
本日はTASMの有志による、宮ヶ瀬に行って参りました。
相模湖ICを9時過ぎに降りた時には雨は全く降っておらず、流石日頃の善行のおかげ、晴れ男?と思っていたのも束の間、宮ヶ瀬湖が近づくにつれ雨がポタポタと。
雨脚が強くなるも、本日のメーンイベント ダムの放流です。
圧巻でした!!!
動画も撮ったのですが、アップのやり方を綺麗なお姉さんからまだ御教示頂いておらず、断念!
集まった皆さんです。
遅刻は免れた物の、何故か一番最後の登場を引いてしまいました。
少し早めに出ましょうね!
化粧が長いんじゃないかな
昼食後、道志~山中湖までもちろん走りです!
走りの集いですから(笑)
しかし、ヘアピンの連続+ウエット
クワトロシステムを駆使して疾走するRS4の2台に一人、また一人脱落者が・・・
そして遂に
M5も刀折れ力尽きました。
だから、雨だから控えて下さいって最初に上申したのに(笑)
本当は自然解散なだけなのですが、脚色してます。きちんと法定速度内です<(_ _)>
次回はリベンジで、晴天の日に参りましょう。
皆様おつかれさまでした。
で、お待ちかねのグルメの時間です♪
本日は再び
NONBYさんお勧めのとんかつ
馬酔木さんです。
甲州ワイントンのロース
岩中豚のひれ
幻霜ポークのロースを頂きました。
岩中豚のひれです

一言で言うなら、豚のお刺身です!ちょっとカルチャーショック受けました。
写真が下手なので判別しづらいかと思いますがレアです。
非常に美味しゅうございました。
あえて、今回は全て山葵醤油と七味塩で頂きました。
私はもちろん、ロース派なのですが肉の旨味で言えばひれが1番でした。
ロースは各人のお好みがあるとは思いますが、私的には甲州ワイントンの脂にほれました(笑)
またシェフからのご好意も色々頂きお腹も、気持ちも大満足!
ごちそうさまでした♪
で、なぜ写真がヒレだけなのか!?
本日のお昼にNONBYさんたちもいらして比較対象されるのを避けるため?
いえ、重複を避けただけです(笑)
Posted at 2007/06/10 23:26:43 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記