
今回は…車とは関係ないです( ̄Д ̄;) が、
まだ体験した事ない方への参考になれば〜的なブログです!!
そうです!!今回は大腸内視鏡検査です!
実は、たまもも。
9月下旬に下血が続いてて…(;・д・)なんかヤバイかも…?と思いつつ、切れ痔なのかー??ってムシして過ごすこと、約一週間。
職場のスタッフ(切れ痔経験者)に事を話したら、トイレが真っ赤になる。っていう話しを聞いて…なんか自分と違う!!?Σ(゚Д゚;o)痔じゃないかも!?
と気づいて、
とりあえず近場のお医者さまへ。
整腸剤を毎日飲んでるので、細菌性?かも。
って事で、便検査や血検をしよう。って事なり、結果は一週間後_| ̄|○
一週間不安な日々を過ごした結果。。
↓↓↓

「O-1」
へっ!?
…57はどこにいった?(・・?)
O-157じゃなくって、O-1って。
みんなに「157」じゃないかい!!?
散々言われて(誰も心配せず)
粉薬を散々飲む事一週間_(:3 」∠)_
なーんか、変。また、下血やないか!
こぉーーなったら、おっきい病院だぁ!!
って事で、内科でお世話になってる病院で事情を説明して消化器内科で診療。
そして、ついに恐ろしい結果を発表。。
な…内視鏡だとぉぉお!!!?
や…(;・д・)やるべきですかね?
先生「やらないと腸の事は血液検査では全てはわからないよ」
い…痛いですか。。やっぱ。。:(;゙゚'ω゚'):
先生「やってみないと分からないよ」
いつ、いつですか…。
先生「3日後には下剤のんでスタンバイ」
心の準備が…:(;゙゚'ω゚'):まだ、まだ、まだ
先生「はーい、コレを読んでー。先生のサイン書いたから看護婦とこへー。はーいお大事にー」
サイン待ったぁああーーーーーああ!!(泣)

あーーぁああ。
で次の日、ネットで大腸内視鏡検査について調べる事に。内視鏡は痛くないらしいが、、下剤がつらい事ばかり。。マジか(-_-;)
注意事項見ても、結構大変そぅ。
で、来る日を迎える為、
早速戦闘の準備万端にっ!!
これは、ウォッシュレットのお家でも必須!!
→脱水を防ぐには、今回ばかりは味のないものを選べば良かった。
で、3日前から軽く食事制限。夜は、早速軟化剤を飲むが…
朝から、下剤を飲んだかのような…あわわわ
3日前から死にかける_| ̄|○
本番前日には、右の小瓶を一本丸飲み。
↓コレ5滴で下痢になる下剤を
一本丸ごとコップに投入!!
ひいいいいいいいいーーー!!
恐ろしやーーー
しかーし、
下剤にならず腹痛で…あわわわ。
そして難関の当日の朝。
朝6時から戦闘が始まる…(-_-;)
腹痛のまま、
まずは↑上の写真にあった、黄色の液体をまずは飲みきる。が、
飲めーーん!甘すぎるぅぅうーー。わぁぁー。
飲めんーー。甘すぎすぅぅうーーー(泣)
飴の原液を飲んでるみたい…んとムリぃい( ;∀;)
量は増えるが水で薄めて、なんとか飲み切った後についに出ました!!
大イベント!!
↓↓超下剤!!!!
はーい。2リットル飲みます。うぇ(´Д` )
ちなみ、ここの病院は、更に下痢にしやすくなるよう(いらんお世話や)
怪しい液体を投入ーーー(´-ω-`)…
ま…不味そう。。
ネットでは混ぜる水は、冷やすと飲みやすい。
案外ポカリの薄味で、飲める人は飲める。
との事なので、冷やした水を投入して、
いざ出陣!!!!
ぅぅう飲めーーーん!まずいよぉーー!まずいよー。うぁああああーーん!(泣)
薄まったポカリに和風の出汁を混ぜた味で不味い!!不味すぎるっ( ;∀;)
500mlを少しづつ飲むが、膨満感で吐きそうー。
なんか、車内でずっと下を見て本を読んでた時のあの気持ち悪さっ!分かる?
ついに、500mlを飲んだところでギブ_| ̄|○
しばらく残りの1.5ℓに迷ってると、
なんて事でしょう。15分後には大きな滝が
ゴゴォーーーザバーーーーーーん!!!
まさにネットの通り↓
はい、、残量飲まずに終了。。
この後は、母が嫌がるので父親にアクセラを運転してもらい(イカツイ車なんて嫌だよぉ〜)という言葉をねじ伏せて乗り込み
はい。到着。
マイトイレットペーパーを抱えて待ってると、ついに順番がっ!!
あの職場で検索した、恥ずかしい穴の空いたパンツを渡されます。。
そして、ゴローンと横になり可愛い看護婦さんが手厚く保護してくれます。
で、で、主治医がついに内視鏡を!!
ん…痛くない?あれ?もう腸の中?
ひいいいいいいいいーーー!!痛いーーーー
痛いよぉーー。痛いよーー。
。。痛いんです!!
しかもカーブのみならず、上に進むほど…。
細いのに変えても激痛!!
痛くないなんて、どこがだっ( ;∀;)
結局痛くてもがく、たまももを見て、主治医がギブ(´Д` )
やめときましょう。
そう言って内視鏡を下ろしたのでした。
腕に注射をしたけど、どうやらあれは腸の動きを止めるだけで麻酔ではなかったようで…。
ホント、痛かった(´;ω;`)
なんだろ?お腹の中からレンチの柄の部分で連打してる痛さ。
結果は、まだ先ですが直接見た主治医の見解だと腸が癒着してるとのこと。
そりゃ通過出来ないから内視鏡でツコツコツされたら、痛いわっ!
みなさん?
分かりましたか?くれぐれも腸だけは健康にしてください!!

ネットに書いてある、あーんな優しいものじゃないです!!
検査の中でツライもの現在No.1!
どうあがいても下剤も検査もツライので、
病院の送迎はアクセラを運転できる方に事前にお願いしておくのが必須ですよっ!
たまももは、前日の夜に軽く言っておいて助かりましたけどね( ;∀;)
Posted at 2017/12/02 15:28:54 | |
トラックバック(0)