サーキット走行会。
約1年振りの参加。
楽しみに準備を進めてきた(タイヤ新調だけだが…)このイベント、秋晴れの下開催された。
会場は三重県のモーターランド鈴鹿MSL。
いつもおなじみのサーキットお友達、86の方とエントリー。
今回も同じグループでの走行となった。
この走行会に参加させていただいてもう10年以上になる。
BE5レガシィに始まり、GRBインプレッサ、CR-Z、今のRX-8と、車は変わっても毎回楽しませてもらってる。
この走行会、名古屋にある「アールエスタケダ」という会社が主催している。
全日本ラリーをはじめ全日本ジムカーナに参戦、日本のモータースポーツ界では有名なショップ。
常にトップカテゴリーで競い合ってる。
これは全日本ジムカーナ参戦車両のロードスター、深川選手のもの。
これはレンタカー。
ラリー競技に参加したいときに借りれるバリバリの競技車。
私は車検の代車として借りたが…(汗)
さて、このイベント、自分で走るだけでなく、プロドライバーの横に乗せてもらうことができる。
私は全日本ラリーのJN6クラスというトップカテゴリーに今年エントリーしていた車、ランサーエボ10の村瀬さんの横に乗せてもらった。
彼とはGRBインプに私が乗っていた頃からこのサーキット走行会で随分とお世話になっている。
彼の今シーズンの大活躍を祝うとともに、あの勝田選手や新井選手他、強豪選手に打ち勝ったドライビングテクニックを真横で見せてもらった。
感想は…
まあ、自分には真似できないなと(笑)
私もあと10年若ければ…。
ってなわけで、自分の運転にも参考にできるところはあるので、その後の走行に生かされたのか、本日のベストタイムをイベント終了間際の58周目で記録。
タイムは52.022だったかな?
うちのRX-8ちゃんの仕様はブレーキパッド以外ノーマル仕様。
足回りは純正ビル。
車高調も強化クラッチもデフもない。
タイヤは、はるばるインドネシアから来られたタイヤ。
サイズが純正より少し太い。
フロントタイヤ。
リアタイヤ。
ノーマルの車でもRX-8はスポーツカー。
こんなタイムが出るので結構楽しめる。
まあ、参考までに。
このイベントはお昼ごはんも付いてくる。
イベント終了後には恒例のじゃんけん大会。
戦利品♪
ってな感じでイベント終了~。
Posted at 2018/11/18 07:01:12 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ