• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

北八ヶ岳ミーティングin北八ヶ岳ロープウェイ(アクセラ)

北八ヶ岳ミーティングin北八ヶ岳ロープウェイ(アクセラ)なっーかなか終わらないオフ会を終わらせるべく、ここに書くぞっ( ´゚Д゚)・;’.

って事で、書き終わったらみんなの覗きに行こう〜♪(おっそぉ…。。)

今回は、まかい牧場で話しをしたミストルさん主催の長野県八ヶ岳ロープへ!



さすが参加メンバーがBK.BL多しΣ(; ゚Д゚)

しかも…みんな強そうなお顔で。しかし、どうしても近くのあの博物館に行きたく震える手で「ポチっ」っと…。



後から気づいたが、地獄のような起床時間で「朝3:00」_(┐「ε:)…出発は4:00



遠足でもこんなに出発したことないっ!!

眠たいまま(´ー`)…いつものポイント「屏風山」
実はココ、旧車はオフ会行く前のポイントなのか結構レアな車が集まります♪





今回「いすゞ クーペ117」「ポルシェ新旧」
※乗車してたので写せず…。ざんねんや。

で、だんだん明るくなってきたら駒ヶ根サービスウェイから見える中央アルプス!



の飛び出る雷鳥を買うか迷ってる間に…(笑)



だんだん目が覚めてきた!!

で、愛知県発が2人だったので、愛知県民同士朝マック合流。



途中、話っぱしてたら、
予定出発時刻過ぎてた( ゚д゚)…!?

慌てて出発!!!


で、ビーナスラインを走り…



ってか、こっち側って凸凹してるし車バウンドしんかった!!?ガリッていったぜよっ!!

な感じで、途中時間無いのに蓼科湖。




おっ、ヒリッヒッ♪て…ボケちゃったけど「サンショウクイ」

サンショウ食べるとヒリヒリいうから、鳴き声に合わせて→サンショウクイ。
なんて単純な名前だ(^-^;

とりあえず肝心な蓼科湖の看板が見当たらないまま…雰囲気だけ撮って



前のり関東チームより早く到着!!


ズラーーーっと。さすが圧巻!BK.BL!







ここで一台一台写真を撮るつもりが、関東から来たアクセラの近くにマーキングする◯ぁ〜さん♪から、ここ長野お土産を配るミッションに加えられゞ( ̄∇ ̄;) (地元じゃないんかぁーい!?)















で、ミストルさんの開会式もあり


さらにざっと



















お初の方やらお久の方も話できてなにより(・∀・)

元ラガーさんからは


間違えた


マフラーカッターね。ちょい癖が出来たのでなかなか付けれなかったけどなんとか地元まで落ちずに。

で、そうこうしてる内に関東組がダラダラし始めた(笑)で、ちゃっかりソフトを食べる人を見てたら…ほしくなり


ロープウェイ乗り場下にある店に行くと、、森のくまさん!?いや、あれはコバさんだった…。
ソフトと牛串の両喰い


↑ひんやりソフトと熱々の牛串のコラボを堪能中

で、団体一行も名物たまも…イヤ、こけもも。を堪能。



↑ソフトであの方をモザイクかけております。

ほとんどキノコ君が住んでる昼ごはんを食べ、
ほぼお初のLUXELA@MaonSpeedさんとワンオフの話をしてると

まさかの淡水魚飼ってる!!?淡水魚好き!?
って事で、ラグセラさん拉致!!


元々行くつもりだった、徒歩1分の蓼科アミューズメント水族館へ。







ここは、淡水魚オンリー!!!
マニアックな人なら堪能できるかも。

不思議な部屋や外来種のエサやりとあった(^◇^;)から、子供は有りかもね。

若干物足りなくもないけど満足して、次は有名な淡水魚園にリベンジしましょう!

って事で、皆日焼けもしてバテ気味で爆睡してる人もいる中バラバラ解散!

途中、行きに見つけた「チーズケーキ工房」をMIZUNOさんに立ち寄らせ



blueraitoさんこんな感じですよっ!
めちゃくちゃお菓子だらけ〜♪



もちろんチーズケーキげっとΣd(・ω・*)



美味しく頂きましたの図↓



で、ちゃっかりMIZUNOさんも色々お買上げ(笑)
イヤイヤ買うよっ!これは。

で、途中解散したたまももは…店長として頑張ってる友人のショップへ。


伊那市のビーシュリンプがメインのショップ「アットウェル」↓



一度も行った事なくいつか行きたいと思っていて、3年ぶりの再会!



何回かレイアウト受賞していて2016年には最優秀賞が。





友人もまたまだ苦労中で。趣味を仕事にするって大変だなぁ〜(。-_-。)


帰り際、たまもものアクセラに乗ってからずっとマツダ車を買いたいと友人は思ってたみたいで。自分はその人のレイアウト水槽みてからずっとやってるみたくって。
お互いに次会うときは実現できたら良いねっ。という熱い友情を交わしてここも解散!

で、すっかり時刻は22時…。



結局お腹すいて…チーズケーキ工房のお土産食べちゃった(^^;)

って事で濃い一日を過ごす事も出来、
オフ会がやっと終わりましたっ!!

今回遅れながら主催したミストルさん。事前情報やらありがとうごさいました♪
また、当日絡んでくださったみなさんありがとうごさいます!

遠方に行った際はまた絡んでください!



↑皆んなにモザイクかけたら怖い事になった!?
ってか3人のVIPドライバーが(笑)
Posted at 2018/05/18 14:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

イベント:第9回中日本アクセラオフ

イベント:第9回中日本アクセラオフ
「イベント:第9回中日本アクセラオフ」についての記事

※この記事は第9回中日本アクセラオフ について書いています。

ミストルさんのオフ会で紹介もらったので、内容を添付します↓

偶数月の土曜日に東海地区(愛知県)でオフ会を開催しています!お時間ある方はどうぞ(・∀・)

○開催日
・6月16日(土)雨天決行

○会場
・岡崎中央総合公園(愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地)

○参加資格
・アクセラオーナー(型式は問いません)
・元アクセラオーナー
・上記のオーナーさんのお友達(マイカーで参加も可、車種は問いません)
・アクセラが好きな方(自薦他薦は問いません)
・アクセラ検討中の方

↑上記のいずれかを満たす方が参加できまーす!

↑タイムスケジュールは10時-受付(遅刻可)〜15時-閉会式(早退可)の予定です。

↑昼は食堂で名物が食べれます。(有料)

↑仕事の合間でも参加できます。(制服着用可)

参加はイベントスケからお願いします!
Posted at 2018/04/29 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

アクセラで浜名湖観光ー

アクセラで浜名湖観光ーなぁーにげに、
近いのに行ってない観光名所ってありますよねぇー(^-^;

たまももの住む愛知県は、有名な
「リトルワールド」「お菓子の城」「犬山城(城下町は行ったが…)」「岡崎城」スタッフ間で話題の「竹島ファンタジー舘」


と…実は行ったコトのない場所が多いことに。

で、実はそのお隣の県にある「浜名湖」行った事ない!?Σ(; ゚Д゚)と気づいて、(東名で通過するのみ)いそいそ浜名湖へ。


で、早速有名な浜名湖といったら「弁天島」。



てっきり駐車場は無料で駐車できると思ったら…400円( ̄▽ ̄;)



ちなみにこの周辺ぐるっと回ったけど駐車場は有料ー。なんで徒歩で弁天島を観に。



途中停めても壁で取れず…こんな感じ。



んー、ケチってしまった!
海とウミウシは堪能できたので



次は浜名湖のお隣「佐鳴湖」
汚い湖で有名な佐鳴湖。
浜名湖からゴミがやたら流れてくるので夏場は危険な佐鳴湖なので、この時期に野鳥と野生化したタイワンリスを観に





行ったが…







本日の収穫は…アオジ、シジュウガラ…カニ…。



仕方がなくここで切り上げ(;・д・)
→あんなにタイワンリス居るって言ってたのになぁ
で、すぐ近くの「さわやか」

↑ハンバーガーってあったけ。。

定番を食しくて

次は花博で有名になった「浜名湖ガーデンパーク」



っか、ここの駐車場広くない!?
反対側の駐車場なんかオ、オフ会に利用出来ないか!?


と思いつつ、ココの目的は


この先の


モネフィラ!


茨城だっけ?どこかの公園も有名ですが、遠いので近場で堪能♪


展望台から見下ろすと…


絵になってた!


展望台から浜名湖を見て…よし、最後は有名な。



温泉街、舘山寺。の、


ロープウェイ。


絶景ですな。


ここの近くに廃墟となったホテルが見えたけど、、ここの駐車場オフ会に使える。ケータリングカーさえあれば…。

っていう、オフ会駐車場に使える!?ばかり気になったたまももでした。(笑)

これで、浜名湖見たし、浜名湖周辺はだいたい行ったかなー( ´∀`) ぬくもりの森や竜ヶ岩洞も行ったし…。

いや…(;・д・)
まてよ…。


エアパーク、フラワーパークもスズキ歴史館、近場の動物園も行ってないー!?( ̄▽ ̄;)

ありゃ、また今度ですな。
浜松市民の皆さんはどこまで制覇しとるかなぁー
Posted at 2018/05/18 14:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

第8回中日本アクセラオフ会

第8回中日本アクセラオフ会さぁー全然終わってなかったオフ会。
偶数オカザキ。
書き終わったらオフ会終わるぅー!

って言っても、実は…休憩中に急いで向かい



ナビ↓
岡崎城に桜が咲いてる?知ってた?



風のように去っていたので、深く話す内容がない(笑)



んと、近くて良かったー(車で45分)
職場の格好のまま行けるのは、地元あるある事件( ̄▽ ̄;)です。イヤ…普通ないか。。

しかし、みなさんごめんよー!!
あいつ誰だよ?だよね。

あいつ→たまももです。

自分的には、久々に雪乃さんの健在な姿見れたし、たつGさんが代わりに長居してくれたし、katsuさんからあのグローブもらえ、お土産も勝手にもらい(笑)


kaz-pon.さん達とゆーいちさんのふふの話や、コルトレーンでお世話になった人見つけたし&ソウルレッドクリスタルメタリックも見れたし


↓高いわー。64800円プラス

こいちろさんのエンジンで暖もとれたし


短い時間でしたが満足でした!
んと、寒い中みなさんお疲れサマでした。

今回は、仕事の関係上ぜひ配りたいものがあったので↓↓
①春でもねこバンバンしてね!告知作ったよ。
②動物の声を聞いてね啓発お散歩バッグ。
③人間のエサ。

意地でも行こっ!!
って思ってましたが…案外やれるじゃないかっ!?

って自信がついたので(笑)
ι(`ロ´)ノ仕事の時は、休憩時間に遊びに行きます!
幹事のyoshitoさん。風のように去っていきますがよろしくお願いします!












Posted at 2018/04/27 01:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

常滑ワールドクラシックカーフェスティバル

常滑ワールドクラシックカーフェスティバル割愛した…常滑のクラシックカーの記録簿!

というか、まさかこんな知多半島に大きなイベントがやってくると思いませんでしたΣ(; ゚Д゚)



しかも旧車が300台!!?
しっかり内容もしてる!



これは行くしかないっ。と思いインスタとみんカラの何してるで呟いてGO〜

ってまさかいつも渋滞にナイ場所でハマる(_ _;)

ちなみに、ココ常滑に来るとある現象が…



お分りいただけるだろうか…
まるであっちの世界に手招きしてる猫が





そう。
常滑のマスコット「とこにゃん」だニャン(Ф∀Ф)


常滑市民全員に配って、みな貼るもんだと思ってた(笑)

これを見ると常滑に来た感を感じる(笑)

で、ついに裏手の駐車場に到着。が…まさかの会場行く前にここで1時間以上堪能するとは…(((((°°;)





めっちゃ旧車天国(笑)

旧車じゃなくても気になる車も( ̄m ̄* )ムフッ♪

ジュリエッタ。前も思っだけど内装もカッコイイ。MTあればなぁ〜

せめてる感じがカッコイイrx-8。

もちろん旧車はどこのメーカー!??という車も





















ナンバー隠しいらない程見えない…
新↑旧↓





はーい。
もうこの駐車場だけでお腹いっぱいです( ̄▽ ̄;)

でもメイン会場に…メイン会場に…



あー、残り300台。。
なんだろぅ脳が疲れてきた(笑)














昔の車って斬新というかこうする!?ってトコが面白い↓まさかのアクリル板




たまももが好きなトライアンフ

ケータリングカーさえ良い感じな

グッと古い旧車に











はぁーかなりお腹いっぱい。

今度は、

に、

が近々ありますよ!

どっちか行けたらいいなぁ〜。って事で
お腹いっぱいになったので



帰りはコメダ行って来ました( ̄m ̄* )ムフッ♪












































Posted at 2018/04/27 01:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation