
8月のお盆中。定休日以外に、休みが入ったたまもも。
普段から出不精の夫妻が、新車買ったのに遠出をまだした事ないというので…
※主婦は、着替えるのが面倒という。そのままパジャマで出かけろ(゚⊿゚)
「「新車の走行距離を増やそうキャンペーン」」
というテーマの元に、出不精と場所が前日まで決まらないぃぃいww
はい。夜20時に過ぎ。
「カワウソ」好きという共通点で
渋滞も早めの出発も覚悟を同意の元に、
カワウソと握手できる!?という
スペシャルな企画がある
伊勢市にある「伊勢夫婦岩ふれあい水族館」(旧:伊勢シーパラダイス)に行く事に決定ーー!!
はぁー(。-∀-)マジ決まらんかっと思ったわ。。
(iPhoneもカメラ忘れたので低画質カメラですみません。)
で早速次の日の朝、みんなと合流ーー!
今回乗車する新車とは…
そうです!
「新型 ステップワゴン スパーダ」
ハイブリッド。7人乗り。
正直、ボックス型の車って興味ないけど見た目カッコいいじゃないか!
友人はまぁいつか買換えかなーって言って程度だったのに、急に一目惚れ(^^;)
ハイブリッドなんで…まぁお察しの通り高いです。
しかし、決算というホンダの推しに負け

まさかの…新築後に、「新車」を同時購入Σ(lliд゚ノ)ノ
すげぇーー!!!!
って話をしてたら、ガソスタへ。
→最初から満タンにしときなさい。。
ついでに高速洗車(オイ!?)というタイミングでおじちゃんからクレジットカード作ると安くなるよぉーという勧誘が。
そのまま、たまもも放置されたので(。-∀-)
人の車をガチャガチャしてみますwww
リアのこのトビラ。
横にもオープン!できるし
パカーーーンできる(o゚∀゚o)
両方できるのは良い!!
駐車場によっては横開きの方がよい時もあるし。
(会員粗品、テッシュが5セット積んでますw)
そして、ハイブリッドは7人乗りですが
後部座席がないですねー。
そう。後部座席を倒すと、めちゃくちゃフラットなり♪オゥー今日は雑魚寝!!Σd(゚∀゚d)
で、肝心の椅子は、折り畳み式なので開いて…
簡単に設置できる!!
こんなに簡単だとは!
しかも後部座席には、
100v電源!?なにこの快適な環境。
運転席との間にはコンソールBOXにも100v電源。
めちゃくちゃ快適ーー。

スマホの充電も快適〜。
これなら新車で住める(笑)から、新築くれっ(σ´∀`)σ
ガチャガチャ遊んでたら、洗車後の拭き掃除を手伝さわれた( ´д`)ぇぇ〜。
しかし、忘れてはならぬ。
一度洗車したら拘り抜く、たまももを!!!
そんなやる気を無情にもタオルを持ち去っていく旦那ぁあーーー!!
まだ拭き残しがぁーーー!!
はい。やっと出発!!
ハイブリッドなんで、静かすぎて発進の時分からぬ(´ヘ`;)
室内の音もかなり静かなので快適。
後部座席からはマイナスイオンが発生して快適(笑)
窓には日よけもある!暑い日差しには快適♪
しかも、新幹線以来だよ。座席にトレー(笑)

hpより
後部座席でガチャガチャしてるうちに、やっと伊勢夫婦岩ふれあい水族館に到着!!
まずは目指すは

あれ?カワウソとの握手は??
どうやらココには書いてないけど30分後には握手が(o゚∀゚o)
ワクワク期待しながら待っていると…
エサが欲しくって手が出てるぅぅう
必死!!
かわえぇええ!
初お触り。
しっとりとした感じにひんやり感。ちょっとぷにゅぷにゅが気持ちぃぃー!!!
順番待ちして二回も、ツメナシカワウソのお手に触れさせてもらいました♪
あ〜あの感触は、なんも言えない!
この為だけに来た!と、過言ではないぐらい(//∇//)
もう満足したので帰宅気分ですが、せっかくなので館内を。
なぜモルモット…
ちょうどバックヤード見学もしました

が、淡水魚じゃないかっw
普通に熱帯魚がいるΣ(; ゚Д゚)
普通に自分の趣味本領発揮!!(アホや)
お兄さんと海水魚の育て方など話してたら誰もいなくなってた…
外に出たら、淡水だらけじゃないかwww
海水魚は!?
↑テッポウウオ↓なにげに絵が上手い。
そしてスルーした入り口も淡水魚ー。
まぁ、海水魚専門とは書いてないし(^^;)
せっかくなので近くの夫婦岩も見にいきます。
帰宅途中、偶然に水族館のお土産屋さんに赤福が(o゚∀゚o)!!
みんなで赤福氷で乾杯♪
食べたかった物が、偶然に目の前とは幸せです!!( º﹃º` )
幸せ腹な状態で、帰りはたまももが運転です!
音量とかタッチパネルだし
↑ど真ん中は、ちゃんとシートベルトの仕方を教えてくれる(笑)
青のラインがあるけど「電動サーボブレーキシステム」の様子らしい。減速エネルギーを電気として高効率に回収してバッテリーに蓄える様子が分かる代物で、下り坂の時はたくさん回収中ー(・ε・`)
このeconモードを押すと低燃費可動。
大変燃費がよろしいようで。オホホホ。
これをonにすると電気自動車に!バッテリーの電気のみ使ってモーターを動かすので物凄い静か。
だが、
一番ビックリしたのが、P下にある
「停車中にブレーキペダルから足を離しても停車状態を維持装置」( ´゚Д゚)・;’.、
これすごいイイ!帰り渋滞だったけど、足疲れて離したとしても動かない!!
アクセル踏んだら進む。サイドブレーキかけてPに入れた状態に(//∇//)この機能ほっしぃい
いろんな機能があるけど、白線離脱すると独りでにステアリングが震える!!Σ(゚Д゚;o)
のはホラーだったw 霊の仕業かと思ったわっ!

ちなみに、最初から自慢された

助手席のAピラーにあるミラー_φ(・_・
これちょうどタイヤ周りが見れるんだけど、
サイドミラーの下が鏡みたいになって反射して写してるんだよね。原始的だけど、すっごいでしょ!
って自慢してきたのが、なんか分かる(σ´∀`)σ

hpより
オプションも含めて収納がいっぱいで、赤福何個でも置けちゃう!!
そんな快適な初ステップワゴン スパーダで、新築に無事到着です!
たまには、こういうワゴンタイプでみんなと出かけりのはアリですね。
広いし電気使い放題だしw
初往復4時間往復の旅。ステップワゴンスパーダくん、お疲れさまでした!!
Posted at 2018/09/05 20:55:55 | |
トラックバック(0) | 日記