• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kerberosのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

大黒オフミと風車

大黒オフミと風車昨日は大黒にて、kozirouさん主催のtom_ariさん納車記念オフミに参加して参りました。








当日は仕事の都合で、どうにか仕事場を出られたのが10時過ぎ(汗)10時40分までのオフミに間に合うか微妙でしたが、やはり日頃の行いが良い為(笑)西神田のランプから首都高に乗るも渋滞無し、大黒へどうにか10時38分に到着!
遅かったですね、申し訳ございませんでしたm(_ _)m



怜ジーンさんの乾性なサクラム、ハンバーグ屋さんの低重音のスーパースプリントのマフラーを拝聴させて頂き、相方はまたまた、びびりまくり、私はまたまた、涎たらしまくりでした。

tom_ariさんの新車の漆黒のカブも試乗させて頂き、相方共々大感激でした。

幹事のkozirouさんを始め、皆様ありがとうございました。

いかんせん、滞在時間が20分少々でしたので久々にお会いした方々にも挨拶もろくに出来ず失礼致しました。北関東の食&M5の御大も帰り際kozirouさんのM6を運転されている姿のみで、今回は挨拶もできませんでした。


その後、皆様は六本木へ。我々は以前から興味のあった三浦半島へGo

再び覆面と遭遇?

いえいえ、わたしゃ今回はおとなしく走っておりましたので無関係でした。

おまわりさんのお出迎え?

いえいえ、わたしゃVIPじゃありません(^^;

で、目的地に到着です!


昨年のドラマ「小早川伸木の恋」で見てから1度来たかった三崎の風車です。

生憎の曇り空でしたが、我々を歓迎するかのごとく勢い良く回っておりました(笑)

Posted at 2007/05/14 16:26:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

プチオフ

プチオフ本日は海ほたるのプチオフに参加させて頂きました。
車談義で3時間があっという間に過ぎていきました。

アルピンホワイトM5の3台。写真が良ければ絵になるはずが・・・。

クラッシックMacでアップする為に携帯の写真になりますm(_ _)m

海ほたるの後、お台場に場所を変えてお二方の襟巻き音を拝聴させて頂きましたが、悩みは深まる一方です。

皆様、また遊んで下さい。

アーキュレイ爆音隊長号

こだわりチタンのV22号



しかし、お台場もやはりパトカーがうようよ出没!
やっぱりテロ等何かあるのでしょうか?

Posted at 2007/05/05 01:27:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

霧の箱根

霧の箱根皆様、GWをいかがお過ごしでしょうか?

Kerberosは、30日の午後から5月1日と少しGWが取れたので伊豆に行って参りました。

しかし、休みが取れると確定したのが29日の夜でしたので急遽宿を探し出した次第で、有名何所は全て満室!


以前から時々お世話になっている宿に逗留となりました。




温泉と部屋に付いている露天はお奨めです。後は凡庸です。

30日は(本日もですが)真夏日を記録する程の好天気でした。
ターンパイクは30日は混雑しているだろうから翌日の1日に行こうと思ったのが間違いでした。

天気予報のチェックを怠りまして一転して、5月1日は

最初の写真は大観山の休憩所です。
決してモノクロ加工はしておりません

帰りにNONBY氏お勧めの、更にV22氏絶賛の艸楽庵へと。


食通の方々を唸らせる事はあるかと。
食した物は、前述のお二方とほぼ同じですので、食事の写真は前述のお二方のブログを御参照下さいm(_ _)m

ただ残念なことに、連休中は10割蕎麦は作られないとの事。次回は是非食べ較べしてみたいと思います。

では、良いGWをお過ごし下さい(^^/~
Posted at 2007/05/02 16:56:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年04月26日 イイね!

ポリス・カー

ポリス・カー最近都内の話なのですが、パトカー、自転車の制服警官、白バイが増殖している様な気がします。






実際に職質、自転車の登録のチェックを受けているいる方々を4月になって、頻繁に目撃してます。

更に26日、27日とパトカーの台数を数えたのですが5分に一台の割合で遭遇しました!

今の日本のパトカーですが、結構カッコいいですね。


特にニューエンブレム私的には良いかなと。

ですが、流石イタリアのパトカー更にいけてます!


ガヤルドのパトカーです!




閑話休題、でも本題は
「最近警察車両が多いなと感じませんか」ですよ。
Posted at 2007/04/26 16:49:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年04月25日 イイね!

グレゴリー・コルベール展

グレゴリー・コルベール展昨日、お台場で開催されているグレゴリー・コルベール展に行ってまいりました。
NONBYさんもお勧めの展覧会です(^0^)詳細はNONBYさんにおまかせしますm(_ _)m

最近少し写真にも興味を持ち始めた所でしたので、渡りに船、しかしほとんど下調べをせずにお台場へと向かいました。

最初は、どうやって撮影されたのか??不思議な世界に迷い込んだ感ばかりで、カッパーフィールド?の世界でした。

写真と3つの映像と手紙による構成です。




象と人間が泳ぐ姿を水中から撮影した写真

一切、合成は勿論、デジタル処理も行なわれていないとの事!



以上パンフより抜粋しております。

暫く驚愕の時間を過ごし、この展覧会テーマはシガニー・ウィーバー主演の`愛は霧のかなたに’の様な、動物愛護、保護がなのかな?と思った次第です。

しかし次に映像を観ると、あくまでも私的感ですが、最初に胎児を模写した映像から始まり、生誕、愛の育みへと擬態映像にして進んで行きます。

人間というより、ホモサピエンスと生態系の未知なる動物(ジュゴン、マッコウクジラなど)が主人公になります。

閲覧終了後の感想ですが、人間=ホモ・サピエンスも動物の一種で、地球で他の動物と一緒に暮らしているのだなと。

保護とか愛護はあくまでも人間が主人公、しかし本当は・・・。

少し人生観変わりました。機会があれば皆様も御覧下さい。

繰り返し述べますがあくまでも私的感の範疇ですm(_ _)m

ナレーションの声の「さ行」が判別しづらく、字幕の方が良かったかと思いました。
Posted at 2007/04/25 15:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

人生は物語 起承転結 現在<転>の章驀進中 英語のスペルだとCerberusですが、既に登録済みでしたので元のギリシャ語をアルファベット表記にするとker...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
お尻に惚れました
アウディ その他 アウディ その他
84?85年?~88年? Big quattoroに憧れせめて形が似ているクーペGTを。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
89年~92年 古き良き頃のメルセデスです。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
92年~97年 とち狂ってポルシェ、ベンツをドナドナさせて購入しました。 相方は、スープ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation