
なっーかなか終わらないオフ会を終わらせるべく、ここに書くぞっ( ´゚Д゚)・;’.
って事で、書き終わったらみんなの覗きに行こう〜♪(おっそぉ…。。)
今回は、まかい牧場で話しをしたミストルさん主催の長野県八ヶ岳ロープへ!
さすが参加メンバーがBK.BL多しΣ(; ゚Д゚)
しかも…みんな強そうなお顔で。しかし、どうしても近くのあの博物館に行きたく震える手で「ポチっ」っと…。
後から気づいたが、地獄のような起床時間で「朝3:00」_(┐「ε:)…出発は4:00
遠足でもこんなに出発したことないっ!!
眠たいまま(´ー`)…いつものポイント「屏風山」
実はココ、旧車はオフ会行く前のポイントなのか結構レアな車が集まります♪
今回「いすゞ クーペ117」「ポルシェ新旧」
※乗車してたので写せず…。ざんねんや。
で、だんだん明るくなってきたら駒ヶ根サービスウェイから見える中央アルプス!
の飛び出る雷鳥を買うか迷ってる間に…(笑)
だんだん目が覚めてきた!!
で、愛知県発が2人だったので、愛知県民同士朝マック合流。
途中、話っぱしてたら、
予定出発時刻過ぎてた( ゚д゚)…!?
慌てて出発!!!
で、ビーナスラインを走り…
ってか、こっち側って凸凹してるし車バウンドしんかった!!?ガリッていったぜよっ!!
な感じで、途中時間無いのに蓼科湖。
おっ、ヒリッヒッ♪て…ボケちゃったけど「サンショウクイ」

サンショウ食べるとヒリヒリいうから、鳴き声に合わせて→サンショウクイ。
なんて単純な名前だ(^-^;
とりあえず肝心な蓼科湖の看板が見当たらないまま…雰囲気だけ撮って
前のり関東チームより早く到着!!
ズラーーーっと。さすが圧巻!BK.BL!
ここで一台一台写真を撮るつもりが、関東から来たアクセラの近くにマーキングする◯ぁ〜さん♪から、ここ長野お土産を配るミッションに加えられゞ( ̄∇ ̄;) (地元じゃないんかぁーい!?)
で、ミストルさんの開会式もあり
さらにざっと
お初の方やらお久の方も話できてなにより(・∀・)
元ラガーさんからは
間違えた
マフラーカッターね。ちょい癖が出来たのでなかなか付けれなかったけどなんとか地元まで落ちずに。
で、そうこうしてる内に関東組がダラダラし始めた(笑)で、ちゃっかりソフトを食べる人を見てたら…ほしくなり
ロープウェイ乗り場下にある店に行くと、、森のくまさん!?いや、あれはコバさんだった…。
ソフトと牛串の両喰い
↑ひんやりソフトと熱々の牛串のコラボを堪能中
で、団体一行も名物たまも…イヤ、こけもも。を堪能。
↑ソフトであの方をモザイクかけております。
ほとんどキノコ君が住んでる昼ごはんを食べ、
ほぼお初のLUXELA@MaonSpeedさんとワンオフの話をしてると
まさかの淡水魚飼ってる!!?淡水魚好き!?
って事で、ラグセラさん拉致!!
元々行くつもりだった、徒歩1分の蓼科アミューズメント水族館へ。
ここは、淡水魚オンリー!!!
マニアックな人なら堪能できるかも。
不思議な部屋や外来種のエサやりとあった(^◇^;)から、子供は有りかもね。
若干物足りなくもないけど満足して、次は有名な淡水魚園にリベンジしましょう!
って事で、皆日焼けもしてバテ気味で爆睡してる人もいる中バラバラ解散!
途中、行きに見つけた「チーズケーキ工房」をMIZUNOさんに立ち寄らせ
blueraitoさんこんな感じですよっ!
めちゃくちゃお菓子だらけ〜♪
もちろんチーズケーキげっとΣd(・ω・*)
美味しく頂きましたの図↓
で、ちゃっかりMIZUNOさんも色々お買上げ(笑)
イヤイヤ買うよっ!これは。
で、途中解散したたまももは…店長として頑張ってる友人のショップへ。
伊那市のビーシュリンプがメインのショップ「アットウェル」↓
一度も行った事なくいつか行きたいと思っていて、3年ぶりの再会!
何回かレイアウト受賞していて2016年には最優秀賞が。
友人もまたまだ苦労中で。趣味を仕事にするって大変だなぁ〜(。-_-。)
帰り際、たまもものアクセラに乗ってからずっとマツダ車を買いたいと友人は思ってたみたいで。自分はその人のレイアウト水槽みてからずっとやってるみたくって。
お互いに次会うときは実現できたら良いねっ。という熱い友情を交わしてここも解散!
で、すっかり時刻は22時…。
結局お腹すいて…チーズケーキ工房のお土産食べちゃった(^^;)
って事で濃い一日を過ごす事も出来、
オフ会がやっと終わりましたっ!!
今回遅れながら主催したミストルさん。事前情報やらありがとうごさいました♪
また、当日絡んでくださったみなさんありがとうごさいます!
遠方に行った際はまた絡んでください!
↑皆んなにモザイクかけたら怖い事になった!?
ってか3人のVIPドライバーが(笑)
Posted at 2018/05/18 14:14:00 | |
トラックバック(0)