
昨日のオフ会ではなく(。ω。;)
先週のオフ会の思い出日記になります〜。
これを書き終わるまでは、オフ会が終わらない(笑)
ってコトで、
雪乃さん主催「琵琶湖ツーリングオフ」
出始めに…いきなり一宮で事故渋滞( ̄▼ ̄;)にはまって、途中合流ポイントも危ぶまれるたけど、なんとか米原ICの手前まで。

どこにみんな行くんだろ…?
大量のZさん集団を見かけたのを横目に、
慣れない道をいそいそ走ったら、
マツコにがっつり「泥だらけの農道」を案内されてキレそうなヽ(`Д´#)ノ !!ところで、みんなと「近江母の郷」合流!!
雪乃さんが来る前に、
実は合流したらすぐに( ゚ω゚)ゝタイヤに泥がないか確認してました(笑)
長野オフでも話をさせてもらった、
青なべさん。もりおっちゃんさん。MIZUNOさん。が、参加してたので緊張感なく(*-∀-)ゞ
しかも、
自分も好きな車種!86を乗ってるしーさん。も参加だったので最初からテンションMAXだったのはご存知だっただろうか…(*ΦωΦ)ふふふふ。
で、なんだかんだ話てたら時間も押してしまい天気もイヤな予感しかしないので(;´Д`)「ラーメン世界」へ
うぁぁ…風も強いし、天気悪し…。
でもラーメンは食べる!!
どんだけラーメンを心待ちにしてたコトかっ!!───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
雪乃さんの「モヤシが多めに出来るんです!」の自慢に乗っかってモヤシ多めに!
終始、青なべさんの眼鏡の話が長引いてしまったので(笑)イソイソ次の目的地へ。
道中、気になってた信号機↓
どうやら雪の降る地帯は、薄っぺらい信号機や縦の信号機らしいですね(´゚д゚`)
みんなに教えてもらって初めて知りましたよっ!!
で、次の目的地「奥琵琶湖パークウェイ」がなぜかマツコで検索出てこないので…
必死に着いていく感じに(;`Д´ノ)ノ
道中逸れても、
雪乃さんに助けられながら
青なべさんが突然あらぬ方向から出てくるので惑わされ(笑)ながら、
1.5のアクセラの後ろを、しーさんの86が迫ってくる(。-∀-)〜危機感を喜んで(変態です)
到着ーーーーーー!!
やっぱり曇り空だね〜
琵琶湖も天気が良ければこんな感じ↓
やる気の無い工事のおじさんの誘導とか話しながらガンガン撮影!!
雪乃1750さん。
もりおっちゃんさん。謎の⇩矢印(笑)
青なべさん。
一応、たまもも。
しー86さん。
MIZUNOさん。
ここでノリの良いもりおっちゃんさんが、
最初の写真にひっそり転がってた矢印⇩を見つけの撮影(笑)
ん!?レッドカーが2台増えてるぞ!
まぁ…いいや(T∀T;)
その後、いよいよ最初メインのマキノピックランド&メタセコイア並木♪
ものすごい山道を抜けて(想像以上に激しかった)ひたすら8号でしたっけ?
途中、後ろからのマフラーの音にニヤニヤ(o-∀-o)しながら
ついにメタセコイア並木に突然突入!
突然すぎてビビった(笑)
マキノピックランド到着すると、
朝見たZさん達の皆様が。来てたのねぇ。
で、みんなで♪〜してると…
メタセコイア並木。
今なら撮影出来ない!?
いつもより少ないから出来るじゃない!
撮影してる人もいたしさっさと済ましてしまえば?
雪乃さん→じゃぁ、アッサリ系とこってり系どどちらにします?
( ゚Д゚ )…
( ゚Д゚ )!?
青なべさん→アサッリ系も好きだな
しーさん→(笑)どっちも
もりおっちゃんさん→こってりもなかなか〜
MIZUNOさん→どっちも好きだな
たまもも→どっちも捨てがたいぃ
じゃぁ、みんなで申し訳ねぇ→(・ω・`)って顔して、アッサリもこってりも撮りに行こう!
って早速、民族大移動。
ちゃんと(・ω・`)って顔して撮影(笑)

(こってり系)
かっこえええーーー!
ヤバい!すまねぇな。って顔が、ニヤける(笑)

(アサッリ系)
しーさんのイルミが、ハンパないぐらいニヤけます(*ノε` )σ
あっ、雪乃さんのが目立たなくなった!って嘆いてたので光らせておきましたよ(笑)⇩
夕方なのでライト点灯してますが、
これはこれでカッコいい!
リアもみんなカッコいい!
感動のまま〜
最終解散場所までノンストップ!
解散場所で、
ダラッとお疲れモードでいると…
光の速さで(笑)
迦月さんが合流!!!
何万光年で来ました?
色んな意味でサプライズ過ぎる(*≧▽≦)ノシ))
待ってた甲斐があった(笑)
にしても、、
写真見返しながらのupなので写真多っ〜。
まっ!それぐらい楽かった初ツーリングでしたっ
今回主催してくださった雪乃さんありがとうございます!お疲れさまでしたー
遠方から来たみなさんも、お疲れさまでした!
どノーマルなアクセラでしたが、参加出来たのに有意義な1日でしたぁ( ´ ▽ ` )ノ
ツーリングって面白いっ
Posted at 2016/10/19 00:42:33 | |
トラックバック(0)