• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤黒(♂)@AE86のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

夏の思い出4 娘の海デビュー!

夏の思い出4 娘の海デビュー!まずありえないですが、パチンコではないですからw


8月9日にAMMAから無事帰宅し、
その次の日の台風による豪雨で
早めに帰宅して良かったと思ったのもつかの間、
11日に発生した地震による被害で、
東名高速は通行止め・・・

一日違いとは言え、よく無事に帰ってこられたなと思う反面、
この豪雨と地震で被害に遭われた方には言葉もありません。
とにかく、一日も早く普段の生活に戻られることを祈ります・・・

で、我が家はというと。

10日:台風が完全に通り過ぎるまでは家でゆっくり過ごし、
11日:雨が止んだのを見計らってお買い物、
12日:思い立って、近くのプールに出かけました。

実は今年の夏の初めに、娘用のかわいい水着をゲットしていたので、
これで海デビューを!=▽=

・・・と思っていたのですが。

先日の地震で東名が通行止め・・・
ということは、いつも行く伊豆は影響あるだろうし、
行ってから余震が来たら怖いな~・・・とあきらめていました。

そこで、家から30分かからないところにあるプールで遊ぼう!という事になり、
半日遊んできました。
娘は始めてのプールでおっかなびっくり。
でも、途中から笑顔も出ていたので、初プールは大成功!


・・・でも、やっぱりなんか物足りない・・・orz

実は、娘が生まれるまではほぼ毎年、
伊豆の下田にある海水浴場に出かけていたんです。
透明な水と、白い砂のきれいな海で遊んで、
行きと帰りは西伊豆のワインディングでカミさんとハンドルの奪い合いw、
新鮮でおいしい魚料理を楽しみに出かけていましたが、
今年は娘もいるので無理だろうな~と思ってました。

プールから帰り、何気なく見た中日本高速のHP。

・・・あれ?
沼津までは普通に行けるじゃん・・・-з-

でも西伊豆の海沿いは怖いな~・・・

あ、そうか。
真ん中を走っていけばいいんだ♪


13日:朝5時。
我が家のフィット君は、東京インターを通過していましたwww
そのまま、沼津インターを目指します。

今回は、先日の愛知からの帰り、沼津インターの看板で見た
「伊豆縦貫道」と言うのを使ってみようと計画しました。
で、使ってみた感想ですが。

・・・イラネw

これって、沼津から下道で三島に抜けるルートを、国1の逆側から
わざわざ遠回りして進入するだけですよね?
もちろん、完成すれば使える道路になると思うし、
昼間の渋滞緩和には役に立つとも思いますが、
早朝から使う理由があまり見当たらない・・・
しかもその後の136との合流近くの渋滞ポイントはしっかり残ってるし・・・
これなら自分の知ってる抜け道を駆使して行ったほうが
ずっと早く到着したな・・・orz

そんなこんなで渋滞に巻き込まれながら天城ルートを通り、
下田に到着したときには、もうお天道様が頂上間際・・・w

でも、ここまでくるとさすがに空気が違います!
いつかは海の近くに住みたいですね~^^
(ハチがいる限りは無理かw)

我が家はいつも決まって「多々戸浜海水浴場」に行っています。
サーフィンで有名な海岸ですが、海水浴場としても人気で、
ここの雰囲気が大好きなので、ここ以外は泳ぎに行きません。
砂は真っ白でさらさらしてて、水質はなんと全国でも少ない
「AA」(最上ランクです)を毎年獲得しているきれいな海水浴場です。
ここなら、娘も安心して遊ばせられます^^

奇跡的に空いていた(でもとんでもなく高いw)駐車場に車を停め、
早速海へ向かいます。

波打ち際でぱちゃぱちゃやる程度でしたが、
定期的に打ち寄せる波が面白かったのか、笑顔が見られました。
結構な強行軍でしたが、来てよかったな~と思いました^^

まだまだ明るい時間帯でしたが、娘の体力も考慮し、
今回は早々に帰路に着きました。
もちろん、帰りにはしっかりお魚も食べて帰りましたよ~^^

海からの帰りの夕暮れ時って、いつも思うんですが
夏がこれで終わってしまうような、ちょっとだけ寂しげな雰囲気になるんですよね・・・
思わずサザンをピックアップして、夕暮れの伊豆半島を後にしました。

残りの休みはゆっくり・・・できるのか?w
いよいよ夏休みも最後の土日、カミさんの実家へ帰省しました。
夏の思い出5へ続きます・・・
Posted at 2009/09/04 01:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

夏の思い出3-2 AMMA(会場編)

夏の思い出3-2 AMMA(会場編)さて、いよいよ会場入りです!

早速、宿から『すー太郎』さんにTEL・・・
♂「お疲れ様です!今から向かいます^^;
  いま半田ってところに居るんですが、ここからどのくらいかかりますでしょう?」
す「上(知多半島道路)乗って、順調なら大体30分くらいかなあ・・・」
♂「了解しました!よろしくお願いします^^」

宿からすぐのところにある乗り口から知多半島道路に乗り、名古屋方面へ。

・・・どうも看板に「東京方面」とか知ってる方向が書かれていないとちょっと迷いますねw
アドバイスどおり、ほぼ30分くらい走って到着です^^


今回、AMMAに参加することになったいきさつは、去年のトヨタ博物館オフに遡ります。

館内見学の際に『86オンリー』さんにお声をかけていただきました。
オ「刈谷PAで、AMMAというミーティングがありますので、今度参加してくださいね」
♂「はい、いつか絶対に参加します^^」

それ以降も何度か浜名湖くらいまでは来ているのですが、愛知まではさすがに足が伸びず・・・
今回、そのときの約束がやっと果たせました。

会場となる刈谷PAは、でっかい観覧車が目立ちます。
夜はさらにライトアップされていて、とても綺麗ですね~^^

思い返すと、新婚旅行で九州に行った際、
(もちろんハチロクでですwこのあたりの話はいずれ・・・)
南港からフェリーに乗るため大阪に向かってたんですが、
そのときにこの刈谷の下りを利用したんですよね^^
だからこの観覧車PAは今回で来るの2回目なんです。

その時に撮った写真は・・・まさか消えちゃったかな?T▽T
探してあったら、そのうちアップします。

PAに着いて、会場を探します。
確か前回から、端っこのほうに移動したとか・・・ありました!
延期で週をまたいだにもかかわらず、結構な台数が集まっています。

まずは『KOU-HIRO』さんがうちの車両を見つけて、誘導してくださいました^^
ほかの車両のミーティングとかち合ってしまったらしく、
駐車スペースを見つけるのにも一苦労です。

クルマを降りて、軽くご挨拶。
すー太郎さん、『腹哲夫』さん、『百さん』、『シゲロク』さん、
『nori8』さん、『たにwoow』さん、『だいハチ』さん、
そして、今回の参加のきっかけとなったお誘いをいただいた86オンリーさん、
今回もありがとうございました^^

また、『toshi867』さん、『のんき☆86』さん、お話できずに残念です・・・次回こそ!
(のんきさんはほぼ入れ違いでしたね・・・orz)

でも皆さん言ってましたが、今回は雰囲気がすごかったですね・・・
初参加のくせに「空気が違う」という意味を肌で感じられました。
休み初日のカオス感が漂う中での開催でしたが、かなり楽しく感じられました♪

参加された皆さん、高速の激混み状態の中本当にお疲れ様でした^^
また、会場でお話いただいた皆様、また機会がありましたらぜひお声掛けください^^

会場を後にし、宿に着いた頃には3時を回っていましたw
この日はゆっくり休み、次の日の愛知見学もやめ、帰路に着きました。
大雨と地震による、東名通行止めは何とか免れましたが、
この数日後、結局東名をまた走る事になります・・・

夏の思い出、まだ続きますw
Posted at 2009/09/03 01:04:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

夏の思い出3-1 AMMA(道中編)

夏の思い出3-1 AMMA(道中編)続けていきます!今回は長いので2つに分けますよw

そんなこんなで、いよいよ夏休み突入!
うちの会社の夏季休暇は、毎年ほぼ1週間~10日前後あるんですよ。
例年だと、立場上それでも半分から3分の一くらいは出社してるんですが、
この情勢からか、お客さんも今年は完全非稼動・・・やること無しTT
おかげでしっかり休みを取ることができました。

で、その初日は延期になったAMMAです!
土曜日ということもあり、東名は絶対混んでいるとわかってましたが、
それでも車線の少ない中央道よりは流れるだろうという思惑から
4時くらいには自宅を出発!

・・・・・・・

見事に大渋滞ですw
みんな考えることは一緒ですね。

今回は宿を、知多半島の半田というところに取りました。
こちらから向かうと、AMMAの会場の刈谷PA上りは逆側になるので、
いずれにしても一度折り返さないといけません。
また、赤ちゃんOKの宿という条件もあるので、いろいろ検討した結果、
一度会場を通り越して先に宿に行き、チェックイン後に会場に向かう
計画でいました。

ところが、予定では4時ころに宿着、6時ころには会場入りの計画が、
4時の段階でまだ静岡県内・・・w
途中、我慢できずに高速を降り、下道で半田に向かいました。

知らなかったんですが、東海方面の皆さんのブログによく出てくる、
オレンジロード?という所を偶然走りました。
トンネルくぐった後、しばらくして看板が見えたので多分合ってると思いますが・・・^^;
(写真はその先、アップダウンのある道を走ってる途中のものです。
いい感じに走ってたので、速度は気にしないでくださいw)

宿に到着した頃にはすっかり暗くなっていました。
さすがに出かけるより先にお風呂に入らせていただきましたw

露天風呂から名古屋方面を見ると花火が・・・
結構打ちあがっていたので、大きい会場なんでしょう。
思いがけず、夏を確認しました^^

さて、お風呂に入ってすっきりしたところで、いよいよAMMA会場へ向かいます!
(会場編へ続く・・・)
Posted at 2009/09/02 23:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

夏の思い出2 86の日埼玉組ミーティング編

夏の思い出2 86の日埼玉組ミーティング編夏の思い出第2弾、勢いで書いちゃいますw
(写真は何が写ってるかわかんないと思うので気にしないでくださいwww)

8月6日は、「埼玉組」の地元メンバーでミーティングでした。
平日なんで、ちょっと遅めに出発です。

・・・そういえば、この時にもまだPCは壊れてなかったような?

場所は某外環道の某パーキングエリアwwwです。

向かう途中、『井上企画』さんからTEL・・・
井「今日って、D黒行きますか?」
♂「いえいえ、今年は埼玉組召集なんです^^」とお返事^^;
当日お仕事だったようで、誰が行くのか確認だったようです。

・・・実は仕事後、こちらに来られるかなとちょっと(かなり?)思ってましたw

今回、みんカラでは告知してなかったにもかかわらず、
結構な人数が集まりました。
また今回は、急遽?『テック@兄』さんが参加!
ショップスタッフさんの参加は埼玉組初の快挙です^^
(ぜひまた来て下さいね~^^そのうちお店にも伺います♪)

埼玉組としてのイベントは、実は結構久しぶりですw
(忘年会以降は無し・・・w)
Tとかでもお会いするので、比較的顔を合わせることが多いメンバーですが、
少人数の集まりだとゆっくり話ができるので良いですね~^^

今回、お初の方の中に、自宅のすぐ近くのお店で働いてる人がいまして、
「仕事中によく見てます、ここ来た時から『どこかで見たハチロクだな~』と思ったんですよね~」と・・・

世間は狭いです・・・-▽-;下手なことできませんwww

次の日も仕事なんで、早々に退却しましたw
(余談ですが、その更に2日後に『ブレーキ屋』さんがTC1000ジムカーナ優勝!^^
帰り道で追い抜かれたあと、カミさんと
「エンジン乗せ変えたし、今度の筑波優勝しちゃったりして^^」とか言ってたら・・・
本当に優勝しちゃったよ・・・おめでとうございます^^)

参加の皆さん、お疲れ様でした!
次回はハチロック、ツーリングよろしくお願いしますね^^

・・・っと、我が家はその前に愛知遠征が残ってますw
その模様は、夏の思い出3にて・・・・


PS:写真がまったく見えないのは携帯カメラ撮影&夜の高架下だから・・・
  お気楽すぎてカメラ忘れましたw一応手前のクルマがうちのです。
Posted at 2009/09/02 02:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

夏の思い出1 AMMA未遂w編

夏の思い出1 AMMA未遂w編思い出しながらなので、途中かなり省略していますが・・・^^;

今年の夏は、家族でいろいろなところに行きました。
(壊れたPCほったらかしのままwww)
今更ながらですが、ひとつづつアップして行こうかなと思います。

まずは愛知遠征、AMMAの延期ネタから・・・

その週はお天気がずっと微妙で、初めて参加するAMMA当日の天気予報は
雨の確立がとても高く、初の延期となるかも?という事でした。

事前に一緒に向かう事になった『TRUEGI♪』さんと合流して、高速を走りますが・・・

この日はとにかく高速が激混み・・・
8時半に川口PAで合流、首都高から東名に乗って向かいましたが、
港北を過ぎたあたりでもうお昼前・・・orz
しかし、例によってトンネルを過ぎてからは順調に進み始め、
お昼前の段階で足柄手前まで来ていました。

延期かどうかの決裁がお昼には出るので、「もう半分ドライブ気分で向かいますよw」と
TRUEGI♪さんとお話ししつつ走っていると、そこに『すー太郎』さんからTEL。

「延期で~す(TT)/」

了解しましたという事で、AMMAは次週に持ち越し。
(すー太郎さん、わざわざお電話ありがとうございました^^)
今日は足柄で引き返し、箱根でもドライブしながら帰ろうかという事になりました。

足柄SAで昼食をとりつつしばし談笑。
TRUEGI♪さんはこの日東海方面に用事があり、このまま向かうとの事。
写真を撮らせていただき、ここでお別れとなりました。

細かい部分までこつこつと直して作り上げられたTRUEGI♪さんのトレノ、
大事にされているのがよくわかりました。
また次の機会にご一緒しましょうね~^^

さて、この後どうしようかという事になったのですが、
結局、雨の可能性も考え、まっすぐ帰宅することに^^;

余談ですが、実はこの日、壊れてしまったPCを持って行ってたんですよね・・・
確かこの時点では壊れていなかったので、この日の炎天下でトドメ刺しちゃったのかなと
今にして思いますw

夏の思い出2に続く・・・
(書くのは明日かな?w)
Posted at 2009/09/02 00:54:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰り、眠気も出ると思うけど気を付けてね〜^ ^@スプリン@雷鳴 」
何シテル?   11/23 19:24
奥さんがハチロクのオーナーです。 たま~に?運転させてもらえます。 いつかは自分のハチロクが欲しいなぁ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高坂が修羅場と化す・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 07:06:16
29年前の輝きに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 15:26:46
ちょっぴり派手w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 15:24:50

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
アップしてなかったですが、1年ちょっと前にステップワゴンから買い替えました。 パワーはま ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、ホンダの「シティ」と言う車が発表された時に、オプション扱いで同時発表された、 折りた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
写真は奥さんのトレノとのツーショットです^^
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤、おでかけ、お買い物、草ジムカーナと大活躍してくれていたフィットです。 1.5S、マ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation