• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

アクセラで、人生初の内視鏡受ける

アクセラで、人生初の内視鏡受ける今回は…車とは関係ないです( ̄Д ̄;) が、

まだ体験した事ない方への参考になれば〜的なブログです!!

そうです!!今回は大腸内視鏡検査です!



実は、たまもも。

9月下旬に下血が続いてて…(;・д・)なんかヤバイかも…?と思いつつ、切れ痔なのかー??ってムシして過ごすこと、約一週間。



職場のスタッフ(切れ痔経験者)に事を話したら、トイレが真っ赤になる。っていう話しを聞いて…なんか自分と違う!!?Σ(゚Д゚;o)痔じゃないかも!?

と気づいて、
とりあえず近場のお医者さまへ。

整腸剤を毎日飲んでるので、細菌性?かも。
って事で、便検査や血検をしよう。って事なり、結果は一週間後_| ̄|○

一週間不安な日々を過ごした結果。。
↓↓↓

「O-1」

へっ!?
…57はどこにいった?(・・?)

O-157じゃなくって、O-1って。
みんなに「157」じゃないかい!!?

散々言われて(誰も心配せず)

粉薬を散々飲む事一週間_(:3 」∠)_

なーんか、変。また、下血やないか!
こぉーーなったら、おっきい病院だぁ!!




って事で、内科でお世話になってる病院で事情を説明して消化器内科で診療。

そして、ついに恐ろしい結果を発表。。

な…内視鏡だとぉぉお!!!?




や…(;・д・)やるべきですかね?

先生「やらないと腸の事は血液検査では全てはわからないよ」

い…痛いですか。。やっぱ。。:(;゙゚'ω゚'):

先生「やってみないと分からないよ」

いつ、いつですか…。

先生「3日後には下剤のんでスタンバイ」

心の準備が…:(;゙゚'ω゚'):まだ、まだ、まだ

先生「はーい、コレを読んでー。先生のサイン書いたから看護婦とこへー。はーいお大事にー」

サイン待ったぁああーーーーーああ!!(泣)


あーーぁああ。

で次の日、ネットで大腸内視鏡検査について調べる事に。内視鏡は痛くないらしいが、、下剤がつらい事ばかり。。マジか(-_-;)



注意事項見ても、結構大変そぅ。


で、来る日を迎える為、
早速戦闘の準備万端にっ!!



これは、ウォッシュレットのお家でも必須!!

→脱水を防ぐには、今回ばかりは味のないものを選べば良かった。

で、3日前から軽く食事制限。夜は、早速軟化剤を飲むが…


朝から、下剤を飲んだかのような…あわわわ



3日前から死にかける_| ̄|○

本番前日には、右の小瓶を一本丸飲み。
↓コレ5滴で下痢になる下剤を



一本丸ごとコップに投入!!

ひいいいいいいいいーーー!!
恐ろしやーーー


しかーし、
下剤にならず腹痛で…あわわわ。

そして難関の当日の朝。

朝6時から戦闘が始まる…(-_-;)

腹痛のまま、
まずは↑上の写真にあった、黄色の液体をまずは飲みきる。が、




飲めーーん!甘すぎるぅぅうーー。わぁぁー。
飲めんーー。甘すぎすぅぅうーーー(泣)



飴の原液を飲んでるみたい…んとムリぃい( ;∀;)

量は増えるが水で薄めて、なんとか飲み切った後についに出ました!!
大イベント!!

↓↓超下剤!!!!



はーい。2リットル飲みます。うぇ(´Д` )

ちなみ、ここの病院は、更に下痢にしやすくなるよう(いらんお世話や)



怪しい液体を投入ーーー(´-ω-`)…



ま…不味そう。。

ネットでは混ぜる水は、冷やすと飲みやすい。
案外ポカリの薄味で、飲める人は飲める。

との事なので、冷やした水を投入して、

いざ出陣!!!!

ぅぅう飲めーーーん!まずいよぉーー!まずいよー。うぁああああーーん!(泣)



薄まったポカリに和風の出汁を混ぜた味で不味い!!不味すぎるっ( ;∀;)

500mlを少しづつ飲むが、膨満感で吐きそうー。

なんか、車内でずっと下を見て本を読んでた時のあの気持ち悪さっ!分かる?

ついに、500mlを飲んだところでギブ_| ̄|○

しばらく残りの1.5ℓに迷ってると、
なんて事でしょう。15分後には大きな滝が



ゴゴォーーーザバーーーーーーん!!!

まさにネットの通り↓


はい、、残量飲まずに終了。。

この後は、母が嫌がるので父親にアクセラを運転してもらい(イカツイ車なんて嫌だよぉ〜)という言葉をねじ伏せて乗り込み

はい。到着。

マイトイレットペーパーを抱えて待ってると、ついに順番がっ!!

あの職場で検索した、恥ずかしい穴の空いたパンツを渡されます。。



そして、ゴローンと横になり可愛い看護婦さんが手厚く保護してくれます。

で、で、主治医がついに内視鏡を!!


ん…痛くない?あれ?もう腸の中?

ひいいいいいいいいーーー!!痛いーーーー



痛いよぉーー。痛いよーー。

。。痛いんです!!

しかもカーブのみならず、上に進むほど…。

細いのに変えても激痛!!
痛くないなんて、どこがだっ( ;∀;)

結局痛くてもがく、たまももを見て、主治医がギブ(´Д` )

やめときましょう。

そう言って内視鏡を下ろしたのでした。



腕に注射をしたけど、どうやらあれは腸の動きを止めるだけで麻酔ではなかったようで…。

ホント、痛かった(´;ω;`)
なんだろ?お腹の中からレンチの柄の部分で連打してる痛さ。


結果は、まだ先ですが直接見た主治医の見解だと腸が癒着してるとのこと。

そりゃ通過出来ないから内視鏡でツコツコツされたら、痛いわっ!


みなさん?
分かりましたか?くれぐれも腸だけは健康にしてください!!


ネットに書いてある、あーんな優しいものじゃないです!!

検査の中でツライもの現在No.1!

どうあがいても下剤も検査もツライので、
病院の送迎はアクセラを運転できる方に事前にお願いしておくのが必須ですよっ!



たまももは、前日の夜に軽く言っておいて助かりましたけどね( ;∀;)












Posted at 2017/12/02 15:28:54 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年12月01日 イイね!

イタリア車 あいちトリコローレ2017

イタリア車 あいちトリコローレ2017今年も、新城ラリーの翌週には
愛知県健康の森に、イベントあるだろぅなー(・ε・`

って思ったら、安定の今年も開催なので仕事の休憩中に観に行きました!!



今年は台数多いのか?
去年とは違う場所にもあって、参加者が増えてるんですかねー。

休憩時間も限られてるので急ぎ足でチェック!


歴代のアバルトさんから


フィアット・”トポリーノ”・500B

ローマの休日に登場した車との事だけど、映画を見た事ない自分は↓こっちが印象深い


検索したらありました↓コレですねー(^^;)


595で、リアスポイラー二つもついてるの初めて見た!!

カッコいい!!


音響にこだわってる595さん


新城ラリーで活躍してた車も参加ー




おおーアバルト124スパイダーのラリー仕様!
スッゴぉー(o゚∀゚o)




変態的な低さの
マセラッティ グランツーリスモ。




今回、惚れた(*✧×✧*)のが、アルファロメオ ジュリア!!独特のデザインのセダン!!!


このスポーティなスタイルと尻!!
のちに、名古屋モーターショーで再開するとは…

おいくら万円?








貫禄ありすぎるわぁー


マセラッティグランカブリオ。
オープンで4人乗れるなんて、なんて素晴らしい!!

おいくら万円?




最近、アロファさんが自分の中で再ヒット!






ざーーーー!と見たので、じっくり鑑賞はできなかったけど休憩時間なのに大満足さん(* ̄∀ ̄)ゞ



こんな休憩時間、毎週ほしいです!!





Posted at 2017/12/02 15:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

2017年新城ラリー観戦!

2017年新城ラリー観戦!なんだかんだで、
最近知名度上がったのでは??って思う新城ラリー。
これで観戦は4回目d(・ω・*)



観客が増えたことで、観戦エリアも安全な場所のみだったり、派手なショーがなくなったのは残念ですが、出店が増えたり動線が確保されてるのは良いかな?





変わらずGRブースが大半占めてるー。
新城ラリーはトヨタGAZOOラリーチャレンジも同時に行ってるし、協賛がトヨタ関連が多いし


ヤリスがこんなところにー。賑わってると思ったら大村知事がいた!↓パネルは違うよ(笑)



で、早速デモランスタート!!


セフティカーまでトヨタや。


今年は、カートの宣伝として小学生が走らせた。


新しいスイフト。スポーツ

新しいヴィッツ(GR)

相変わらず、パンパン〝と派手なランエボ。

動画なり↓

ランエボのエンジンをのせたミラージュ(笑)

ミラージュから強烈な爆発音とマフラーから火を噴くミスファイアリングシステムがーー

ありえなさ過ぎて笑えたゞ( ̄∇ ̄;)

動画なり↓↓

本来のタイ製ミラージュはこちら↓↓

誰だい?ミラージュにエンジンのせかよう。なんて思った人…。

スタートは、GAZOOレーシングチャレンジ (・∀・) 当たり前だが86とヴィッツ多し






















ん!!?

マジで!!?



わからーーーんゞ( ̄∇ ̄;)
カブト虫肩に乗っけてたら分かるんだが。

このレース台数多いので割愛ー❤︎

で、ついに全日本ラリー。
あっと言う間に過ぎてった(笑)

勝田/石田選手 ラックSTI

↑優勝!!

奴田原/佐藤選手 ADVAN-PIAA

↑第2位

福永/斎田選手 555☆OSAMU

↑第3位

鎌田/市野選手 SYMS DL TEIN


新井/田中選手 アライモータース

↑第8位ざんねん。

小濱/馬場選手 KYB DUNLOP


中平/行徳選手 アライモータース


















んな感じで、多種多様な車種がレースを行なってました!(割愛)

最後に豊田社長が、新しいヴィッツの宣伝カーを乗ってモリゾーとして登場。相変わらずだね。

人が多くて取れずかわりに着ぐるみを。



ってか、自分ちの社長の着ぐるみくる!?
しかも…若い(笑)

席などはないけど、観覧は無料なんで気になった方は来年も11月頭にあるので興味もった方はどうぞー。

ってか、2019年にはWRCが日本に。
もしや…新城か?


Posted at 2017/11/22 01:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

内海の定番に行ってきたーよ

内海の定番に行ってきたーよ気付いたら書きかけ保存してたblogが残ってたので、ここで一気にup(´ヘ`;)

あれだね。ちょっとやると満足さんになるタイプです。

って事で、ちょっと前ですが
ぷらっと知多半島の左先端。内海へ。



近いわりには、
地元民でもなかなか行かないんですよね〜。





東京の人が、東京タワーとか皇居に行った事ないんだよぉ。と同じ感覚(´ヘ`;)

で、せっかくなので
定番の人気場所へ行こう!ってなり



んとは、
新しく出来たマルハリゾート✴︎に行くつもりがナビミスで豊浜本店へ。







今回、美女???の4人衆と



知るぞと知る定番の定食屋で、まずはランチ。



↑定食の割に高かった…。



もぅ、夜並みだ…この量。

一階にはお土産もありプラプラ。





で次の定番は、せんべい!

有名どころが三店舗あるけど、
あいにく↓ココは休みだったので( ;∀;)



こちらへ!!実はお初。



場所的には、先端より内側。



綺麗な感じの建物。



となりは工場かな?



中も綺麗で…



試食が各場所にあってヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
お試し食べ放題!!&飲料飲み放題!!!



このエビゴマがうまいっ(*゚∀゚*)
大袋入りだけど、2袋お買い上げ♪



そして、定番中の定番!



場所はインターすぐ!



いかにも工場。



で、ここでもお試し食べ放題!!&飲料飲み放題!!



こっちのほうが雑然ーとはしてるけどね。
観光バスが駐車できるスペースがあって人も多い!



散々、試食のせんべい食べたけども、
〆は、ちゃんとデザート!

ここも有名な場所。
ただ狭く混雑するので看板だけ(^^;)



で、丘の上を上がるとお店が♪



ここはフルーツパフェが有名なお店!



で、今回は…桃パフェー!



美味しく頂きました!

いやー(;・д・)知多半島に有名(定番)ってあるんだけど、案外行ってないんだよね〜。

ポン菓子やいちごケーキの店やら鮮魚食堂とか…。

次回も行った際には、
また定番(有名)の場所紹介しますっ








Posted at 2017/10/27 14:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月25日 イイね!

D1 お台場ファイナル

D1  お台場ファイナル10月頭ですが、、
ギリギリに8日が休み取れて、おそぉいわぁ〜!!!щ(゚ロ゚щ) !!

って事で、悔しいのでたった一日でも満喫しようと…横浜からちょっと歩いたお台場のD1 に観に行くことに。



もちろん一日しかないので、車輪が沢山ついた電車とバス移動。



で、到着すると去年も見た光景。



でも、なーんか今年は出店数が少ないような…( ´д`)
車の数も横浜の方が多かったんじゃ。



で、プラプラ見学して






ついにD1 会場へ。



今回は網ネット近くで…残念( ̄Д ̄;) 。

まぁ、それより今年の川端選手と斎藤選手との対決がどうなるか楽しみ♪





ついに開幕!



今回、トヨタのハイラックスがセフティカー!
ってか、半分ドリフトぽく登場しとる(笑)



こやつ、オフロードだけじゃないのか?
で、恒例のFMX!









会場が盛り上がったところで



で、で、早速D1 は波乱万丈スタート(((((°°;)



赤目の86!
元気に突っ込んだ手塚選手〜!?



本人も勢いよく突っ込めて良かった!
との事。ご無事でなにより。
足回りの大破でリタイヤ(´-`).。oO

その後は、スムーズに進んでいったかなー。















で、ついに小ちゃいロードスター!岩井選手の勢いから、まさかの川端選手との追走に





あーーー!川端選手が、ぶっかってしもうたぁーーー!!!



川端選手お疲れさまでした。。( ;∀;)

みんな、このロードスターをぶつけないようにドリフトするのが鬼門。と言ってたように、ぶつけないで追走するのも技なんですよねぇ。






で、まさか順調にいってた斎藤選手もエンジントラブルゥぅーー!
敗退。。波乱万丈すぎるわ

気づけば、畑中選手と横井選手の決戦!
しかも最初の追走でまさかの追突!
畑中選手の後方から火花が出てるっ
(マフラーが落っこちて擦ってた)



で、なんとか最後走れるっ!って事で決戦!



優勝は…畑中選手!!

波乱万丈だった…。


お互いボロボロでしたが…








無事に終了。
畑中選手の男泣きに感動しつつ



帰宅へ。




にしても、
お台場から急いで横浜に行ったけどなぁー。
なんか門が閉まってたんだよぉなぁ〜。
おっかしいなぁ〜。
シュウマイ弁当持って立ってたんだけどなぁ〜(笑)
車ないから、ダンボール車で向かったのになぁ〜(笑)
















Posted at 2017/10/27 14:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation