか?(笑)
そして私の整備メニューはデスビの交換。
Oリングを換えてもオイル漏れが止まらないので新品を導入します。
昔は3諭吉程度だったらしいですね。私は5諭吉で購入しました (´ε`;
しかしまあこれでデスビに関しては私が還暦を迎える頃まで大丈夫かと(爆)
整備オフも無事に終了で、次は久々に、はっち~号のケツに着いて移動です。
有名なカー用品店。
ここら辺りから24時間勤務明けの睡魔が襲ってきました。
有名カー用品店のあとは、素晴らしい観光スポットと思われる遺跡へ。
私にとっては素晴らしいお昼寝スポットとなりました! (^ ◇ ^;
お昼寝のあとは、こちらで晩めし前のラーメンをいただきました。
食べても食べてもなかなか減らないたっぷりな野菜に、ほど良い辛さ♪
まいう~でございました!
ここで超久しぶりに参加した、うどんオフはお開きに。
あかくまさん、はっち~さん、ふみさん、よっさん、1日ありがとうございました!
また遊びましょ♪ (^^ゞ
NEXT!
うどんオフの翌日3月22日は家族サービスで和歌山県のアドベンチャーワールドへ行きました。
とりあえずパンダでございます♪
テレビCMでよく流れてるノリノリな音楽でパレード♪
いや~、楽しい!
動物はゆっくり歩いてるだけなんですけどね(笑)
サファリパークを歩いて行くと動物にエサをあげることができます。
これも楽しいです。
今年もゾウの鼻水で手がべちゃべちゃになりました(笑)
そんな感じで楽しんでいると、となりからより一層、楽しんでいる者がいました。
ロケでした。
私はこの人が誰かすぐに分かりました。
島田紳助さんの番組で人気のあった「七尾」やと思ったのですが、スマホで検索しても美人な「菜々緒」しかヒットせず・・・
「七尾」ではなく「七井」でした。
キリンにもエサをあげられます。
高いところに登ってあげるのですが、下にいっぱいエサが落ちてました。
これを拾ったらタダでエサをあげられるやん・・・
と、思ってたら、ヤギが食べに来ました(笑)
そしてイルカとクジラのショー♪
何度見ても素晴らしいです♪
ショーは1日、3回ありますが、2回見ました!
いっぱいのペンギン!
北海道の旭山動物園では大人気のペンギンですが、
ここではギャラリーは何故かいつもゼロです。
ラッコのお食事タイム。
大阪の海遊館でしたら人だかりでなかなかゆっくり見る事ができませんが、
こちらもギャラリーはごく僅か。
こういったのもアドベンチャーワールドの良いところ(笑)
最後にまたパンダを見ました。
アヘアヘ・・・ 子供のパンダはとっても元気でした!
しかしながら大人のパンダはグッタリ
まるで24時間勤務明けの私と同じ・・・ (^ ◇ ^;
ここ数年、毎年来ているアドベンチャーワールドですが、今年も楽しめました♪
また来年も行けたらなと思います! (^^ゞ
NEXT!
みんカラではメインで登録している軽バンのストリートですが、エアコンが壊れてしまったのと、他にも色々とあって手放しました。
そしてワゴンRを入手しました。
唯一の拘りは当時ナンバー!
ほんとナンバーだけです。
まだ稀少とは言えないと思いますが、間違いなく2桁ナンバーは減ってますから、稀少と呼ばれるまで維持したいものです。
ここ数日はストリートから外すものを外して、またワゴンRに付けてと、その作業で忙しくしておりました。
しましまあコレでひと段落できるかなと思います。
一気に長々と書きましたが最後まで読んでいただいてありがとうございました。
おわり~!
Posted at 2016/03/30 20:10:51 | |
トラックバック(0) | 日記