
最近、スタッフ間の遊びがだんだん幼児化してるたまももです。
最初は水族館、いちご狩り、バーベキューとインスタ映えしそうな内容から……お化け屋敷、川遊び、ついに「潮干狩り!!?」
はい。まさかの職場の大人スタッフが「無料の浅瀬」でガチのあさり取りψ(`∇´)ψははははー
元は、祖父母が毎年2人で、無料の浅瀬にて一回につき7.8キロ取ってくる話を聞いてて。
去年あたりやりたいよねっ!?って話から…運よく一番潮が良くタイミングが良い日が我々の休業日Σd(・ω・*)
早速、じいちゃんに事前に場所と初心者作戦会議。
iPad に鉛筆で書かれる…( ゚д゚)
あぁーー鉛筆で◯書かないでぇえ。。
で、作戦の結果。
今回道が狭く駐車場も狭いって事で、しかたがぁーーなくスタッフの軽に!
5月に買換えるってから汚しても良いって思ってるでしょ(#`皿´)ーアクセラだせぇーー!
って吠えるスタッフをなだめて、
→磯臭くなるとか汚れるのがイヤじゃないよ!
路地が狭いからだょ?(。-∀-)
で、前日5キロ取ってきた祖父母から、必要な道具を一式軽に積んで…
まずは戦の前の腹ごしらえ(笑)
干潮の2時間前だし♪余裕の昼食タイム。
すると…88歳のじいちゃんから。
「じいちゃんな。赤いバケツ持って場所にいるからそこ目指しなさい。干潮の2時間前に来ないと駐車場ないぞぉ」
へっ…昨日5キロ取ってきたよね?( ゚д゚)
ってか、もう居るのか!?マジかぁーー!!?
って事で、現地に行くと赤いバケツだらけ(笑)
分からんわっ!!
事前にポイントは聞いてたので、そこに向かうと…ばあちゃんが(笑)
2人ともかいっ
で、ポイントなる場所は大きいあさりが(o゚∀゚o)
ザクザク大量!!
その様子↓
はい、透明ポーチでも撮れるはずが撮れなかった…。
そして、赤いバケツを持ったじぃちゃんは、モクモクやってて一度もやり方もあさりもくれず干潮が終わってもやってましたが。
なんの為に来たのよ…( ̄▽ ̄;) スタッフ一同
替わりに、ばあちゃんが様子見つつあさりをくれたり、あさりの仕分けをしたりで(ありがとぅばあちゃん★)
3時間でバケツいっぱいにっ!!

↑スタッフのバケツ。
なってたのは、自分意外ぃ〜。
なんと!!
他の人からあさりをもらったり「ハマグリ!?」貰ってたぁーー(;゜○゜)アァー!!いつのまに!?
若干たまももは敗北を感じながら帰宅準備。
大量のあさりを積み込む我々↓
にしても、塩抜き用にペットボトルやら備品用意数々。
遊びじゃないです!我々は本気です!!(笑)
にしても、大きいでしょ!
このあさり♪
しっかり酒蒸しできる大きさ♪

↑スタッフご家庭
次回も、新車で買ったスタッフの車で行きたいと思います!!
ぜひ皆さんも他人の車で潮干狩りしましょう!!
次は西尾市のしじみ取りかなぁ〜

Posted at 2018/05/18 14:11:33 | |
トラックバック(0)