• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまもものブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

大陸製購入の…フロントグリルガーニッシュ

いつも通販は

みんカラから探してみつけたショップを、楽天かAmazonで利用してた自分ですが…気になるものがたまたまYahoo!ショッピングとオークションにあって、多分同一?

同じ商品を買った人のショップ名がなかったので不安をもちつつも、

一度オークションは一方的にキャンセルσ(゚皿゚)されたのでYahoo!ショッピングで購入。




1月の12日頃に入金して届いたのがコレ↓




あそこの国だ…




見た目は問題ないフロントグリルガーニッシュ。

で、で、でですよ!

先週ぐらいに届いて確認しなかったがいけなかった!!!


あてがってみたら↓↓↓




は、はまらん?




はまら〜ん!?




はまら〜〜〜〜〜〜ん!!!!


全然、長さが違う!!!
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

もう購入してから1週間も経ってしまい…
今更返品出来ない…
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

こうなったら削るしかないっ↓↓




1センチは軽く誤差アリ。。。

なんだよソレ。




思いっきりノコでカットしてから、ヤスリで磨くが…凹みの長さが違って少し隙間ができる_(:3 」∠)_

今更だけど、取り付けるか考え出してしまい…ここでストップ。

やっぱ忠告だけはしようと思ってたら、、








キャンセルされましたメール。。

はい?

なんの事?

商品は届いてるけど無かったことに??
って事。。か?

忠告したいけど、どうしたら良いのか(-言-)

Yahoo!はやっぱ利用しないや…。





Posted at 2016/01/28 21:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

Dにてデミオの代車

ちょっこっと、やりたい事と合わせて、地図データのSDが入ってるのに感知しない事があって…

遠方に行くまえにDにてチェック。

SDは抜いてまた挿せばいいんだけど、気になったので伝えてみたらマツコネのバージョンupしてないかも??

って10月納車の時点や一か月点検でも、バージョンupの話は聞いてないぞ(・_・;

ひとまず、アクセラを預ける事になったので一日代車!

で、何がくるのかなぁ〜♪

って期待したら前の型のデミオさんでした。。




前は、マツダマークのアルトだったからなんか面白いの乗れると思ったが…

中は、前の愛車コルトと同じサイズ感だけど




こ、こんなに殺風景だったとは…。

メーター周りがこんな風に寂しんだ、デミオさんは。

工夫次第では賑やかになるんでしょうが、タコメーターがない時点でこんなに寂しいとは( i _ i )


たった1日だけど、アクセラが恋しいかったですね〜(笑)



Posted at 2016/01/24 14:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

一眼レフ(ミラーレス)迷う…α6000 EOS M3

一眼レフ(ミラーレス)迷う…α6000 EOS M3月末に、伊勢神宮で初参りのついでに

アクセラの写真を撮ろう!と、企画してる最中に気になった自分のカメラ。。




果たして、コレで良いのか…。

って考えてた時に、
そぅいやD1やGTも撮影は苦しかったな(´д`;)

って思って職場のスタッフに相談してたら、一眼レフの話に!

意外にも一眼レフを持ってる人が多く
その理由が




なんだとぉ〜!!
今のカメラはwi-fiでpcやスマホにダイレクトに送信できる⁉︎

しかも、一眼レフの前に手軽に扱えるミラーレスがあると(´゚д゚`)





し、知らんし…

このミラーレスで扱いやすいのが、ソニー、キャノン、オリンパス。らしい。

で、たまたま街を歩いてたら…
ソニーショップがあったのでフラっ気になって立ち寄ってみたら




小さい⁉︎
軽い⁉︎
凄い⁉︎

Σ(゚Д゚ノ)ノどんだけ、自分時代遅れなんだよ。。

みんカラでupしてる人でカッコよい写真や綺麗写真を見るけど、こういうのを使ってる手軽にやれるのか…

ちなみに、気になったのが



ソニーα6000




高速連写でもオートフォーカスが頼れる(笑)

帰宅後、職場のスタッフに相談しつつ→再度家電ショップに行くと、
17日までキャッシュバックをしてるだとぉぉ!




で、他の製品も持って比べたら良い。という教えに(笑)従ったら…上の段にあるキャノンも気になってしまった。




コレもキャッシュバックが17日まで!




キャノン EOS M3

値段はほぼ変わらない。。(;゚ェ゚;)


店員も決定打を言わないので、モヤモヤ考える感じに。

スタッフからの教えのダブルズームキットで検討すると、
8万は超えるが17日までならキャッシュバックがつく…

ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ!

今月出費がすでに決まってるし…
買うのか買わないのか。


ソニーα6000
キャノンEOS M3

…迷いすぎて

胃が痛くなってきた…。

初心者の自分が使いこなせるか…

それも重要なんですけどね(-。-;




Posted at 2016/01/09 18:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

ステアリングのエンブレム。ハゲた件

↑の件で、一部の方が過剰に反応したらすみません(´ε`;)

年末に、呟いた‥‥。この悲しい事件。




よーく真ん中辺りを見ると




は〜い。ハ〇てる。。

気になって触ったら、ポロポロ落ちてしまい(*꒦ິㅂ꒦ີ)
やってしまった~!!!

Dの年始開始早々に、
→エンブレムが〇〇になったぁ!!

って話をしてエンブレムだけ交代をお願いしたら、どうやらエアバッグのフタとしてカバーが一体型になってるので

そこだけ交換は無理なのようです。

→うぁ~どれたけマネーかかるのよぉ。。

内心ヒヤヒヤしてたら

→新車なので、保証期間内なので無償で交換します!!



新車で良かったァァアア( ✧Д✧) カッ!!


Dに試しにエンブレムって剥げるですか?聞いたら、普通は無いです。

とのコト。簡単に取れても困るしね。

実はコレを貼りたかったのですが、しばらくおあずけです。





しばらく、寂しいエンブレムを見ながら運転です。

Posted at 2016/01/04 14:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます☀︎

皆さんあけまして
おめでとうございます\( ˙▿˙ )/

こちら愛知県はとても良い晴天☀︎でした!
洗車して良かったーー!という1日でしたね。

年越しは友人のアクアに乗車して年越しをしてしっかりお守りも購入♪


アクアの良い所もありますが、

自分的にはアクセルの音やタコメーターの動きが見えるアクセラがやっぱり好きなだなぁ~(笑)って実感٩(ˊᗜˋ*)و







そうそう、実は年末ギリギリに届いた箱を開けてなかったのでやっと開封~☆ミ




中身は‥‥





MAZPARTSからのデイライトー(๑˙❥˙๑)

発売stopしてから、入荷したらお願いしてたものです!
爆光が輸入モノは多く車検に問題が出るかも‥‥と思い、調整をしてくれるMAZPARTSの入荷待ちをしてた次第です。

いつ付けるかは、要検討中です。

今年もみんカラや、イベントなどで参考にしつつもアクセラを大切にしていきたいです!




まだまだ未熟なアクセラオーナーですが、今年もよろしくお願いします(*´▽`)ノノ

Posted at 2016/01/01 19:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅れながら、明けましておめでとうございます。
地震の影響は皆さんどうですか?愛知県は通常通りの日常です。
小さかったお子様はもうすぐ2歳です。今年の後半位は親子で遠方出かけたらと思ってます!あまりupできてないですが今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/03 12:08
コルトが側頭部ぶつけられ廃車になり、2015年にアクセラ乗り換え。少しずつ弄ってましたが家族が増えたので、2022年8月にcx5乗り換え。 D1、GT、ラリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 ラゲッジランプ増設 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:22:18
CX-5 ラゲッジランプ増設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:21:54
HELIX URC-2A C/D-DSP ユニバーサルリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 18:02:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車一年以上過ぎてのupです お気に入りのアクセラから乗り換え cx5はそこまで弄るつも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
横側面をぶつけられ廃車→急遽決まったアクセラ! デザインとソウルレッドが気に入っているの ...
三菱 コルト 三菱 コルト
乗り換えながらコルト二代目

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation