• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

パニクラないよ!

パニクラないよ! 勿論、怒りもしないよ!
純正シール剤も持ってるし小心者だし、なんたって僕ちゃん大人だから。

けど、やんわりとメールと画像を送っときました~♪
だって新品なんだもん!
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

企業としての対応は如何に?

失敗・B品・S物なんてどうしても出るんだから・・・
正直、今までお世話になってるし製品にも満足してるからクレーム対応も一流であって欲しいすね。

質が問われますので返答に期待。


しかし何だね~昔々のプラモデルに付属してたセメダインは、こんな開け方してましたわ~(笑
ブログ一覧 | 戯言部 | クルマ
Posted at 2010/06/27 19:02:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とちぎ愛国3号
ツゥさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 19:24
小心者の私はケツから漏れたのを普通に使いそう。

なんてったって超小市民ですから(爆)
コメントへの返答
2010年6月27日 21:49
ドンマイドンマイ・・・大丈夫大丈夫って念仏のように?(爆
2010年6月27日 19:30
あらあらお行儀が悪いですねえ。
ちなみにこの茶色の奴って水っぽくないですか?
PITWORKとかのに比べて使いにくいんですが・・・
コメントへの返答
2010年6月27日 21:54
水っぽいよ~♪って、言われてみれば確かに。
気になるじゃん!(笑

ピットのシール剤は何処の会社が製造してるんだろう?
ワコーズだったら次からはピットだね。
2010年6月27日 21:03
確かに!
昔、模型について来たのをおけつの端から……
f^_^;
コメントへの返答
2010年6月27日 21:55
やはり居た。(爆
そうそう、端の方からね~
2010年6月27日 22:07
↑の方と同じく模型作りの際・・
セメダインのキャップで穴作ろうと押しこんだら・・
パカっ!とケツから出てきました!
手に接着剤が・・大量に付き・・
その日・・プラモが・・
完成・・しませんでした!(爆笑)
コメントへの返答
2010年6月27日 22:47
まさか最近の話じゃないよね?
メーターのビーズが・・・って。(爆
2010年6月27日 23:10
きっと紙がかりな、メールを送られたのでしょうねぇ(笑


返答楽しみですね(爆
コメントへの返答
2010年6月28日 21:29
へりくだった文章で構成してみました。(笑
2010年6月28日 1:35
そのシール剤ってホームセンターでは、売れて無いんでしょうね。
以前に購入して即使用でも中身が分離してました。
めんどうなのでそのまま使いましたが・・・
コメントへの返答
2010年6月28日 21:31
売れないでしょうね~シール剤なんて一般人使わないもん!

うちの三菱純正品なんて10年持ってるけど、まだまだ満タンだしぃ~(爆

プロフィール

「近場移動する為だけの中古タント http://cvw.jp/b/251574/48507246/
何シテル?   06/25 00:08
放置癖と収集癖で適当に生きてきましたが自己啓発中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しいハンバーグを食べに行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:20:27
バンプストッパー取り付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:58:58
日本一周 PHVと紀伊半島ツーリングへ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 04:00:21

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
目立たない車選びしたらタントだったと
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
後発ですがよろしくどす♪ パーツレビューはいちびって純正品ばかりをあげてましたが、社外 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
キタコ82ccボアアップから京浜キャブに前後油圧式ブレーキ変更にフロントフォークはNS1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
猿人焼きついて友人達に部品取りされました。 何かに流用できるかとSERGEANTのフット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation