• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん55のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

吾妻運動公園でのイベント

先日、シティ情報誌にこんな記事を発見いたしました!

吾妻運動公園でトヨタのラリーのイベントをやる。
ヴィッツやアクアのラリーカーが走ると、書いてあった。

しかも入場無料!

ヴィッツ乗りとしてはこれは見に行かなくちゃ!

ということで本日行ってきました(*ゝω・*)ノ

混雑がすると思ったので、コウはお留守番です。




会場に到着!
すごい人(^^;)

ちょうどゲートのところでヴィッツクラスのスタートの時だったのでしばらく観覧してました。
ラリーのイベントが初めてだったので、新鮮でした。



その後会場を散策。

ラリーカーの展示があったり



いろんな体験ブースが出てました。



私も参加してみたかったのですが、
・カート誌上→受付終了
・ラリードライバーの運転同乗走行→受付終了


来るのが遅かったのかな!?
もう少し早く来ればよかった。


そしてトヨタのチームのドライバーのトークショーをやってたので、観覧してました。
何気に距離2メートルくらいで近かった(汗)




ほんでこの方のデモンストレーション走行を見学。



すごい狭いコースなのにすごいスピードでコントロールしてた。
そのテクニックにもう脱帽でした。


それからおねぇさんがラリーを応援する旗を配ってたので、列に並んでみました。

そしたら目の前の人で配布終了(TOT)

おねぇさん「またあとで配りま~す」

年甲斐にもなくショックを隠しきれない私。

そんな私を見かねて、係のお兄さんが「これどうぞ!」と、手に持っていた旗をくれました♪

ありがとう
やさしいお兄さん


てか、


私はどんだけ悲しい顔しいたんだろうか(笑)


そして炎天下に耐えきれず、帰宅。
滞在時間2時間でしたが、だいぶ楽しめたイベントでした♪


P.S.帰ってからは、コウとやさしいお兄さんに頂いた旗を使って遊びました。
私が旗を振り回していると、コウも大はしゃぎでした。




Posted at 2016/08/21 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2016年07月31日 イイね!

いぬころ日記~コウのぐうたらな夏~

暑い日が続いてます。
東北南部も先日、梅雨明けし、福島も本格的な夏に突入です。


さて、今日もコウの近況報告です。
平日はひとりでお留守番です。



出かける準備をしていると、ふてくされてます。 

そしてチロチロとこちらの様子を伺ってるんですが、
出かけるのが分かってるのか諦めてる様子。

しかし、家族が家にいる日は甘えんぼです。


 
べろ~ん(笑)

「コウ~!」と、名前を呼ぶと・・



チラ見。

だらしない姿( ̄∇ ̄)

いったいどこの嫁さんに似たのやら(ぁ


そうそう!
以前の日記で書いた「アルミ板」ですが、
お蔵入りかと思いきや、
ついに日の目を見るときが来ました!



つ【お水の冷却】

通常は、水のみ装置を設置してるんですが、
夏場はそれとは別にお茶碗に水を入れて置いてます。

そのお茶碗を冷たく保つためにアルミ板の上に置いてます。
アルミ板の上に置いた方が冷たさが続くみたい。
コウも冷たいお水のほうがいいみたいだし♪


これからお盆にかけてますます暑くなっていくと思います。
猛暑日はタイマーでエアコン付くようにセットして、なんとか夏を乗り越えていこうと思います。


P.S.昨日、福島市の花火大会をコウと嫁さんと見に行ってきました。
私もコウも大はしゃぎでした。
そして今日は疲れたのか一日中寝ております。
(*ゝω・*)ノ


Posted at 2016/07/31 21:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コウ(ダックスフンド) | 日記
2016年07月21日 イイね!

いぬころ日記~ぬいぐるみ発見!~

いぬころ日記~ぬいぐるみ発見!~こんにちは(^o^)

この前おもちゃ屋さんのトイザらスに行ってきたとき、ダックスフンドのぬいぐるみ発見。

むむむ!
これはコウの小さい頃になんか似ているヾ(^▽^)ノ


コウの小さい頃の写真はこちらです。



うちに来たときは3か月でした。
あどけないですね~。
後ろのご飯の器が逆さまになっているところとか、ヤンチャぶりが分かります(^^;)



雪が降った時は大騒ぎでした。
庭をシュタタタタッと走り回っておりました。


しかし今は・・・




動き回るのよりも、のぼ~んとまっすぐになっている方が多くなってきました。

暑いからかな?

我が家ではコウのこのカッコを【マッチ棒】と呼んでいます(笑)



そしてコウの最近のお気に入りの場所は、私の座いすの上です。
家族がいない時間はここで丸こくなっている様子。
家族が帰ってくると、
「あれ?帰ってきたの?」
と、言わんばかりに伸びをしてお出迎えです。


こうしてちっちゃかった頃に比べると3歳の今はかなり大人の顔になりましたね~。
人間でいうと20歳くらいでしょうか?
もう2~3年くらい経つと私を追い抜きます。
でも何年経とうが、コウの甘えんぼの性格は変わらないと思います(●´ω`●)
Posted at 2016/07/21 12:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コウ(ダックスフンド) | 日記
2016年07月07日 イイね!

いぬころ日記~3歳になりました~

いぬころ日記~3歳になりました~おはようございます!

本日、7/7は愛犬コウの誕生日であります。

今日で3歳になりました♪



これからも元気でいてほしいですね!



さて、ここでコウの近況報告を。

最近のコウは雨のせいで外に出れなくて、外に出たいとしょっちゅう駄々をこねてます。

しかし駄目だと言われると外に出ることを諦めて、ふて寝し始めるんです(´▽`)ノ

あとお尻の毛が長くなり、💩するとお尻の毛に付いてしまうことが多くなってきたので、お尻の毛を切ってみました!



私が切ったので少しボサボサになってしまいましたが、💩が付くことはなくなりました。

もう少し毛が伸びればボサボサは気にならなくなるかな~?


最後に今日は仕事帰りにペットショップによってコウのおやつをちょっと見てこようと思います(*ゝω・*)ノ
Posted at 2016/07/07 12:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | コウ(ダックスフンド) | ペット
2016年06月26日 イイね!

ハイドラひとり旅~其の壱~

ハイドラひとり旅~其の壱~おはようございます!


先週の金曜日は、有給消化のため平日休みでした。

しかし嫁さんはお仕事なので、ひとりで何しようかと考える。

ドライブがてらハイドラ!のチェックポイント巡りをすることに決めました。

なので、コウはお留守番です。





福島県内の観光地のスタンプ集めを目的にして、スタートです。

まずは福島市からR13を通り、お隣の山形県米沢市へ。

そして“上杉神社”に到着!

ちょうど観光バスが来て、中国人観光客が大量に降りてきたので、そのなかに混ざって侵入しました(笑)




上杉神社は、戦国武将の上杉謙信を祀る神社みたいです。

場所にまつわる説明が各所にあってフムフムと読んでました。

戦国武将好きの私にはたまらない場所であります。
(^o^)

敷地内は思いのほか広く、堀にはカモが泳いでいたり、犬ころを散歩しているご夫婦などが多く、近隣住民の方の憩いの場となっている印象を受けました。



一通り散策して、充電完了。

ドライブ再開です。

米沢市から大峠を抜けて、再び福島県入りを果たし、会津若松市に向かう。

喜多方から会津若松は、“会津縦貫自動車道”というものがいつの間にか開通していて、無料だったので乗ってみました!

最高時速70㎞/hで1車線なので、周りの田園風景を見ながらまったり走行です。

しかし下道を通るよりは信号などがないから全然早い印象。



会津若松城(通称“鶴ヶ城”)を遠目に見ながら、街中を抜けて、東山温泉方面へ。

画像では、天守閣がちょうど隠れてしまいました。
m(_ _)m

そして会津武家屋敷に到着!



とりあえず駐車場の石垣でヴィッツの写真を撮り、中は何回かきたことあるので、スルーしましたw

ここではハイドラ!の【会津武家屋敷】のチェックポイントをげっつ(σ・∀・)σ



次は会津を南下し、塔のへつりを目指します。

会津若松市内から1時間かからない位で塔のへつりに到着!

無料かと思いきや、駐車場代200円取られた。



塔のへつりとは、長年による水の流れで岩が奇形に浸食された断崖のことで、天然記念物に指定されてるみたい。

今は緑一色だけど、秋は紅葉で素晴らしい景色になりそう。

とりあえず下の方に降りてみる。



向こう岸にも渡れるが、吊り橋を渡らなければならない。

しかも結構揺れて落ちそうで怖かった。
(*゜д゜*)



対岸の断崖も近づくと迫力がありました。

今回はひとり旅だったので、秋の紅葉の季節に嫁さんを連れて来ようと思います。
(吊り橋は絶対渡らないと思いますがw)

とりあえずハイドラ!の【塔のへつり】のチェックポイントをげっつ(σ・∀・)σ



【会津武家屋敷】、【塔のへつり】を制覇し、残り阿武隈洞に行けば“福島県観光名所制覇”のバッチがもらえるのだけど、塔のへつり→阿武隈洞が遠い。

ナビで調べたら100㎞超えてた(^^;)

ルート検索するとR286で白河方面へ抜けて、阿武隈高原道路という無料の道路があるらしく、阿武隈洞の近くまで抜けられるみたい。

なので、このルートで阿武隈洞を目指しました。

R286は勾配がきつく、上り坂ではヴィッツのエンジンも唸ってました。

エンジンの回転数は3000rpmも回ってるのに、車速は60㎞/hしか出てないし(汗)

頑張れ、ヴィッツ!


白河に抜けてしばらくすると阿武隈高原道路に入るところ、発見!

が、しかし乗り口を間違えて反対方向に向かう方に乗ってしまった!!!

乗り口、分かりにくい(´_ゝ`)

そしてナビが古くて乗り口を表示しないし(´_ゝ`)

逆走して戻りたいところでしたが、大人しく次のICで降りて、Uターンしてきました(^^;)



そして紆余曲折しながらも田村市滝根の阿武隈洞に到着!



駐車場まで行き、阿武隈洞のチェックポイントをげっつ(σ・∀・)σ



そして阿武隈洞には入らず、Uターン

もう長時間の運転で満身創痍、早くうちに帰りたかったんです。

そして阿武隈洞から下道を走り続け、ようやくうちに到着。
長かった。
いや~、長かった。

今回のハイドラのログはこちら↓





なんだかんだで平日のドライブを楽しみました♪

でもひとりドライブはしばらくいいや。

今度は、嫁さんやコウを連れて海のほうへドライブに行きたいなぁ(^o^)

Posted at 2016/06/27 19:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記

プロフィール

よしくん55です。よろしくお願いします。 トップ画は愛犬のコウです。 Mダックスフンドの男の子。 でも甘えん坊ですぐに甘えてくるんです。 車の方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZ TRADING 純正HID交換用バルブ ハイルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 23:44:40
よしくん55さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:46:28
デイライト取り付け 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 10:24:52

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ よしくんヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
現在のメインカーです。 主に通勤や買い物の足としてほぼ毎日稼働しています。 初めて新車 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁さんの車。 クリーム色とまるこいヘッドライトにひと目ぼれです。
その他 TREK 青い自転車 (その他 TREK)
運動不足解消のために購入しました。 クロスバイクからロードバイクに乗り換えです。 いい運 ...
その他 ミニチュアダックスフンド コウ (その他 ミニチュアダックスフンド)
うちの愛犬コウです。 ミニチュアダックスフント、毛色はクリームの男の子です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation