スバル R1に乗っています。 初期型Rに約9万キロ乗り、2015年7月に後期型Rに乗り換えました。 純スバル製の綺羅星・スバルR1は出来る限り乗り続けていきたいと思っています。 小さい車が大好きです。 2015年11月・パステルブルー(フレンチブルー)にオールペンしました。 かわいい相棒 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2015年10月20日
スバルR1(フレンチブルー)のかわりに通勤車両として臨時導入。 通勤車両として選択した相棒は三菱アイ! 保証なし、現状渡しで購入(記録簿あり) ミッドシップor RRレイアウト、前後異型サイズのタイヤ、旧車…の維持費のかかりそうな未来予想図の車両ですが💧 不肖わたくしの普段の足に頑張ってもら ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年09月03日
2018年 増車しました。初期型(A型)のRです。 まさかR1を2台持ちするとは夢にも思っていませんでした(遠い目・・・) 【ダンコたる決意】 2020年11月構造変更(CVT→MTへ) フルアーマーR1カスタム トリブート・ジャンニーニ仕様になりました★
所有形態:現在所有(サブ)
2018年11月11日
90年代中盤、いすゞミュー・メタルトップ(4WD乗り)から突然、旧車乗りに変身しました。 興味半分でお店に車両を見に行ったのが運のつき、子供の頃から憧れていた記憶がよみがえってしまい、(小宇宙・セブンセンシズ)が一気に燃え上がり、この車に乗りかえてしまいました。 まぁ、お約束のルパン三世・ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2015年11月15日
ケビン・シュワンツが日本GP二連覇した 記念に限定発売された89モデルです。 シュワンツのスタンディング・ガッツポーズにやられた人も多いと思います。 88モデルはSP仕様でしたが、89モデルはノーマル仕様で、89モデルはシックアドバンテージもあったと記憶しています。 パワーバンドに入り、9 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月27日
いすゞミューメタルトップを降り、旧車のFIAT500を購入しました。 普段使いの足車に中古車購入。 デザイン重視で丸目TODAY購入 懐かしの☆スターレンジのホンダマチックでしたw (拾い画像です)
所有形態:過去所有のクルマ
2020年11月15日
嫁のメイン車両でした。 DYデミオはとても素晴らしい名車でした(★★★) DJデミオ(ディーゼル)は嫁を長距離ドライブの楽しさ、運転する楽しさを教えてくれた名車でした。 CX-3スーパーエッジー(あえてディーゼル)に乗り換えてもデミオは殿堂入りです★
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月25日
2015年にS660が販売されましたが、BEAT も負けず劣らず とても素晴らしい車でした。 良く回るエンジン(めっちゃギア比が低い・・・)&ショートストロークのギアボックスのフィーリングは最高! 最高出力が何馬力とか絶対的な速さではなく、運転する実感・楽しさを味わえる車でした。 AT(CV ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月27日
20代の青春時代に金も無いのに5年ローン(汗)で購入した想い出の車です。 3ナンバー、2人乗り、カラーは【フレンチブルー】というラベンダーのパステルカラーが斬新な車でした。 私は2.8Lディーゼルターボ・MTという超希少グレードに乗っていました。 古い写真なので汚くて申し訳ありません。。。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月10日
大排気量とは違う・・・初めて原チャリに乗った時の感動を思い出させてくれるバイクです。 試乗車あがりの中古車を購入しました。 その昔、TZR250マルボロカラーに乗っていたので、R15は 赤白を選択。気分だけはマルボロカラーです。 ドノーマルです。 2021年10月16日 ドナドナされていき ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月20日
NAでも日帰りドライブは問題なくこなします!燃費も良く19〜20km/Lを記録・35Lの燃料タンクで給油を気にせずに走れるのは意外でした。 私よりかみさんが気に入っています!
2024年04月30日
不肖わたくしは【ダンコたる決意】でオールペンしましたが、全く後悔していません。 とてもかわいい相棒となり、これからも乗り続けて行こうと思います。
2021年11月17日
万人受けではありませんが、今の内にスバル純正の軽自動車(EN07)を楽しもうと思います★
2021年10月21日