• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月21日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんとか車検通したけど、次は厳しいらしい( ´Д`)y━・~~
ナンバーの位置ダメなんかーい!!
後付けのデイライトダメなんかーい!!

って事で、もう2年後の車検対策を考えてるたまももをよろしくお願いします( ˙-˙ )


Posted at 2020/10/24 06:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!10月21日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

4年で燃費がちょっと落ちたw
バッテリーの電圧もちょっと落ちたw
稼ぎもちょっと落ちたw
(泣')


お金がかかる年頃になったアクセラちゃんを

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/18 00:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月28日 イイね!

第3回:長浜海浜公園 大規模オフ会

第3回:長浜海浜公園 大規模オフ会全然オフ会が終わらない( ´д`)たまももです。

今回、オフ会後にお引越しを決めてて…運悪く連続休暇もなく慌ただしく荷物移動で!

やっとオフ会と引越しが終わりますw

今回、水の音さんがオフ会として選んだ場所は静岡県!なぁ〜んだ!静岡か。近いなぁ♪


って思ってた自分がアホでした。
伊豆やった…_(:0 」∠)_



で、どしょっぱなからインパクト大の事しました。


迷った…。。


マツコと立ち上げたナビと、南北だけの感wを頼りにインターから降りると、先にkazu-ponさん。クランさん。



でも、途中から二人とも全然違う方角に!!?で、自分も全然違う!!!

慌てて変な道を抜け、コンビニにIN。

早速、先頭にいたkazu-ponさんに「ま…迷った」


マツコをあまり信じてない自分は、楽園までのお導きを聞いてると、、



オイオイ!バイバイーーじゃないわい!!щ(゚ロ゚щ) オ


誰も、たまももの「戻って来い」サインに気づかないでいると(;′Д`)ノぇーえぇー

慌てて、あちらのチームにもSOSを




運よく「モチキヨさん」がコンビニにIN
早速泣きつく( ;∀;)

「楽園まで連れてって」



途中、SOSに気づいたラブライバー達がコンビニにて待機!



ここでどっか行っちゃわないようにww真ん中挟んで楽園へ。






こいちろさんからは、頚椎ヘルニア→指骨折。と、更なる不幸がこないよう(オフ会中に)魔除けのような最強のお守りをもらいましたヾ(;´▽`A



モチキヨさんの前に
ノラアクセラにラブライバーのジャズベさん・コバさん・こいちろさんはウエルカムしちゃう事件があったのは内緒www








その後、魔除けのおかげで無事到着!



朝から東海組が働いてましたw
おつかれよー



その後、同じ花粉症に悩む水の音さんと合流し、ちゃんと参加費回収を手伝って(えっ?たかってないよ?)



開会式。
今回はスペシャゲストさんもお招きしてのトーク。ナイトさんの展示もあって、毎回内容が濃いです!



めちゃのり良い人達と自分w



夜中の2時にリアルファーをつけた例のアクセラも大変な事になってたけど、たつGさんもホントお大事にです(´・д・`)

にしても、今回は新しく乗り換えた方も多くて。
ビックリなのは、まさかのハイブリッドです!
もうどの方かお判りと思いますが。

バレンタインのお返しを現物で貰ったり




体感的に感動なブルーライトさんのBRZ!を体感したり





シフト感と車高の高さ。これたのしぃ〜!!
多分、近々BRZのMTレンタカーを借りそうな予感w

その後、お初とお久々方とトークして



オーディオがちゃんと鳴るようになったアクセラを視聴してもらい


ギプスが取れそうな予感がするので、カズポンさんに先祝いをしてもらいwww



初!女子会をして



男が混ざっとるぞーー!



混ざっとるぞーー!!



西側軍団は、夜は「さわやか」で。

今度は、みんなについていこーぉ。って思ったら、なんて邪の道いくだよっ!!Σ(゚Д゚;



一回道間違えちまったじゃないかww



後ろは、、ちゃんタボさん??



途中、こいちろさんの熱烈お見送り



そんなこんなんで、大人数ですみませーん。。







さわやかで食しー



無事帰りはバイパスを出口に向かいそうだったたまもものをちゃんと引率してくれたモニカ号に感謝をしながら
(んとに、危なかったぁー。)


無事帰宅しました!!

来年も参加希望なのでw水の音さんよろしくです。

幹事の水の音さん、朝から誘導係の東海アクセラの皆さん、当日絡んでくれた皆さんありがとうございました!!



あっ、平成中にタワーバー外すことになりましたww







Posted at 2019/04/04 20:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

年末のご挨拶です

年末のご挨拶ですとうとうー今日で、
2018年が終わりですね(〃´o`)=3

今年の納めとして、木曜に素敵に洗車したのに2日後には雪にやられる…という(天気予報になかったじゃーん)



納めになりましたゞ( ̄∇ ̄;)

今年は、公私的に嬉しい事やスタッフと旅行に行ったり








3月の大規模オフに参加。



みんなでバンパー外ししたりw



4月には八ヶ岳まで大規模オフ参加。



個人的に初富士山!や



横浜の定例まで走ったり





初ダブル主催のアクアトトプチオフや



初幹事の知多半島オフ。



変わらずレースや旧車イベを観に行ったり、MT車で楽しんだり…と、色々充実した分

手術や頚椎ヘルニア、膀胱炎に○○と…体調に泣かされる年でした。。

そんな中、皆さんの励ましありがとうございました(´;Д;`)



そして
年末ギリギリですが約2年も悩んでたアクセラへのカーオーディオを設置する事が出来ました!!




色々トラブルありで、なんとか10月下旬には仮アンプと仮調整で完成。

設置して3日後に(爆)にかっターイ音のまま、頚椎ヘルニア治療中の為、交代運転でエージング和歌山旅行。









約片道5時間の旅が(仮)ではあるけど、こんなも楽しい空間になるとは思いませんでした!

その後、色々問題あり。(お察し下さい)で、

12月の初主催の知多半島オフには、完成形をお披露目出来なかったのは残念でしたが…

現在はオーディオの調子も良いです(σ´∀`)σ


頚椎ヘルニアのリハビリのおかげで体調的にも良いので、
来年は、また長距離運転や大規模オフにも参加さしたり、楽しいアクセラライフを過ごしたいと思います!!

(気分や体調の↑↓でみんカラ率が低くなってしまいましたが、来年こそ挽回したいかなw)



来年はアクセラくんは4歳です。
お互い色々手間のかかる子ですが2019年度もよろしくお願いします。

それでは、よいお年を!!

Posted at 2018/12/31 13:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

初幹事・知多半島オフのレポ 2018.12.1

初幹事・知多半島オフのレポ  2018.12.1遅れながら初主催の「知多半島オフ会」
のちに、半島オフ名になるかは謎として(笑)

無事に終了できた事を、この場を借りて参加されされた皆さん&場所を提供してくださった店舗の担当者さん。

「「ありがとうございました!」」



実は言うと、転職前は長年イベント会社に勤めてたので(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
きっとやれる!!と思っていたけど、

潮干狩り、海開き、山車、コスモスやイチゴ狩りとイベントが多い知多半島で、

比較的に行いやすい月は12月頭。
広い観光地無いわ、寒いわ…。

参加者はお客様ではなく、みんカラの皆んな。

ぜんぜん勝手が違うので…( ゚д゚)
元幹事の水の音さん、コニーさん、よしとくん。には色々相談させてもらいホントありがとうございました!!



職場のPCにてパワポをフル活用し、
店舗探しと依頼書。ギリギリで作ったオフ会工程表など頑張ったよぉーーー(褒めてw)

当日の朝まで大忙しで、ホント幹事さんの大変さを身にしみました(^^;)

こんな努力のおかげで12月1日は、
「きもちぃーー晴天!!」



元々警備を頼んでたkaz- pon.さん。
…より早く近場にいたモニカ@joyriderさんを拉致して「魚太郎」にて場所確保。(許可済)





早速、ニャンコ警備員のチェックが(ΦωΦ)



駐車する度にチェックが入りますww



kaz- pon.さんには駐車場の誘導。モニカ@joyriderさんにはニャンコ警備員の自由行動を監視してもらいました(。-∀-)

三人で魚太郎の警備さんと話しましたが、ものスゴイ協力的で…ある意味田舎で良かったw

皆んなが驚いた持込のカラーコーン&バー。



katsuさんに頼んだMAZDAの旗。



いい雰囲気です!!





地元だから参加してぇーと懇願した☆MIKKO☆さん。ニャンコがいたので、まさかの「手」でアクセラを止める大業をした自分ww

伝説だわ。。



順次、(○○)島根人さんやなおっき♪ にこ曜推し♪さん。青なべさん。こいちろさん。まぁ〜さん(お菓子足りなかった説)と集まって、ゆーいち。_。くんと続々集まり
(あんなに看板あったのにインター過ぎる説。)

で、二度寝したんじゃないか!?千葉の森のクマさん(covaりんさん)も到着し

嬉しいお土産交換したりグダグダしたのち





みんカラオフ会初参加のAya___axelaさんも含めて予約したBBQ会場の座席へ



お店の計らいで「海際」の席!



各自好きなものを焼いて、暖まりながら食べる!



自分は本店の前で売ってた…



とろサバを投入!!



途中、生徒をほっぽりだして(ウソウソ。)クランさんも合流!!ギリギリまでガッツリ食べてるww




相変わらず火起こしが上手い!





魚太郎では、魚以外にも肉も沢山あるので…どことは言わないけど網の上が「肉祭りw」& 「アイス祭り」



↑便乗したw うまいよー。

自分はアーシングの毒盛りやら小学校の水泳の話しなど盛り上がりつつ( ̄皿 ̄)
こいちろさん提供品。スクワット無し(←重要)じゃんけんで第1部は終了ー。



第2部は、自分がよくドライブする海岸線を走ってお土産屋さん「鯛祭り広場」へ。



今日は幹事なので( ̄^ ̄)注意事項やルート説明後、「みんな行くヨォーーー!!」って掛け声するものの

列の順番言ってなかったw
みんなゴメーン(;・д・)
(こいちろさん。ナンバー隠し教えてくれてどうも)

途中みんな大丈夫かな?と思ったけど、
ドライブは順調に進んで



(まさかの!?目印↓に気づかれ無かったけど)



こんな雰囲気を楽しんで貰えたようで


4日前の同じ時間の写真(参考まで)



kaz- ponさんが聞いた、反対車線の方からの
「マツダばっかじゃん!!?」

という地元のリアクションも頂きつつ(。-∀-)ニヒ♪
無事に「鯛祭り広場」の駐車場に到着ー(許可済)







お祭りのシンボル「鯛」が鎮座ー



沢山の地元のお土産せんべいが。





試食自由でしたが、好みのえびせん見つけられたかな??

(嬉しい事に、担当者からお土産貰いました!)



ここでMiZuNoさんが猛スピードで合流w



本来なら完全するはずのオーディオ確認してもらったり、えびせん食べたり自由行動ー。

なにやら奥では、専門家の方が一所懸命クリーニングしてる内に終了の時間にε-(´∀`; )

次は半島オフ!!?


という、恐ろしいコールを頂きつつw

無事に閉会の挨拶!

空気呼んでくれたようで、みんなで一本締めで閉会出来ましたヽ(´▽`)/



恒例ごとくギリギリの時間まで居て、7人でラーメンへ。



ファイヤーの餃子を、お腹いっぱい食べて解散しました!!



この日は楽しすぎて即、地元の車友達に報告し\(//∇//)

次の日にはかの有名な「燃え尽き症候群」という難病にかかったの内緒ですww




はじめてだらけなのに、こんなにも問題なく進行できたのはみんなの協力とマナーの良さのおかげです!

知多半島の先端まで走って、参加してくれた皆さん。ホントにありがとごさいました!!


至らない点も多々あったと思いますが、楽しんでもらえてたら何よりです。




この経験を活かして第2弾「半島オフ」が開催される(かもしれない)際には(=´∀`)また、よろしくです!








※魚太郎さん、鯛祭り広場さんの駐車場の確保•長時間のオフ会は基本NGです。時期や事前申請で特例に許可を貰ってます。このブログを見て許可交渉はお控えください。
Posted at 2018/12/12 14:07:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation