• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kerberosのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

8300rpm

8300rpm啓蟄も過ぎ、春が待ち遠しい今日この頃。

135クーペの出来映えの偵察と、M5オイルの補充・ナビ等の諸々の不具合を相談しにBMW東京さんへ。




久々のショウルーム。



クラッチは軽~
種々の剛性感は良いですね。

で、最初の写真で違和感を持たれたそこの貴方!

鋭い!!


私のM5にしては、オドメーターが1桁少ないですね(笑)

遅ばせながら、M3の試乗でございます。
小1時間頂いて首都高を1周して参りました。



クラッチはやはり軽~
アイドリングは静か。
試乗車が1500kmの走行距離でしたので、ギアの入りは少し渋いのは致し方無しでしょう。
クラッチのミートポイントは分かり易く、トルクの厚さと相まって久々のMTでもエンストは無し(笑)

走りも、エンジン音も、乗り心地も、ハンドリングも、エンジンフィールも全てに於いてV10よりジェントル。
ナッパーレザーの柔らかさで、乗り心地度更にアップ。
お尻の出方もジェントル。

M5より扱い易いですね。

助手席の相方からも一切クレーム無し!

これ重要!!!
M5で同じ事すると「♯β☆♪α※~」
罵詈雑言はもとい、挙げ句の果てに車が壊れるよ~!?
との助言を頂きます(笑)

閑話休題

全てに於いてM5よりジェントル!

しかし、M3は30と46をお借りした事がありますが、その様なソリッド感は・・・
得る物があれば失う物も。

しかし、これの2ペダルのカブリオレは、今の私のライフスタイルには合う様な気がします。

八重洲線でヒール&トゥをして右足がつったのは愛嬌で(笑)



Posted at 2008/03/06 22:14:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年03月05日 イイね!

案内状

案内状Audi Ultimate Collection 2008に行って参りました。
ウチには、最近BMWから案内状等一切来ない。。。
何故???


で、めるさんにくっついてウエスティンホテルへ。
アウディは質感、特に内装は2ランク位BMより良いですね。

で、焼き鳥屋さんで車談義???
人生談義?

つくねは旨かった。

で、最後は反省会???



色々な意味で、お疲れ様でした~。


Posted at 2008/03/05 00:28:32 | コメント(13) | トラックバック(2) | 徒然なるままに | 日記
2008年03月02日 イイね!

☆祝 納車☆

☆祝 納車☆本日、kozirouさん主催のハンバーグ屋さんの納車オフミで大黒へにお邪魔して参りました。

初めて見ました。
TVRのサガリス。

マジョーラカラーの『カスケードインディゴ』と言う特別色だそうです。見る角度によって、光のあたり具合によってパープルにも、ブルーにもオレンジにも見えます(驚)

なんて、エロカッコ良い。

メーター廻り


エンジンを掛けると、スピードメーターとタコメーターがシンメトリー動作にてフル回転。
やる気にさせる、雰囲気プンプン。


kiyo-minさんのタスカンとの2ショット。


両車とも艶姿、ホレボレしますね♪

モディファイされたなおりゅうくんさんの360

来てますね~(笑)
これまた、注目度抜群でした。

偶然お会いしたこの方の、プチモディされた内装も拝見。


スポーティな雰囲気で、良い感じでした。

皆様は、この後六本木ヒルズへ。
私。。。

仕事中にブログしてます(T_T)


Posted at 2008/03/02 13:48:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年02月28日 イイね!

1528馬力!

1528馬力!本日、V22さんNIGHTさんとプチオフ♪

先日、NONBYさんから『馬酔木』にて白金豚の極上品が納品されたとの情報を得て、早速食しに参りました。

しかし、既に最後の1枚のヒレは前日にVさんのお腹の中との事^^;



鴨のロースはご主人からのサービス。
お気遣い、ありがとうございました。
旬のジューシーなカキフライと脂身が甘い白金豚のロースを注文。

大変美味しゅうございました♪
以前は上野の御三家・ポン太・トン太にかなり通っておりましたが、最近、トンカツはこちら以外では食しておりません!

是非皆様も機会があれば、御賞味頂ければと。

Vさんの新しい靴


王道のBBS。
しかも、M5専用でジャストフィット。
ディープリムで、上品なヨーロピアン系ですね~

ところで、


↑電話のマークの下のしゃべっている顔のボタン。
音声認識システムらしいのですが・・・
05年モデルまでは機能しております。

しかし、私の06年モデルは飾りらしいです^^;
05年より40万も高く売られていたのに省略されたみたいです。

そりゃないぜ、BMW屋さん!!!
Posted at 2008/02/28 16:00:33 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2008年02月25日 イイね!

初体験

春一番も吹き荒れて、春が待ち遠しい今日この頃。

さて、私は日頃蕎麦好きを自称するのに、作り方はテレビの情報程度。
一度位は蕎麦打ちを経験せねば、と以前より思うも、中々実現せずに昨日に至っておりました。
蕎麦といえば、信州!

という事でTASM in戸隠です。

去り行く冬を名残惜みつつ、蕎麦打ちへ。
しかしここで問題が。
冬の信州は

コンナ感じ!!

我が家は、現在M5の一台体制。
スタッドレス?一度も購入した事ありませぬ(笑)

という事で、雪山には


ここで、黒い車の助手席にお邪魔する事に。

最初の写真は高速の佐久を過ぎた近辺です。
で、下道はこんな感じ。。。



スゴッ!!豪雪!!!

しかし、TASMの辞書に困難・ネガティブという文字はありませぬ。
有言実行あるのみ。

で、蕎麦打ちの始まりです。

信州のそば粉



お湯を入れて、ダマが出来ない様に混ぜてから



捏ね繰り、捏ね繰り200回程
腕が・・・

これもコシを強くする為
頑張ります!



麺棒で少しずつ少しずつ大きくして行きます。
ここちと難しい!

そして、綺麗に切ったら



おばちゃまに、美味しく茹でて頂き

こんなん出ました~♪



少し不揃いですが、コシは抜群!
美味しゅうゴザイマシタ。

結構大変でした。
これからは、お蕎麦を頂く時にはこの時の教訓を胸に味わう事が出来そうです。


この後、雪見温泉に浸かりまったり。
その後お土産を買って、夕食は無論‘信州牛’



やはり、本物は美味しゅう御座いました。

昨日参加された皆様、お疲れ様でした。
また、不覚にも新雪に携帯を落とし、捜索にご協力頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

幹事のkumadonさんお疲れ様&ありがとうございました。
次回も期待しております(^0^)/~

最後に、多少筋肉痛と倦怠感のある本日です(笑)
Posted at 2008/02/25 16:02:29 | コメント(18) | トラックバック(3) | オフミ | 日記

プロフィール

人生は物語 起承転結 現在<転>の章驀進中 英語のスペルだとCerberusですが、既に登録済みでしたので元のギリシャ語をアルファベット表記にするとker...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
お尻に惚れました
アウディ その他 アウディ その他
84?85年?~88年? Big quattoroに憧れせめて形が似ているクーペGTを。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
89年~92年 古き良き頃のメルセデスです。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
92年~97年 とち狂ってポルシェ、ベンツをドナドナさせて購入しました。 相方は、スープ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation