• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

コペンXPLAY MTにて、やまびこロード練習!

コペンXPLAY MTにて、やまびこロード練習!んー、最近乗ってないなぁー。
乗ってないなーー(・ε・ 

で、半年に一回は乗らんといかんなMT!!


って事で、今回は「コペンXPLAY」を
レンタしました!!
※わナンバーなので、ナンバー隠しナシ。



骨格、足回りなどは「ローブ」と同じ。
エンジンはターボ!
やけに発進時の加速がよいと思ったら(*゚∀゚*)



駆動方式2WD



そして…



はい!MT(ミッション)



5速までだった。
そして、バックは音が鳴らない…Σ(; ゚Д゚)ウハッ
怖えぇよ。。

ちなみに、この車の前後ボディ。
初心者マークつかない!?思ったら…
ドア以外はすべて樹脂製やん(; ̄Д ̄)!!

レンタカーさんよ↓把握しといてくれ。



仕方がないので(;・д・)
初心者マークなっしingで、
岐阜県の
「やまびこロード」で、峠?でのMT練習へ



高速を乗り継いで…
一旦やまびこロード手間にあった
「古今伝授の里やまと」で運転休憩。



始めて立ち寄ったけど



けっこう充実してて、温泉★まで!



たくさんの鯉がお出迎え。
で、この先道の駅があるか把握してないし先に郷土料理の店で昼食。



↑郡上みそ。を使った料理がメインだか…



ざっくり(笑)すぎるメニュー(^^;)
自分は「ケイちゃん丼」となるものを選択。



カルビ丼的なのか?っておもったら鶏!初めて食べました!

で、腹八分目にして出発して即休憩(笑)



せっかくなのでオープン!!
小雨が降ってきたけど、多少の雨なら入ってこない(o゚∀゚o)♪快適ー

んー、でもAピラーあたりに水漏れのように流れこむ(・・?)



小回りきくし、
ターボのおかげで登るし快適♪



さずがに…トンネルでオープンは音がうるさくって辛いっ!!
んーでも、走りながらクローズは出来なかったや…(´・д・`)



にしても、
半クラの位置が下なのか
ヘタレの自分でもすぐ繋ぐ事が出来るし、ペダルは軽いし運転しやすっーーい!



でも、シフトがなんか入った感がなくって、シフト間違いする(;・д・)

3速だと思ったら2速。
3速だと思ったNだった…とか。。

こんな怖い思いしながら、途中で



日本海と太平洋に分かれる境目。分水嶺公園で休憩。



あれ?ちまっ。。( ˙-˙ )
なんかすごいの想像してた(笑)



このまませっかくなので、
「高鷲・ダイナランドゆり園」へ。



なんかさ、小雨は降ってたけどさ、けどさ



CMで見たこの 素晴らしきゆり園!


フンタジーアイランドへようこそ★





が…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

素晴らしき霊界の国!


亡霊が彷徨う霊界の国にようこそ★



よもや、このリフトは霊界登山。



さっき…コペンで走ってだったはずなのに…ここは霊界?
もしや…さっきのトラックは…!?



ってな気分。。

あー、これは…。お迎え!?



千と千尋の神隠しのような光景や…。












ここだけ霧がひどくって残念。




帰りは愛知はしっかり晴れて、
帰宅は問題ナシでした!





半年ぶりにMTでしたが、
案外覚えてるもんですねー( ´∀`)

ただ、未だにシフトチェンジのタイミングが分からないのが難点!

音や走ってて違和感を感じだらシフトチェンジ。といっても、違和感を感じない(笑)

3速でもよいし…4速でも良いし…。
とか、
5速なのか4速の方が良いのか…( ˙-˙ )

とか。

昔は乗ってたのにスカッリ!
感覚なんですかね〜。コレは。

また半年以内にMT練習しようー












Posted at 2017/08/07 18:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月14日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶 傷が目立たない

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:水垢 ホースで擦った傷

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/14 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月12日 イイね!

いなべ福王ラリー 観戦!②

いなべ福王ラリー 観戦!②次は
第1エリア。

ここはパンフに掲載されてるように


雨が降ると迫力ある感じで観戦できるようで(*゚∀゚*)

その通り、良い感じに見れたけど途中、大雨になってしもうた…щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!























































で、次のいなべエリアへ





ここは観戦できるのが、川のむこーーー岸。
絶対安全地帯の場所での観戦( ̄Д ̄;) ガーン

ジャンピングする瞬間を見る為、
カメラ構えてみるー。

にしては、
FRのMR-Sがジャンピング…Σ(; ゚Д゚)


あたたたた…!フロント痛い!!












軽いとまともに飛ぶ…










途中、ミラージュの負傷でこのエリアは中止に。んー、残念(´-ω-`)






反対側から観戦できるといっても、見れる場所が少なくどこが立ち見席か分からず…現状どうなってるかサッパリで・・・(・∀・i)タラー・・・

メガホンスピーカーで教えてほしいなぁ。

色々改善される事に期待ですね〜

帰りは、
せっかくなので四日市を通過するので…ポートビルへ。



んー、まずまずかな。・・ (・ε・`





いなべ福王ラリーは、
これから観戦しやすい環境になる事に、期待したいですねー。




覚え書きなので写真多くてすまぬ。

Posted at 2017/07/12 23:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

いなべ福王ラリー 観戦!①

いなべ福王ラリー 観戦!①覚え書き用のブログでーす!

随分前に、ポートメッセでみた「いなべ福王ラリー」チラシ↓



が気になっていて、
どんなラリーイベントか偵察に行ってきました!

どうやら会場は「2箇所」のようです。

1Wになっても、全然HPの情報もupされてないまま不安(;・д・)…。
しかも、当日は雨っていうことでますます開催するのか!?



って思いながら先に「福王エリア」行くと、
雨が止んだせいか



そこそこ駐車場に車が!
会場はここ↓



元ゴルフ場を利用していて、
有料駐車場利用すると、パンフとステッカーもらえた(・∀・)
で、ちゃんと会場図もあって



この会場では二箇所観戦ー。
第2エリア


第1エリア


ただこのエリアに行くのに、キツイ坂として有名な坂を登らないといけなくって


※引用ね。

んと…キツイ…:(;゙゚'ω゚'):まじキツイ。

これをなんとか解消してほしい。。。

で、坂の手間では
一般の方の展示や露店も多少あり。







会場が狭いせいか、イスが無いので…屋根付の場所を探しに皆さんウロウロゞ( ̄∇ ̄;

自分は屋根付に座れたものの、改善必須ですね。

で、早速観戦!!
ちゃんレポートの実況もあって意外でした(*゚∀゚*)が、なんにも分からず来たので助かった〜。

レース参加車は32台!
覚え書き用に↓書きます。

DL・SRSランサー

ドルクス2000すーちゃんGRB

トータスランサー

T.W.O.Tインプレッサ

BRP×ON!ランエボ7

SKR・ROCインプレッサ

elDL正和MASCミラージュ

Tuner's・シロキヤ・あげMR-S

CATSインテグラASLAN

シロキヤRIGIDインテグラ

ON!ルマン★インテグラ

TOF要修行まいべっくミラージュ

…不在…

東海理化自動車部ミラージュ

CMSCしんしろ茶ミラージュ

キャッツシビック

DL・MASC・YLレビン

スタッフオン!ミラージュ

MOVELサクセスミラージュ

ノーバルインテグラ

TOF・サトリアネオ

BRP×KGAC×スターレット

エムスポーツYH・VT・ONヴィッツ

トヨタ・ヴィッツ

愛豊FAITHあんこストーリア

T・W・O・T Vitz号

YH DART樋口鍼灸VITZ

ありゃ?痛車

北野自動車DLフィルイン・コルト

ネッツノベル三重ヴィッツ

RVテック女子力高めヴィッツ❤︎

MASC銀コルト

ん?ターボじゃない?

デューポイントデミオ

イヌタチON!レビン

0カーかな?

おいあげ!って


はー、書き込みつかれた(笑)

にしてはお気づきでしょうか…。
マレーシア産のお車が混ざっているのが。

そして、ミラージュが多い。。

そして、アクセラがいない…
(; ̄Д ̄)当たり前か…。

第2エリアは、
そんなにスピードが出せないみたいだけど、結構間近!

次は第1エリアへ





































Posted at 2017/07/12 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

西尾市。マイナーなツーリングツアー

西尾市。マイナーなツーリングツアーちょっと前の話し…。

友人が結婚して西尾市在住に。
で、友人から「西尾に来ない?」

って…(・・?)西尾市に何あるのよ?

という話しから、
案内してあげるからともかく来い!という強引な内容で、

なんかあるのか?西尾市。
ツーリングツアーへ出発。




あっ…西尾市って抹茶だ!?

そうだ…お茶が有名だったか(・Д・)!

一緒にナビ設定してる最中↓まったりラテを
拝借ー。このラテ大人気なんだってね〜



っていうことで、かの有名店



「あいや」へ。



いま、体験が出来る内容があるみたいだが8月まで満席( ̄Д ̄;) ーだったので、
飲食のみ堪能ー。



メニューは、全部抹茶。
種類は少ないが…どれも美味しそぅ。

で、自分はコレ↓


で、平日限定で
な〜〜んと、抹茶まで付いてきた!


美味しゅうごさいます。



で、その後ツーリングは続き



今度は、23号線沿いにある



道の駅「にしお岡ノ山」へ。









さ…さすがに、西尾市。抹茶推し。
いたるところに、抹茶色の品物がΣ(; ゚Д゚)ウハッ

で、抹茶のお菓子を買い食いする場所探しをしてると近くに公園が



や…山⁈っとは思ったが

行ってみたら…



や…山だった_(:3」z)_

ヒィーヒィー言いながら登ると



西尾市から碧南まで見渡せる絶景ーー!!

あとで知ったけど、夜景で有名な場所だったらしい。

にしては、なんで菓子食う為だけに、こんな苦労してんだか…( ;∀;)

で、スタミナを使い果たした我々は
最後の目的地へ。



西尾市は味噌が有名らしく



味噌屋が経営している
「ぞうめし」屋へ



中は、お子様も楽しめるようなポップな感じで…メニューがとにかく美味しそう!





肉味噌がオススメとの事なので



ドーーーーン!!丼です。

人生の中で、肉味噌一番美味かった!!
( º﹃º` )

で、最後の〆は…みんなとモンストしながら
デザートタイム(笑)



にしては、西尾市。半分けなしてたけど友人ゴメン。意外に良かった(笑)




愛知県に住んでても、
結構行ってない町あるなー。ってつくづく実感(・ε・ )


リーフ君。
ツーリングツアーお疲れ様でした!




Posted at 2017/07/07 14:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation