
本日は大寒。
寒さはむろん、乾燥もピークを迎えております。
皆様、ご自愛を下さい。
さて、昨日はTASMのオフミに参加して参りました。
狙い通り8時45分に大黒に到着。
本日も、色々な珍しい車種が目に付きましたが、ジャガー・シューティングブレーク!
持ち主を確認出来なかったので、写真は遠慮させて頂きました。
高貴なオーラを纏ってましたね。
さてオフミの一行は一路、伊豆は川奈を目指します。
途中いつの間にか隊列に加わった方、途中はぐれた方もいらっしゃいましたが、無事にランチ場所の川奈のラ・ヴィータ・エ・ベッラへ到着。
瀟洒な建物。
ステンドグラス・さまざまなランプで華々しさの中にも落ち着いた感のあるリストランテ。


酵素ポークのローストと、青森もっこり卵のプリン
豚の脂が甘い!
プリンは食感、卵の濃厚さが際立っており美味しゅうございました。
幹事のkumaさんナイスチョイス!


行く先々で、何故か見知らぬ色々な女性と、親しくする御仁が(笑)
しかし、ストライクゾーンが年齢・人種をも超えるとは。
御見逸れ致しました(笑)
最近恒例となりました、イベント。
今回は、ろくろを使った陶芸。
てびねりは、今までも数度経験がありましたが、ろくろ陶芸は生まれて初めて!
40分という短い時間の体験でしたが、最初の15分は弄りすぎてぐちゃぐちゃに(笑)
でも慣れてきたら、ラスト8分位で希望のぐい呑み3個完成!
物を作り出す、創作の楽しみを久々に感じました。
焼き上がって、これで一献。
楽しみです♪
そして、こちらも最近恒例の温泉
赤沢温泉郷
海を眺めながらの、露天は最高でした。
但し、私を含め温泉の質が合わない方もいらっしゃるので、お気をつけ下さい。
ここは伊豆。伊豆といえば海鮮。
夜も更けて、隊長も早退されたので勿論海鮮!
今回は少し遠方の方もいらしたので、出来れば帰り道でよい店を物色。
そこで、お友達の
NONBYさんお勧めスポットを参照して、伊東の五味屋さんをチョイス。
で、私はお勧め海鮮丼
海胆・いくら・甘海老・ほたて・金目・さば・いわし・鯛・・・・20種類以上の新鮮な魚貝が入ってボリューム満点!CP良いですね!

皆さん沢山頼まれてますね(笑)
またまた充実した1日を過ごす事が出来ました。
参加された皆様、幹事のkumadonさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
また、宜しくお願い致します♪
Posted at 2008/01/21 18:02:09 | |
トラックバック(2) |
オフミ | 日記