• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

THE ALFEE

ふとしたことでTHE ALFEEの太陽は沈まないという歌を思い出しました。

これって結構モティベーション上がる歌ですね。メロディも好みな感じだし。

これ聞いたらまた明日もがんばろうって気になります。

Posted at 2008/10/27 21:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2008年07月01日 イイね!

猫、狙う

猫、狙うこの記事は、嫁、イクっ に触発されて書いています。

白楽さんに刺激されて猫の紹介をします。

白っぽいのは次男(性転換済みですが)でまだ子供なので動くものが大好き。

この狙う目が怖いですが、人には噛みつかないです。

でも同じ部屋に寝ると朝方に部屋から出たがってドアをカリカリ引っかくので一緒には寝たくない奴。

この猫、肌が弱くて晴れた日にベランダに出て、皮膚病になってしまいました。

それでうちも嫁、病院へイクっとなったわけです。

名前をデレ助といいます。

なぜこんな名前かというとトイレをなかなか覚えなかったからです。

でもホントにデレ助です。

そのうち別の猫を載せます。


Posted at 2008/07/01 22:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | ペット
2008年04月08日 イイね!

電器屋のような光景

電器屋のような光景嫁の実家に行ったら新しいテレビがありました。ジャパネットで買ったらしいです。
嫁の親父はいま具合が悪くて入院しているのでこの光景はまだ見ていませんが,
まるで電気屋のような光景なので記念に写メっときました。

親戚の子が,入院中の親父の指示通り梱包を解いて組み立てておいてくれたのです。

テレビの後ろの襖の大きさと比べればまあまあ大きいテレビが2台あることがわかると思います。

こんなでかいテレビが2台もあってうらやましいなあと嫁は言いますが、自分はテレビはほとんど見ないので「DVD見るには好いよね」というぐらいで、のどから手が出るほど欲しいものではありません。

いちばん欲しいのはでかいボインを2個持った嫁です。

ちなみになぜ同じ部屋にこんな風に置いてあるかと言うと左の方がフルハイビジョンじゃないので新しいのを買ったそうです。それで左のはどこか他の部屋に移設するそうです。
Posted at 2008/04/08 18:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | ショッピング
2008年03月20日 イイね!

ケータイに画像入れてみた

ケータイに画像入れてみた昨日はうちの愚妻が韓国のアイドルなんとかのライブに行ってきて浮かれているから、ケータイにセクシーボイン女優の画像なんぞを入れてみた。なにせ愚妻のケータイの中にはわしの写真など一枚もなくアイドルの写真がわんさと入っているものですから。

こんなことしたの初めてだけど最近のケータイは待ち受け画像も数種類とっかえひっかえ楽しめるのね?すごい。おもろい。

そんなわけでボイン女優のカリ・ウーラーやらエリシャ・カスバートやらいろいろケータイに入れて楽しみました。なぜボイン女優ばかり集めたかというとうちの愚妻がナインだからです。

それほど不満があるわけじゃないけどナインはわしにとっては結構致命的です。(すみません。女性差別的な表現ですね)

生まれ変わったらボインの人と結婚したいなと江原見るたび思います。

インターネットでどんなどぎつい画像も手に入るけど子供が見たらやばいほどの画像は入れませんけどね。
本当は動画も入れたいけどちょっと難しいので試行錯誤中です。
Posted at 2008/03/20 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 趣味
2008年01月23日 イイね!

燃費が悪くなってきている

前は常に10km/Lを超えていたのだが、ここ最近下回ることが多くなってきている。
考えられる理由は、
1、タイヤを冬タイヤにしている。
2、新車で買って2年近く経つのでところどころヘタッてきている。
3、空気圧を2ヶ月近くチェックしていない。
4、久しく長距離ドライブをしていない。
5、冬だからバッテりーがヘタリ易く、信号待ちでアイドリングストップしていない。

などがある。
そのうち1と4は仕方が無いが2は2月末に点検してもらうのでとりあえずそれまで我慢で、3は今度の休みにでも見てみようと思いつつ寒いから億劫である。5はバッテりーを新しくしたいが1万なんぼも払って燃費を少し良くしたって出る金はどっちが多いかって考えると躊躇してしまう。
なやましい。
カービューン

ところで5のアイドリングストップであるが、どうでしょう。
長いと予想される信号待ちや踏み切りで春から秋までエンジン止めてたら確かに燃費の数値は良好でした。
でも普通の自動車ってそんなに頻繁にエンジンかけて大丈夫なんでしょうか。ちなみにばりばりストップしていたときは通勤時だけで一日に6~8回程度アイドリングストップしてました。
でも毎日じゃないし大丈夫なのかなあ?
それにエンジンかけるときにバッテりーもくたびれるだろうから消耗も早かったりして、交換時期が早まると結局出費だし・・・
最適な方法はどうしたらよいのでしょう。
Posted at 2008/01/23 17:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | クルマ

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation