• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

これで最優秀賞だって!?

これで最優秀賞だって!? 夏休みの宿題でタンカーの絵を描かして表彰されたのは知ってたけど・・・

本日、家族で○○市の公共施設に見に行って来ました。
説明を見ると○○市立の四年生で1番優秀だって・・・親としては正直嬉しくて結構なことなんだけど、全体のレベルが低いことに驚愕しました。
私が小学校の時は、図工時間は担任じゃなくて芸大出の先生に学んだものなんだけど・・・今でも色んな意味で自分の役に立っています。
上手い下手じゃなくて、物事を達成させるためのプロセスが大事だって!感情を出しなさい!見る人に何を訴えたいのか!・・・って、小学生相手にね。
途中作品への否定も凄かったんで泣いてる女の子もいましたけど!(笑
「こんなんじゃ~ダメッ!!」って、上から筆でグチャグチャと・・・数分後には傑作品に化けますけど~♪
子供ながらに、このオッちゃんはスゲ~っと思ったもんです!(笑

こんなことで良いのか○○市!!!
子供の感性ってこんなもんじゃないと思うんだけど・・・
展示してる場所というか建造物自体もチグハグだもんな~何か侘しい一日でした。
ブログ一覧 | 生活部 | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/16 21:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:19
まーまー。
これはこれでよいではないですか。

展示されない方もいるのでしょうし。

私のところは田舎だからほとんど展示されます(爆)
コメントへの返答
2007年12月16日 21:45
期間中、前後半に分かれてみんな展示なんですよ~

幼稚園・保育園時の子供達の絵画を見る機会が多々あって感心させられたから小学時期に伸びるどころか廃れるのが寂しくてね。
2007年12月16日 21:50
これも時代の流れですよ、残念ですが。

コメントへの返答
2007年12月16日 22:18
時代か~っ、でもホントそんな感じです!(笑
2007年12月19日 11:56
うちの四番目も幼稚園の部門で展示されました。(我が家初の快挙)
確かに、幼稚園世代の子どもの絵は、面白いのがありますねえ。

賞をもらったことはないですけど、上の子たちの幼稚園時代の絵が、ポスター代わりに階段やトイレにいっぱい貼ってあります。
親ばか?(笑
コメントへの返答
2007年12月19日 20:48
大人には真似できない構図や色彩に、こちらまで想像豊かにさせられます!

うちはデリカパーツで一杯ですから田舎に送っています。(笑

プロフィール

「近場移動する為だけの中古タント http://cvw.jp/b/251574/48507246/
何シテル?   06/25 00:08
放置癖と収集癖で適当に生きてきましたが自己啓発中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しいハンバーグを食べに行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:20:27
バンプストッパー取り付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:58:58
日本一周 PHVと紀伊半島ツーリングへ 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 04:00:21

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
目立たない車選びしたらタントだったと
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
後発ですがよろしくどす♪ パーツレビューはいちびって純正品ばかりをあげてましたが、社外 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
キタコ82ccボアアップから京浜キャブに前後油圧式ブレーキ変更にフロントフォークはNS1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
猿人焼きついて友人達に部品取りされました。 何かに流用できるかとSERGEANTのフット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation