• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主のブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

富士山きれい

富士山きれい今日は上司と一緒に出張で富士市まで行ってきました。

新しいお客さんへの挨拶ということで初めて静岡県に降り立ちました。

意外にも修学旅行などでは必ず通過するのに降りたことなかったんです。

でも残念ながら朝から豪雨だったらしく昼ごろでもどんよりした天気で生の富士山は見られませんでした。

新富士駅の構内で何枚かの富士山の写真が飾ってあって実に皆綺麗に撮れていたので、自分も自ら富士山の写真を高いカメラで撮ってみたいなあなどと思いました。

昼ちょっと前に着いたので上司の奢りでしっかりうな重を食べました。

まさか中国産だったりして・・・

お土産に冷凍桜海老も買ってもらっちゃったりして、一人で出張行ったらうな重も土産もなかったところだからラッキーでした。

しょっちゅう奢ってもらっているからちゃんとお中元は贈らないと。
Posted at 2008/07/04 18:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2008年02月03日 イイね!

千葉一泊の旅4

千葉一泊の旅4車中泊はおもろいけどよく眠れなかったので早く出発しました。

帰りはアクアラインを通って帰ろうと決めていたので予定通りアクアラインを通りウミホタルパーキングエリアで展望を楽しみました。といいたいところですが、3日は東京中の交通網が麻痺するほど雪が降ったのでとても景色を楽しむどころではありません。

一応、ビデオカメラで適当に周りを撮っておきましたが寒さと、今度は横殴りの吹雪ですぐに車に戻ってしまいました。

これも記念に撮っておきました。

川崎側に着いたらすぐ高速を降りてあとはずっと下を通って無事帰れました。早く出て早く帰ってきたけどホントは一晩嫁と一緒に寝なかったから恋しくなって早く帰りたかったんですよ。東方神起に狂ってて亭主が留守中に新大久保の韓国街までのこのこ出て行くむかつく嫁ですが・・・
嫁のブログにトラックバックでもしようと思ったけどムカついたから止めます。

息子も海が見られたし、車の中で寝られて楽しくて良かったといってくれてホッとしてます。

ホント車中泊はクセになりそうですよ。
Posted at 2008/02/03 21:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2008年02月03日 イイね!

千葉一泊の旅3

千葉一泊の旅3携帯のカメラで証拠のためというより記念のためにこんなのも撮っておきました。
Posted at 2008/02/03 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2008年02月03日 イイね!

千葉一泊の旅2

千葉一泊の旅2富津岬ってこんな展望台があります。

6階建てか7階建てのテラス風の展望台です。ちょっとした迷路のようで四方の4箇所から上り下りできて頂上は一箇所のテラスだけあります。

もちろん一番上まで上がりましたが、寒いのなんの。

早く降りようと子供を急かしますが、子供は寒さなんてなんのその、いつまでも周りを見回して喜んでました。よかったよかった。

そこでの写真を何枚かとりましたが、あまりにも寒いためか電池の持ちが悪く数枚撮っただけでバッテリー切れになってしまい折角のところあまり写真は残せませんでした。

そのあとここより南へ30分下ったところにいる古い友人を訪ねて1時間程度話した後、予定していた市原市の日帰り温泉(市原温泉湯楽の里)に向かいました。さらにその後「道の駅市原」にて一泊成し遂げました。

写真は残ってませんが、サブバッテリーと電気毛布も用意していたので寒くはなかったし、他にも車中泊している人が何組かいたので不安はありませんでした。

良い体験ができたと思っています。
車の中に泊まったのなんて生まれて初めての経験です。またやってみたいですね。
Posted at 2008/02/03 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2008年02月03日 イイね!

千葉一泊の旅

千葉一泊の旅2月2日と3日に息子と二人で千葉県の富津岬まで行ってきました。

朝7時に熊谷を出てずーと一般道を通って行こうと思っていましたが、さすがに夕方着くのでは楽しみにしている息子がかわいそうなので途中で850円分だけ高速道路を使いました。

おかげで何とか1時ごろに到着したのですが。
曇っていて風が強くて超寒かったっす。
あったかくて晴れていればきっと向こう側も見えてもっと楽しいんだろうなと思いましたが、息子は初めて砂浜で波と戯れたり貝殻を拾ったりと楽しげでした。

Posted at 2008/02/03 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation