• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミ坊主のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

漕ぎまくったわ

漕ぎまくったわ籠原から大宮まで成り行きでポタリングしてしまった。
空腹にならなければ赤羽ぐらいまで行ってもいいかなと思っていたが、やはり腹が減るとやる気がなくなるということを思い知った。

どこかで食って走り続けようかとも考えたが、それではダイエットにならんじゃないか!と自分を叱咤し大宮駅のエレベータ前で20分ぐらいかけて自転車を分解し袋につめて帰ってきた。

でもただ走って帰ってきただけだが結構満足感味わえたりして。
Posted at 2011/05/08 17:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年05月07日 イイね!

東京開運スポット巡り

東京開運スポット巡り2011年5月の大型連休を利用して東京開運スポット巡りをしてきました。
といっても数十箇所回るつもりが天気の都合でやる気が失せ、数箇所しか回れませんでしたが・・・

まずは長谷川平蔵屋敷跡(開運スポットではありません)、旧入江町鐘楼前、軍鶏鍋屋「五鉄」跡、弥勒寺、霊巌寺、心行寺、陽岳寺、深川不動尊、富岡八幡宮の大イチョウ、人足寄場跡とガイドブックどおりに回りました。

写真は霊巌寺の銅造地蔵菩薩坐像で開運スポットだそうです。

これだけ回るのに自転車でも二時間かかりました。

江東区って補助が出るらしくお母さんたちが皆自転車の荷台に物凄くゴージャスなチャイルドシート載せて走ってました。うらやますぃ
Posted at 2011/05/07 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2010年05月23日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り2010年のことですが、5月の22日と23日の二日掛けて伊勢神宮まで行ってきました。

片道8時間以上掛けての長い修行のような旅行というより旅でした。

面白いことを四日市近辺で感じましたが、渋滞していて車間距離を結構開けている車がいても後ろの車は煽ったり、隣の車は横入りしたりしませんね。
つまり車線変更をする車がほとんどいませんでした。
帰りに横浜町田付近で渋滞したときは車線変更がんがんしている車が数台いました。
そんなわけで関東じゃちょっと車間距離開けているとすぐ横から割り込まれるから自分は渋滞しているときは決して車間距離開けないように気をつけてました。

関西の人ってそういうところ大らかなのかなと感じました。

ところで伊勢神宮に土曜日と日曜日と2回も行ってせっかくだから御神札と神棚(小)も買ってきました。
荘厳なところですね。
一生に一度は行きたいと思っていたから夫婦ともども行ってよかったと大満足でした。
Posted at 2010/05/24 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2010年04月29日 イイね!

日帰り手術

日帰り手術汚い写真載せてすみませんが陰部ではないです。
脇の下に何やら不気味な腫瘍が出来て数年経ってしまったのでとることにしました。

医者で「はいそこに横になって」といわれて麻酔されてザクザク斬られて緊張して気分悪くなって看護婦のおばちゃんに手握ってもらってあっさり30分ぐらいで縫合まで終わりました。

脂肪種らしいです。切り取ったもの見せてもらったらなんともいえない肉・・・
カズノコみたいな色で串に刺す前の焼き鳥みたい。でも全部脂身・・・
2010年4月23日の初体験でした。

一応、備忘用に。
Posted at 2010/04/29 19:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2010年04月24日 イイね!

自転車用トライバッグ(?)の製作

自転車用トライバッグ(?)の製作時間があったので家に転がっていた小さいショルダーバッグを改造して自転車用トライバッグ(?)を作ってみました。改造といってもマジックテープを付けた幅広のベルトを三箇所縫いつけただけです。

トライバッグという名称が適切かどうかわかりません。某メーカーから出ている商品名かもしれませんがイメージ的に自転車のフレームの三角形に固定するという意味かな?

今度の5月連休は自転車を車に積んで秩父へ出掛け自転車で札所めぐりをしようと思って準備中です。

準備といってもこのかばんをつくることとガーミンのカーナビに札所34箇所の地点登録をするぐらいですが。

なにしろうちの地方は一年中西風が強くてカーナビ持って自転車で出掛けたくても意外に二の足を踏みます。暖かくなれば少しは風も弱まるのでチャンスです。
Posted at 2010/04/24 14:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節約について | 日記

プロフィール

「今更ながらステップワゴンRGにクルーズコントロールつけてみた http://cvw.jp/b/251627/40954313/
何シテル?   01/07 18:23
実用的な改造ばっかりやってます。といっても最近は自動車は弄るのも洗うのもすっかりご無沙汰で自転車にばかりかまけてます。 場違いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトゲートカバー交換とロアカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:30:00
[ホンダ Nボックスカスタム] 空きスイッチパネルへのUSB電源の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 15:22:22
自転車と旅行 
カテゴリ:ちょっと便利な仕掛け
2011/06/22 21:44:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車って乗るのも弄るのも楽しいですよね。多分造るのも楽しいんじゃないかな。 外観はドノーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRが駄目になったあと新車で買って嫁が乗ってます。走行距離少ない割には事故暦多いです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation