こんにちは。
昨年、11月末に納車してからの所感です。
生粋のAlfistaでもなく、走りに造詣が深いわけではなく、勢いで買ってしまった!?ので、普通に乗る人の感想としてご覧いただければと思います。
〈エクステリア〉
Alfaらしさは?と思われる方、多いみたいですね。
没個性のデザインの今、十分に、異質を放ってますよ。
フロントグリルは、お上品な中にも、角度を変えて見ると、怒っているフクロウ?、攻撃的な蚊?みたいな、いろいろな表情を見せてくれます。
サイズは、ディラーで見た時よりボリュームがあるような、、。サイド、ボンネットのプレスラインがグラマラス感を一段と演出しているます。
タイヤがバレリーナゃないので、リア周りは、スーパーでも走り感が出ています。マンションの管理人さんが、車好きで、これ、タイヤいじってます??シャコタンにしました?なんて。
〈インテリア〉
まずは、ウッドパネル。最初は、マットな感じの方がLuxuryかと思ってましたが、以外や以外、このサラッとした感じがレザーの感じと相まって、落ち着きを与えてくれます。ダッシュボードのレザー感とステッチはホントいい感じです。
残念なのは、プラスチック感ですかね、せっかくなら、もう少し素材を考えて欲しかったかな、、。あと、ルーフの内張りが少し普通。。ブラックのレザーをセレクトすると、グレーの内張りになります。色のコントラストは悪くないのですが、素材が不燃物的で、少し残念です。
German 3と違ってボタンは少ないかな??普通にレイアウトされ、自然です。近未来感はまるで無しですが、大人な感じに仕上がっていると思います。info systemはtouch panel ではないのですが、慣れれば、そんなに悪くないです。
〈乗ってみて〉
200馬力は非力??なんて事は感じません。
爆発的な加速は感じませんが、どこからもストレス感じません。トルコンATもギクシャク全くしません。走りは、サルーン感が強いかな。気持ち良く乗れます。もう少しエンジン音に個性が欲しいかな?と思うくらい静かです。
ハンドルはかなりクイック。ビックリするくらい。ちょいと捻れば隣の車線!みたいな感じです。落ち着きが無いと言えば、そうなのかな?ただ、これが、山道に行くと楽しいです。ヒラヒラと気持ちいいんですよねー、これが!!サイズが全く気にならない走りというか、なかなか、表現が難しいのですが、ホントに楽しいです。
ブレーキは非常に気持ち効きます。最初はカックン連発でした。直ぐに塩梅は慣れましたが、ハンドル、ブレーキには遊びが少ないですね。これがAlfaなんでしょうね。
総じて、僕自身は満足感は高いです。
楽しく走れますし、デザインがmotivationを与えてくれます。走ってる姿は、いい感じなんだろうな。。なんて思っています。
まとまりない文章でしたね。
これからは、topic を決めて、書きますね。
次は、不具合?イタリア?CarPlay !!で予告しておきます。
Posted at 2018/01/29 10:45:35 | |
トラックバック(0)