• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

第5回☆中日本アクセラオフ会参加

第5回☆中日本アクセラオフ会参加昨日の富士から帰宅して…爆睡の後(´-ω-`)…zZ乙朝仕事して…な、なんとか間に合う!?

ってコトでかなりの途中参加で合流!






今回は話に達する!!ってコトで、
全く写真は撮ってません!

参加者の情報はすてきに集まってます(笑)↓
心底遊んで楽しめたアクセラ定例オフ!ー
↑雪乃さんのブログになります!


前から気になってた、水垢の件をみんなと相談出来たのは収穫〜

飛び石にも悩んでたけど、みんな悩みは一緒で(・ε・ 
そんなこんな中で教えてもらったのがコレ



みんなさん誰もが知っているとのコトだが…知らんかった(笑)


で、今フロント虫だらけで…どうしょ。って話を雪乃7150さんに。そしたらコレ。



そうだわっ。こういうので取ればいいじゃん!

で、雪乃1750さん。虫はついたけど…飛び石の悩みは無い!!っていうトンデモナイ発言を聞いてみんなでぞろぞろ確認(笑)

ホントにない…(;゚Д゚)エエー
むしろホラー…だったよ。これ。

でも、水垢は一部あるっていう話から

(さまよう)島根人さんからは、コレでやってみるのは?



って教えてもらったのがコレ。

自分のもやってもらったけど、
んーなんとか薄く出来てるような??
根気よくやるしかないなぁー。

なんて話をしてたら、katsu610さんや
プロキー●ーで施工したヨリマサさんと、何故か水垢だらけのクランさんともこの話で密会(笑)

ここで、クランさん水垢だらけ〜ガラスを磨き屋プロ島根人さんがどこまで取れるか!!



ってやってたけど、完敗ーー。



クランさんの水垢がWIN(。-∀-)ニヒ♪

結局ラボに行け!って話になった(笑)
自分もダメなら行くしかないなー(・ε・ )



この後は、
また戻らないと行けなかったので全然みんなと話せなくてざーんねん。

外車に乗り換えたオムスターさんとか(笑)



写真撮り忘れたお姉様的なchoboさんとか…。

でも、今回も収穫があったのでオフ会は参加したいですね。

katsu610さんから教えてもらった、
玉の輿お守りとかねー。



なかなか、
終日いられない希少動物になりつつあるなー。

またcovaりんさんに
「寿がきやと、仕事どっちが大事なの!?」と、言われそぅ(笑)





Posted at 2017/06/24 15:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

FSW体験走行ーしたよー

FSW体験走行ーしたよーんー、FSWの体験走行会から
ちょっと日が経ってしまったけど、書かなければ終わらない(笑)って事で

振り返り内容ー(・ε・ )

にしては毎回、仕事を終わらせ休みに入ったはずが戻ると倍量に増えてる( ̄Д ̄;)
社会人あるある事件?

まぁー文句言ってても仕方ない!

で、
6月10日FSWで体験走行あるけど〜っていうモニカさんのブログを見て、スタッフに根回し(笑)して参加してきました!!

途中、東名を走るつもりがマツコに乗せられて新東名を走ってると嬉しい出会いが♪




なーんと、よぉちゃん@G&ROBOさんと合流!一旦バイバイした後にPAで合流!
このままカルガモ走行ー
↓たまももが後追いだったが…(・・?)



途中、●千万円するようなスポーツカーが抜けていくなか気分上昇で向かっていくとマツコよ…フリーズщ(ll゚д゚llщ)

ハイドラ立ち上げて助かったー。

で、到着すると箱根でお会いした方や久々の方やお初の方もいて





一番遅しの方がお土産持ってくるコトを期待して待ってたが…生あったかい風だけやってきた(笑)



ここで失敗したのがblueraitoさんが、皆に日焼け止めスプレーをしていた最中に自分は塗ったから平気!!って。

Hisacさんの真っ赤を言ってる場合じゃなかった!!
後々…首だけ塗って無くって泣いた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

やって貰えば良かったぁああー!!!

んなコト知らずにジリジリ焼けているのに、焼け放題でワラワラと戯れる自分(。-∀-)













見た目がけっこう怖い車とか駐車されてて…



うわぁー近づきにくっ!って思ったけど、
こっちのアクセラも変わらなかった(笑)



なんたって、
こっちには本物のBMさんがいますからっ



カーボンのフロントグリルにBBSはいてる時点で…(;゚Д゚)

合わせて、アクセラカラーに無いソウルピンクもいるしΣ(; ゚Д゚)ウハッ

ボンネットが日焼けサロンで真っ黒になったアクセラもいるし。

怖いわっ!!



で、富士さんも綺麗に見えてきた頃に不思議な車発見!これも我々の後走るんだ…



そんなこんなダラダラしてたら、
走行体験時間!! 靴を履き直して






すっとサイドミラーを見ると:(;゙゚'ω゚'):GT-Rが…



目の前のAxeloidさんに、
GTRが背後にいるっ!!どしょ!!どしょ!



って言ったら背後に居なくなった。が、
ホッとしたのもつかの間…



い…いる…し



GT-Rが背後にいる恐怖を感じながらあっという間に3周終了ー。

皆は、エアコンや音楽かけながら走行したようだけど全く自分はムリだった・・・(・∀・i)タラー・・・

そんなこんなで、一旦解散!
元ラガーさんも帰国だそうで…更に弄った時点で助手席に乗り込ませてもらおうー



その後、メタセコイヤ並木でサクッと





その後は予定はしてなかったけど、ハンバーグの思いにつられて…爽やかへ。

で、全くマツコを設定しないで、
勢いでジャズベ@よーそろーさんの後追いするコトにΣ(゚□゚*)

まさか、あんな蛇の道をとかハードな道を走るとは…。

途中、ジャズベ@よーそろーさん。
たまもものSOSを見つつ、後追いするyazaさん達から離れすぎないようにしてたようでゞ( ̄∇ ̄;)お…お疲れ様です。

あの「俺についてこい!」は最高でしたが(笑)





で、シメの爽やかでヨリマサさん達のタバスコ事件は発生したものの、美味しく召し上がれましたよ…。死ぬほどむせたけどね…。

まぁ、帰りに口直しに
富士山サイダーで更に〆。



ひとまず、次の日もちゃっかり会ってる方もいますがFSWでご一緒した皆さんありがとうございます!

モニカさん、まとめありがとうございました!

ってコトで次は、定例の話。



Posted at 2017/06/24 15:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

151号走って茶臼山の芝桜へ

151号走って茶臼山の芝桜へ前に「何シテル?」で呟きましたが、

みんなの写真が見たくて始めたインスタで、kakun@mazda3さんの「茶臼山の芝桜」の
様子を見て

おっ!?芝桜(o゚∀゚o)なにコレ?



…これって、
前にたつGさんのコメで書いてあった場所!?

しかも、その話を職場でしたらすでに行った人からパンフを貰うと…



あれ?今週まで!?いつ行く?
ん…まてよ。
明日、休みぃぃーーー(*✧×✧*)!!

しかも晴れぇーーー!!
これって行かなきゃいかんやつだーーー!!

って早速向かったが、、すでに9時。。



やって、しまった。。
お…起きれなかった。。_(┐「ε:)_



本宮山スカイラインは諦めて、
刈谷オアシスSAで朝食を食べ



ツバメのヒナに、和んでたら…







やっば!!
確か平日は18時終だった!!

で、いそいそ151号を走り抜けると
ちょうど1時頃!

なんか…お腹空いた。って、思ってたら食べ物の神様の店が到来( º﹃º` )



なーんも、調べないで来たので



助かったぁ〜。
しかもメニューはたくさん!
見本はフェルトって。









で、気になる豊根ダムカレーを食す!



か…辛い…。これ、グリーンカレーや。。

ちなみに、



を見せると現在、ソフトクリームが貰えた!!ので、ラッキー(。-∀-)♪



口直しに、バニラ濃厚なデザートで癒される自分。。
ん?オイオイ!2時だっ!?

急いで向かったら、茶臼山高原までの道がものすごい蛇の道で…。



まぁ、平日なんで30分くらい待っただけで第6駐車場に到着!(土日は4.5時間待ちだったらしい…)



運よく入口までの無料バスに乗車出来、



ザッと内容を今更、確認してみる(笑)





ロープウェイに乗ると芝桜なんだな。
ってコトで、早速乗車!





頂上に降りると、これですね。



晴天のおかげで、絶景ーー!!















んー、にしても思ったより規模小さい?
結構、枯れたり終了してる箇所もあったからかな。早く行けば全体に芝桜があったかも。



で、散策してると
「ホーホケキョ!」って、ウグイス!




はーい。
自分の持ってる望遠ではコレが限界。



気づいたら、知らん人達と野鳥の会結成。
仲良く撮ってた(笑)で、せっかくなら茶臼山の鳥も撮りに行ったら?

って言われたので…





はーい。反対側に観光客が見えますねー。

登ってみたが…汗だくになっただけで、、いなかった( ̄Д ̄;) ガーン。

こんなベタベタはいやだぁーー!
ってコトで帰りは、どんぐりの湯に行く予定が



駐車場券で「無料」で入浴できる!?
って、タダに弱い知多半島民は

こちらへ。
「パルとよね」



たしか…別の駐車場でみたV8エンジンのベンツさん…。どんなすごい人が乗ってるんだ…。



ヤギもベンツを見てる?



で、入浴シーンは…



こちら↓↓



で、ご想像にお任せして

次は、余裕もって峠走って行きたいかなぁ〜。



↑結局、職場に買い忘れた(笑)












Posted at 2017/06/05 19:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

実はお初!本宮山スカイライン

実はお初!本宮山スカイライン上からの〆切と、仕事はバタバタ!理不尽だらけでなかなか終わらない無限ループで、
発狂しそうな「たまもも」です



↑今のたまももイメージ(鬼灯の〜 金魚草)

いきなり仕事中で「ギャーーー!」って、
本気で発狂し始めてたので_:(´ཀ`」∠):_

気分転換に「本宮山スカイライン」まで走らせてみました(笑)

アクセラ軍団の皆と参加して行きたかったけど、土日がしばらく仕事なので…単独で。

前から86のHPで見てて、気にはなったけど



やっとお初!登りヾ(・ε・。)

岡崎市市内をぬけて



せっかく行くなら…蛇の道を走らせて



途中、気になる看板方面へフラフラ



この先に「高原ハウス」
立ち寄ってみると…



無料の触れ合い牧場ー。
そして無放置(笑)



ポニーも乗れるよ!!
なんて看板て出るけど…誰も管理人居なし?





ブタよ…。やる気なし



ざっと見ててると
気になるブレーキ音とタイヤ音(・_・D

そういや…「モーターランド三河」って文字があった!

で、少し走らせると
四輪も走らせる事が出来るコースが。

おちゃんお一人で監視…。大丈夫かい…。

丁度終わったばかりのようで、
単独走行をやってる様子。



ドリフト走行出来る場所はある事は知ってたけど、ここだったとは!



にしては、ほぼガードレールオンリーだしクラッシュしたら突き刺さるな。コレ( ̄Д ̄;)



うん。
アクセラ限界走行はムリだ(笑)

で、とりあえずお腹すいたので「つくで手作り村」へ。



さっきモーターランドで見かけた、
ロドの隣に駐車♪

フランクが有名らしいけど、気持ちは五平餅!!早速食して



メインの本宮山スカイへー



このレイたん。は、転がらないのでこのまま走行ー!

であっと言う間に到着!!



めっちゃブレーキ痕がある(笑)



お初感想としては、三河スカイラインより路面はきれいで断然走りやすいけど、
鈴鹿スカイラインよりは物足りないかな〜。

あー、でも楽しいっ(´>∀<`)/


久々気分転換で走らせるのは良い!

次回は、MTで気分転換かなー















Posted at 2017/05/25 17:01:40 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月12日 イイね!

大井鉄道 SL乗車体験ー。

大井鉄道 SL乗車体験ー。3月末から6月末まで、一番忙しいたまももです…。
なかなかみんなのblogとか見返せずこれから覗き見しようとしてます ェ・)ジッ


で、こんな忙しくなる4月頭に
アクセラで大井鉄道へ初SL乗り!!!

って事で東名でちょっと休憩してると…
コペンの「岡崎ナンバー」



ん?マジマジ見てたら
な〜んと!?たつGさんだった(笑)




まさかの!?って感じでしたが、
軽く話(SLは温泉から裸で見たらしい(笑))したのち、颯爽とブーーーン!!
いいな〜、オープンカー(´∀`=)♪


で、天井がしっかりあるアクセラで茶畑を抜け、
→天井に穴空けりゃいいんだけど。



大井鉄道の新金谷駅へ。
取材なのか?人も多く



SLのアートカフェラテで過ごすつもりが…
休みだった_(:3 」∠)_

みなさん!!カフェが必ず営業してるとは限らないそぅです!要注意!

で、近くのあまりなにもない資料館で過ごし



駅に再度向かうと珍しい車が駐車中ー。
ロック板の処なのに…(・Д・)



で、駅構内で待っていると






おおーーキタ━(゚∀゚)━!









車体は小さいけど、
水蒸気の噴射の音が迫力あるー



で、マジマジ見た後乗り込み



ネタとして、トーマス弁当が…
コレ、トーマスかぁ(;゚Д゚)!?

まぁいいや。。SLの音と景色を見ながら約1時間くらい?













終点、千頭駅。


ここで、みなさん撮影タイム。

ですが、ある程度満足したら戻りの電車まで時間があるのでローカル電車に乗り継ぎ









ちっちゃな電車で途中下車。


桜がちょうど4月半ばで満開の様子を見ながら
吊り橋探索し





帰宅の電車が来ないので
徒歩で駅に戻る…( ˙-˙ )

で、お腹が空いたので、抹茶かと思ったら川根茶ソフト。だったのを食して



再度、途中下車。



で、下車した理由は…










コレです!!Σd(・ω・*)

鉄撮の方が多く良い位置は無理だったけど、あー満足。。

で、帰宅の電車が2時間後…(-_-)
って事で案内板をみると



桜街道があるようなので
徒歩で行く事に







おじいちゃんのポーズ(。-∀-)(笑)



ここは枝垂桜通りでしたが、
周りはソメヨシノとか桜通りで




















桜でお腹いっぱいかも(*・ε・*)

今年分はたっぷり見たので帰宅へ




大井鉄道のSLは1日2本程度しかなく
予約制なので、乗ってみようかなぁー。
って方は予約で!

ちなみに、
6月後半からはトーマス号が(*✧×✧*)

新金谷駅に駐車場があるので、
是非とも〜。


にしては…帰りの新東名はなんか疲れる。



















Posted at 2017/05/12 15:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation