
啓蟄も過ぎ、春が待ち遠しい今日この頃。
135クーペの出来映えの偵察と、M5オイルの補充・ナビ等の諸々の不具合を相談しにBMW東京さんへ。
久々のショウルーム。
クラッチは軽~
種々の剛性感は良いですね。
で、最初の写真で違和感を持たれたそこの貴方!
鋭い!!
私のM5にしては、オドメーターが1桁少ないですね(笑)
遅ばせながら、M3の試乗でございます。
小1時間頂いて首都高を1周して参りました。
クラッチはやはり軽~
アイドリングは静か。
試乗車が1500kmの走行距離でしたので、ギアの入りは少し渋いのは致し方無しでしょう。
クラッチのミートポイントは分かり易く、トルクの厚さと相まって久々のMTでもエンストは無し(笑)
走りも、エンジン音も、乗り心地も、ハンドリングも、エンジンフィールも全てに於いてV10よりジェントル。
ナッパーレザーの柔らかさで、乗り心地度更にアップ。
お尻の出方もジェントル。
M5より扱い易いですね。
助手席の相方からも一切クレーム無し!
これ重要!!!
M5で同じ事すると「♯β☆♪α※~」
罵詈雑言はもとい、挙げ句の果てに車が壊れるよ~!?
との助言を頂きます(笑)
閑話休題
全てに於いてM5よりジェントル!
しかし、M3は30と46をお借りした事がありますが、その様なソリッド感は・・・
得る物があれば失う物も。
しかし、これの2ペダルのカブリオレは、今の私のライフスタイルには合う様な気がします。
八重洲線でヒール&トゥをして右足がつったのは愛嬌で(笑)
Posted at 2008/03/06 22:14:11 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記