• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ポータブルナビの自転車への取り付け 第八話

ポータブルナビの自転車への取り付け 第八話垂直金具を付けたところです。
こうしてみると垂直金具がちょうどよく運転しているときの顔の方を向いているのがお分かりいただけると思います。

つづく
Posted at 2010/02/14 12:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味
2010年02月13日 イイね!

ポータブルナビの自転車への取り付け 第七話

ポータブルナビの自転車への取り付け 第七話後ろから見たところの拡大画像です。

しつこくてすみません。

つづく
Posted at 2010/02/13 17:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味
2010年02月12日 イイね!

ポータブルナビの自転車への取り付け 第六話

ポータブルナビの自転車への取り付け 第六話近くから見たところ

あまり参考にならないかな

つづく
Posted at 2010/02/12 17:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味
2010年02月11日 イイね!

ポータブルナビの自転車への取り付け 第五話

ポータブルナビの自転車への取り付け 第五話これは後ろから見たところです。
もうどうやって付けるか想像がつくでしょう?

つづく
Posted at 2010/02/11 09:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味
2010年02月10日 イイね!

ポータブルナビの自転車への取り付け 第四話

ポータブルナビの自転車への取り付け 第四話わしの自転車にはハンドルになぜか無意味にタワーバーみたいなのが付いていました。
前籠を付けたときに干渉するので外しておいたのですが、固定用のU字の止め金具だけは付けっぱなしにしてました。(銀色の部品)
それとダイナモを固定していた別の金具を共締めすればなんとなく何か付けられそうな形になってきました。

つづく
Posted at 2010/02/10 21:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation