• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月28日

1000km京都オフ!

1000km京都オフ! GWも始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて私は、一昨日の夕刻から 仕事の合間を縫ってTASMの京都遠征へドタ参して参りました。めるさんのお供で京都まで。




M5の種々?の不具合の為2週間近く借りていたZ4Mロドは、BMWのスポーツカーに対する姿勢を学ばせて頂くには充分のお時間。
しかし、Z4では京都までの500kmは如何せん遠い。。。。

M5の修理完了の見通しの電話をBMWから頂いたのが金曜の夜。
ならば、仕事の見通しも立ちドタ参と相成りました。

しかしここで問題。
10年を超える担当・支店長・工場長と一時間半に渡る3者面談して不具合・お互いのわだかまり&万障越えようと。
で、種々の不具合が完治???

京都へ向かってグゥ~。じゃなくGo
するも

頼みのレーダーは早くもGWへ突入!!!

BMWさんがレーダーを親切に弄って頂くとこんな感じ(笑)

GPSが壊れてます。
直しに入れてなぜ?


なぜ??


なぜ???


壊れてない物が壊れて帰る。。。

ネットではだまっていたけどそろそろ限界???
仏の顔は3度、ケルの顔は2度までです^^;


閑話休題


夜10時過ぎに京都へ到着。
温泉にカラスの行水で。

ベッドと契りを早々に迎えそうな面々を無理に引きはがし、京都の夜へと向かうも土曜の夜中の営業は居酒屋チェーン店のみ。
30分のつもりが2時過ぎに^^;
お付き合い頂いた面々乙でした!

翌朝は勿論走りのTASM。
比叡の山を縦横無尽に



こちらもご参照の程を

中村籐吉本店で宇治茶を頂き。


さすが京都

着物のお姉さん達がふつ~にお買い物に!!

ここで頂いたのが

奮発いたしました。

で、煎茶の入れ方講座


まず熱いお湯は、湯のみに入れて85度位に。
蛋白変性は57℃位ですので、指を入れて0.3秒位我慢出来る位かと(笑)
で、適温になったらお茶っぱにお湯を注ぎ40秒位待つ!
後は最後の1滴まで注ぐ。

で、美味しい煎茶の出来上がり。

旨い
美味い
ってな感じで後は新名神・伊勢湾・東名で帰宅。

参加された皆様お疲れ様でした&幹事のめるさんありがとございました。

京都は遠い。。。


で、明日からまた代車生活・・・
何が出るかな♪何が出るかな♪

しかし、いいかげんにしろよ~BMW屋さん
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2008/04/29 00:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

姫のお供で初京都♪ From [ Enjoy Audi ! ] 2008年4月29日 01:44
GW?の始まった土日で京都へ行ってきました♪ 事の発端はA3乗りの姫2人がお互いの中間地点の京都でオフミをする事になったらしく、そのお供として、いつもの面々に召集がかかっただけです、ハイ(^_^) ...
TASM広島支店&江戸支店合同オフ i ... From [ Audi 姫 ] 2008年4月29日 09:24
4月26日(土)から27日(日)にかけて、TASM広島支店&江戸支店合同オフで京都へ遠征してきました。 広島の姫、お揃いクロA3乗りのnene☆ちゃんとみんカラでお友達になってから、一緒に走りたい ...
京都を喰らう! 観る! 走る! 撮る! ... From [ ゆる~く、いきますょ ] 2008年4月29日 20:36
ということで(笑)、4月26日(土)~27日(日)の1泊2日で、京都へいってきました~♪ 26日は、5:30に出発!なはずでしたが、ETC割引をねらって約1名を除き、4人が4:00過ぎに集合してま ...
ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年4月29日 0:27
ケルさんこんばんは(^^)
お車如何ですか?見事復活となりましたか~何故かレーダーが逝かれましたね?
私もですがDに出すと何か不具合付きで戻って来ますね(ーー;)頂けませんね!!

1000km京都オフ強行ですね~比叡の山々は歓迎してくれましたか(*^^)v
次回は六甲山のアタックにいらして下さいませ。
コメントへの返答
2008年4月29日 1:50
こんばんは♪

明日からM5は再びドック入りの予定です...

ゴールドを再び目指す者としては知らない土地では、ナビとレーダーは必需品。
明日は支店長と再び面談???

六甲山の夜景は20年位前に拝見させて頂きましたが、S.Aさん宅が建立された今では景色も更にグレードアップ?
でしょうか???
2008年4月29日 1:02
比叡山のコース気持ちいいですよね~.
私大好きです.

直しに入れると壊れる,良くあります.
(^^;
コメントへの返答
2008年4月29日 2:03
こんばんは♪

B11さんにはお伝えしたかと思いますが、納車当時から悩まされていたトランクフードの突然の開閉のリアスポイラーの修復で今回はドック入り。

以前のBMW達のパワステがお釈迦になろうが、サイドミラーが落ちようが、点検の翌日にエンジンが白煙を噴こうが寛容に対処して来ましたが。。。

しかし今回、工場でホイールを傷つける、リアシートが固定されていないなどここに書くのも憚れる様な出来事が4つ不具合が重なり、強行にクレームを付けたのですが・・・



2008年4月29日 1:07
いいですねぇ~。京都でTASM。
ほんと皆さんアクティブですねぇ~(^^;;
で、お車のほうは大変そうですねぇ~
アウディのDラー&サービスは、ケルさんにとっても懇切丁寧ですよ(爆
コメントへの返答
2008年4月29日 2:07
こんばんは♪

今回はいつもに増してアクティブに行動して参りました。
車はいつになれば完治するのか。。。

アウディも気になる車種があるので興味津々です!
2008年4月29日 1:28
今回は京都でしたか?
楽しそうですね♪また一緒に走りたくなりました~。
お車早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2008年4月29日 2:09
こんばんは♪

今回は楽しさ9分、辛さも少しのオフでした(笑)
浜松位が好きです。。。
2008年4月29日 1:29
こんばんはです☆
まさか京都にいらっしゃっていたとは驚きでした!(ニアミスですね~)
それにしてもレーダーの件はかなり気になります。
早いところ無事に解決されることをお祈りしています。

「新名神→伊勢湾」は道路もきれいで高速走行していて楽しいですよね!
次回はぜひ完調のケル号とご一緒させていただきたいです♪
コメントへの返答
2008年4月29日 2:15
こんばんは♪

1000kmで弱音を吐いては、1200kmには太刀打ち出来ませぬ。。。
SOLAさんこそ、お疲れ様でした。

行きは出発地点等諸々の条件から中央道で、帰りは新名神~伊勢湾を経由して参りました。
行きはレーダーさえあれば1時間近く短縮出来たかと。

今度是非に御一緒させて頂ければと、切に願う次第であります。


2008年4月29日 1:52
強行軍、お疲れ様でした~♪
相変わらず充実してましたね(^_^)v
今日は眠かったぁ~(^_^;)

それにしてもB様の所も酷いですねぇ・・・
なんかオイラの件がマシに見えてきました(素)
コメントへの返答
2008年4月29日 2:19
こんばんは♪
昨日はお疲れ様でした。

>それにしてもB様の所も酷いですねぇ・・・

えっ!まだ公表して無い事が2つ程有りますが・・・(笑)

明日撒き餌を撒いて参ります。
どの様な反応を示すのか???楽しみ。

2008年4月29日 1:57
お疲れ様でしたぁ~。
22時くらいの到着だったんですね。やっぱり京都は遠いですね。(^-^)
でも、皆さんご無事で楽しまれたようで、何よりです。

それにしても・・・今回はレーダーですかぁ~。
困ったちゃんですね。
コメントへの返答
2008年4月29日 2:27
こんばんは♪

レーダーさえ有れば、8時台も十分可能かと思われましたが、スタートから風雨と空腹、ホテルの場所が確定出来ずに10時過ぎました。
でも京都は遠い。

BMWは20年近く付き合っている私でも、こんな感じ。。。
最近B社から離れて行く御人もちらほら。

困ったチャンです。。。
2008年4月29日 3:29
長旅お疲れ様です(^^)

Ker様号なんだか大変そうですね。ウチの子は初期型のくせに絶好調(^^ゞ
修理にも入れないからDの粗相も未経験です(笑)
コメントへの返答
2008年4月29日 10:21
おはようございます♪

車の不具合は大した事無いのですが、人的ミスが重なっております。
納車の際に点検すれば防げる点ばかり。。。

情けないです。
2008年4月29日 8:32
おはようございます(^^

最近のBMW 当地のDは 何とか対応していただいてるものの

不具合解消しないですねぇ

今回も クラッチのプレッシャープレートの爪が折れ
レリーズベアリングが半分以上も削れていたようで

再三にわたり 不具合を申告していたのですが
やっと 直してもらいました 帰ってきた日こそ 調子良かったですが
またまた 調子悪くなり ちょっとブルーです(~_T)

120 C Cの見積もりも 驚く値段で 値引きもほとんどなし
このような対応では BMW嫌いになりそう ベンツが信頼なくした時と
同じような感じだなぁと 最近思ってます。

まぁそれでも ヨーロッパ車の中では ましな方なのだと自分に言い聞かせている
今日この頃(笑)

最近は 不具合あっても 対応が良いところの車及びDの
車両を買いたいです(~~/
コメントへの返答
2008年4月29日 10:32
おはようございます♪

問題Aを解決する為にその周囲を弄り、問題Bが発生。
問題Bを解決する為にその周囲を弄り、問題Cが発生。
問題Cを解決する為にその周囲を弄り、問題Dが・・・
負の連鎖ですが納車の際に点検すれば防げる点ばかり。。。

担当・支店長・工場長と一時間半に渡る3者面談をして今後重々気を付けるとの一筆まで取ったのに、この始末。

しかし、ハンバーグ屋さんも色々御苦労されている様ですね。。。

輸入車Dはメルセデスの輸入元がヤナセの頃が一番だったかと。

2008年4月29日 8:35
強行軍、乙でグゥ~した♪
さすがはケルさん、遊び?となると何処でも?!

ん~煎茶の入れ方実践も・・・
さすが信心深い?

車の体調管理は大事っすよね~
あっしも4番がオイル警告灯でmini号で、高速で飛ぶ飛ぶ~

エル・グランドにします?!
大活躍?TASMメンバーが。。
お疲れさんした~♪
コメントへの返答
2008年4月29日 17:46
先日もまたまた乙でした♪

流石に今回のはちと疲労感が未だに抜けず。。。
でも泊まりは楽しかったですね~。

ウチの車は本日から再び入院と相成りました。
代車はいつもの赤い奴。
愛着がわいて来た感も(笑)

エルグランドで日本征服?
TASMの内容をちと変えれば全然okかと(笑)

次回もよろです^^



2008年4月29日 8:59
こんにちは
今回は京都まで行かれたんですね~
いや~タフですね!!!
私には到底マネできません。

それにしてもディーラーさんと散々やりやっていたんですね。
ご連絡頂ければ・・・・(謎)
担当ディーラーさんはまさか07年度優秀ディーラー賞受賞なんて宣伝しておりませんよね(笑)
コメントへの返答
2008年4月29日 17:55
こんにちは♪

今回はレーダーも無く、流石に未だ疲労感が軽く漂っております。

ディーラーと本日もお話合いをするも平謝りするだけで・・・
先日は一筆まで取ったのに。。。

以前はこんな酷くは無かったのですが、どうなっているのやら(^^;

29日前向きに対処致しますので、宜しくです。


2008年4月29日 9:22
お仕事後の爆走、お疲れ様でした^^
帰りは特に遠く感じましたねぇ。。
でも、京都のお天気は良かったし、楽しかったですね~♪

ところで・・・不具合、続きますね。
早く完治するといいですが・・。
コメントへの返答
2008年4月29日 18:06
こんにちは♪

幹事ありがとうございました&お疲れ様でした。

帰りは行きの倍くらいに感じましたが、泊まりは楽しいですね~。
また宜しくですm(_ _)m
2008年4月29日 12:29
三者面談後の苛苛を高速走行で晴らす
にもレー探はお休み中・・・^^;
スパでの開口一番の台詞、納得です(笑)
せっかくの京都の夜でしたが、アルコールに
よる機能低下&睡魔に襲われ、後半は
またもや記憶なし(爆)
帰路の4番フォローもご苦労様でした^^;
やっぱり、エルグランド・・・(゚∀゚)
コメントへの返答
2008年4月29日 18:14
こんにちは♪

先日はお疲れ様でした^^
深夜の2次会&足柄から最後の引っ張り感謝ですm(_ _)m

mimurinさん&4番さんのアルコール摂取時の対処法は充分に積みましたから、この先は大船に乗ったつもりで(笑)

4番さんはエルグランド良いですね~。で、竜飛に!

次回も宜しくです^^
2008年4月29日 14:41
今回はお見送り組かと思ったら、追っかけお供とは、そのタフさ加減に恐れ入りました。(^^;
毎度そうですが、どう見ても社員旅行にしか見えない。(笑)
コメントへの返答
2008年4月29日 18:21
こんにちは♪

木曜まではお見送り?お迎え?出来れば良いな~位でした。
諸条件が整い強行に追っかけして参りました(笑)

>どう見ても社員旅行にしか見えない
社員旅行だと思って参加してます(爆)
2008年4月29日 15:21
ども~♪ 強行軍での京都、お疲れ~っした☆
ベッドとの契りは毎夜のこと(笑)なので、次回はぜひ京都の夜をマンキツしましょ~ね~。先斗町、祇園へも繰り出さねば!(爆)

走りは、帰りの足柄~首都高が一番、TASMらしかったかも?(自爆)

また、よろしく~です♪
コメントへの返答
2008年4月29日 18:27
こんにちは♪

先日もお疲れ様でした~
今回2つ心残りが。
やはり全出席できなかった事と、先斗町、祇園ですね。
やはり私が繰り出す時間が遅かったからですが。。。

最後はバックアップありがとうございましたm(_ _)m

次回もまた宜しくです^^
2008年4月29日 22:07
kerさん、こんばんは☆強行軍でのご参加お疲れ様でした(^^)

お江戸組よりも早く帰宅したnene☆でしたが、同じく未だに軽く疲労感が…(苦笑)歳にはかないません(爆)

そうそう、ker様号の不具合は京都入りされる前にTASMメンバーさんよりお聞きしてました。人的ミスが多いって・・・少し悲しいですね(::)
レーダー機能停止でのあの京都入りの時間、通常ならば8時入りも可・・・(@д@;
次回nene☆号、高速走行追いつけませんから~(^^;


コメントへの返答
2008年4月30日 0:39
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした^^
お土産等、色々お心使いありがとうございましたm(_ _)m

不具合は走行には直接関係のない所ばかりですが・・・
でも代車は前回と同じ赤いオープン。
これにセカンドカー並みの愛着も湧いて来ております(笑)

また宜しくです^^



2008年4月29日 22:16
京都遠征、
お疲れ様でした。

kerさんも、
宮ケ瀬近傍ディーラーなんていかがでしょう。
kumaさんも鞍替えするようですし(嘘)

http://www.rakuten.co.jp/toyo-bmw/634523/1934967/
がちょっと気に。
オープンだし速いし(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 0:44
こんばんは♪

流石に今回はちと疲れました^^
本日、休みで良かった~!

代車がまたMロドですので、これも中々楽しい。
何気に既に1000km位付き合っておりますので、愛着もボチボチです(笑)
2008年4月30日 2:31
大遠征、お疲れ様です。
やはりこれくらいの距離になると余裕のM5位でないときつそうですね。
我が家では京都は電車でGO!!っていう場所です。(笑)

直しに入れたら関係ないところが壊れて返ってくるというのは、ファーレンの頃のAUDIで良くありました。
未熟なメカニックの所為に因るところが多く、それ以降はうちの車の整備にはメカニックさんのうち飛車角レベル!?の方が担当して下さるようになって改善されました。
コメントへの返答
2008年4月30日 13:36
こんにちは♪

借り物のZ4Mでは関東が精一杯です。
仕事後の一人旅・レーダー未装備・狭さ・MT・乗り心地・慣れ諸々考えると躊躇しておりました^^;
でも、M5でも結構遠かった(笑)

前回から工場長の直轄にして頂いたのですが・・・

この手の輩はどこの社会にもおります。注意力不足。

でも我々の職業でさえ、驚く事にこの手のご同輩いますよね^^;

プロフィール

人生は物語 起承転結 現在<転>の章驀進中 英語のスペルだとCerberusですが、既に登録済みでしたので元のギリシャ語をアルファベット表記にするとker...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
お尻に惚れました
アウディ その他 アウディ その他
84?85年?~88年? Big quattoroに憧れせめて形が似ているクーペGTを。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
89年~92年 古き良き頃のメルセデスです。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
92年~97年 とち狂ってポルシェ、ベンツをドナドナさせて購入しました。 相方は、スープ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation