• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kerberosのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

蓼科路~VS???

蓼科路~VS???皆様、季節の代わり目ご自愛下さい。

さて本日は、‘第二回☆TASM☆オフ~そうだ!信州へ行こう’に早朝から昼過ぎまで 参加させて頂きました。


今回も総勢10台以上?結局何台だったんだろう???
大所帯で、蓼科を目指します!
が、何故かバラバラで・・・

途中雨もぱらつく事もありましたが、本日も激走景色を鑑賞しながらのツーリングです。

アルファ・P様に追い立てられてしまいました(笑)




で、まず第一の休憩所の清泉寮で、ソフトクリーム

学生時代以来の再訪ですが、濃厚さは不変です。

第二の休憩所のマンジャタントです。


蓼科で有名なイタ飯屋さんです。

ここで私は時間切れ

ゴルゴンゾーラのペンネを頂いて帰路に着きました。
またまた、途中退席失礼致しましたm(_ _)m

結局、完全な集合写真はありませんでした(笑)


本日は短い時間でしたが大変充実した1日でした、皆様ありがとうございました。




で、なんで私の車が青いのか?それは

急遽代車で出して頂いた、130だからです。
なぜ代車?その質問はノーコメントとさせて頂きます(爆)

P.S.これは、仕事の合間に書いてます。始まる15分前でギリギリでした(笑)


Posted at 2007/06/30 17:07:26 | コメント(16) | トラックバック(3) | オフミ | 日記
2007年06月28日 イイね!

ニコルサーキットデイ

明日はFSWに行かれる方も多いかとわーい(嬉しい顔)

新しいB3は勿論、ベイロンも出場予定とか!? 
最近、ベイロンは無理ですが私的にはB3が気になるところです。 

皆様楽しんで来て下さいねー(長音記号1)手(パー) 
写真は基より、インプレも楽しみにしてます。
わたしゃ明日は仕事に勤しんでますが、ダイジェストで、写真・インプレを伊藤家で、デザートでステーキを食す物知りさんや、写真の師匠からご教示頂けたら幸いですが(笑)
伊藤家は明日はもう無理ですね?

初めての携帯からのブログでした(笑)


Posted at 2007/06/28 21:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年06月26日 イイね!

ホイール選び♪

ホイール選び♪久々のブログアップでございます。

皆様お変わりございませんでしょうか?







さて本日は、V22様と一緒に横浜でホイール選びでございます。

大黒にて待ち合わせ。
まずは、腹ごしらえです。

V様~、本日は何人前逝きますの???(笑)

ちなみに私のは、メガテリ1つとポテトとナゲットとオレンジジュースだけです。

久々に豪快な食欲を目の当たりにして本日の目的地へ



今日はV様は?ndカーのチョイ悪エスティマでご登場です。

さて、3ヶ月悩んでNEEZのMgのバフ仕上げに99%決まっていたのですが、V様の悪魔の囁きによりシュミーデンに心動かされてしまいました。

また眠れない日々が・・・・(笑)




その後、V様に多大なる宿題を頂き、晩御飯のお時間です♪
本日は、自宅の近くの10年越しのお付き合いのある焼き鳥屋さん、はちまんさんへ

まずは、さしみと笹身です。ささみはここの物しか最近10年食したことがありません。生に限りなく近いレア。甘み・滑らかな食感・仄かなる備長炭の香り。
美味しゅうございます。


膝軟と締めの鳥そぼろご飯。
焼酎が進む進む(笑)

で、ホイールはどうしましょ???
希望としては乗り心地重視なので、19インチで、軽くて、あまり他の方が履かれていないホイールが希望です。

V様~、かぶっちゃイヤーよ(爆)

Posted at 2007/06/26 21:17:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2007年06月14日 イイね!

関越路~VS AMG E63

関越路~VS AMG E63本日から関東地方も入梅?
皆様季節の変わり目、くれぐれもご自愛下さい。



さて本日は、新潟ピザツーです。
休みを変更し仕事の調整も準備万端!

関越を皆様と北上致します。

今回の標的は宿敵AMG  しかも昨年デビューしたばかりのE63!!!!
皆様のお待ちかねの高速バトルです。

前回と異なる点は、今回はM5が3台!援護のX3が加わります♪
馬力は互角、トルクは約10kg劣りますが、そこはコンビネーションでカバーです。

加速は互角か?
関越トンネルでは世紀のバトル・・・
しかし、根性が違います。


パトカーをも易々と抜き去るE63



しかーし、今回はBMWのコンビネーション炸裂


AMGは俺が追う。


V様、Ryu爺様、背後のパトカーの処理は、貴方達ににお任せします!!(笑)

バトルの結果は・・・

ご自由に推測を(笑)



戦い終わって戦士の休息?先ほどの敵は今日の友?お食事タイムです。

V様御用達の釜焼きピザのお店です。


クルクル回ります

ピザ、パスタ、メインを戴いた後は、デザートです♪


で、V様やはりデザートは肉ですか!?


でもV様流石です。食べる前には撮影タイムです(笑)

その後新潟といえば、日本酒。
シコタマ買い込んで、


でもN様は10本以上を、ダンボールで大人買いしておりました(笑)
ウチは、現在2本目が空きました(爆)

例により以上は全て私の脚本は基より、速度は法定速度内です。

追伸 ハンバーグ屋さん、お土産美味しく戴いております。
ありがとうございました。

幹事のV様、完璧なスケジュールのオフミ、ありがとうございました。


Posted at 2007/06/14 22:37:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年06月10日 イイね!

道志路~VS RS4軍団

道志路~VS RS4軍団本日はTASMの有志による、宮ヶ瀬に行って参りました。

相模湖ICを9時過ぎに降りた時には雨は全く降っておらず、流石日頃の善行のおかげ、晴れ男?と思っていたのも束の間、宮ヶ瀬湖が近づくにつれ雨がポタポタと。



雨脚が強くなるも、本日のメーンイベント ダムの放流です。
圧巻でした!!!

動画も撮ったのですが、アップのやり方を綺麗なお姉さんからまだ御教示頂いておらず、断念!




集まった皆さんです。
遅刻は免れた物の、何故か一番最後の登場を引いてしまいました。
少し早めに出ましょうね!化粧が長いんじゃないかな

昼食後、道志~山中湖までもちろん走りです!
走りの集いですから(笑)



しかし、ヘアピンの連続+ウエット
クワトロシステムを駆使して疾走するRS4の2台に一人、また一人脱落者が・・・


そして遂に


M5も刀折れ力尽きました。
だから、雨だから控えて下さいって最初に上申したのに(笑)

本当は自然解散なだけなのですが、脚色してます。きちんと法定速度内です<(_ _)>
次回はリベンジで、晴天の日に参りましょう。
皆様おつかれさまでした。


で、お待ちかねのグルメの時間です♪
本日は再びNONBYさんお勧めのとんかつ馬酔木さんです。
甲州ワイントンのロース
岩中豚のひれ
幻霜ポークのロースを頂きました。

岩中豚のひれです

一言で言うなら、豚のお刺身です!ちょっとカルチャーショック受けました。
写真が下手なので判別しづらいかと思いますがレアです。
非常に美味しゅうございました。

あえて、今回は全て山葵醤油と七味塩で頂きました。



私はもちろん、ロース派なのですが肉の旨味で言えばひれが1番でした。
ロースは各人のお好みがあるとは思いますが、私的には甲州ワイントンの脂にほれました(笑)
またシェフからのご好意も色々頂きお腹も、気持ちも大満足!
ごちそうさまでした♪

で、なぜ写真がヒレだけなのか!?
本日のお昼にNONBYさんたちもいらして比較対象されるのを避けるため?
いえ、重複を避けただけです(笑)

Posted at 2007/06/10 23:26:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

人生は物語 起承転結 現在<転>の章驀進中 英語のスペルだとCerberusですが、既に登録済みでしたので元のギリシャ語をアルファベット表記にするとker...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
お尻に惚れました
アウディ その他 アウディ その他
84?85年?~88年? Big quattoroに憧れせめて形が似ているクーペGTを。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
89年~92年 古き良き頃のメルセデスです。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
92年~97年 とち狂ってポルシェ、ベンツをドナドナさせて購入しました。 相方は、スープ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation