• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kerberosのブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

NEW X6

NEW X6NEWX6のスパイフォトらしいのですが。


X5との違い、棲み分けが解りません(^^;
Posted at 2007/04/16 22:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2007年04月11日 イイね!

覆面パトに試乗?

覆面パトに試乗?昨日の休みに久々に軽井沢の「きり里」に蕎麦を食しに昼前に関越へGO。


途中997ターボに遊んでもらいながら、1時頃には到着の予定で、ぬやわkmで一路、軽井沢を目指しておりました。


本庄児玉ICの5キロ位手前で追い越し車線を走行中に、何やら怪しげなスカイラインが後ろに付こうと奇怪な行動を・・・。

ヤバィ!

取り敢えず走行車線に車線変更しながら、7速から4速に、走行車線に入ったら、すかさず少しブレーキをしてぬふわkmに抑えたところで、出ました「印籠」では無く赤色灯  更に3速に落としエンジンブレーキで90kmにして一番左の車線へ。
 
早く抜いてって頂戴! お祈り お祈り 

しかし祈りも通じず、右側に付かれランデブー走行をしようとのお誘い・・・。はっきり言って好みじゃないし 

一瞬フル加速しよっかな~と思うも、高速出口で交機のお仲間にきっとストーカーされるのがおちだと。思いと留まりました(笑)


そこから延々皆様の好奇な視線を浴びつつ、赤色灯を廻す覆面とランデブー走行。

何キロオーバー?ラブレターの色は赤?罰符は10諭吉??

 はぁ~憂鬱な数分を過ごしIC出口のの路側帯へ車を止め、お話タイム!


交機;随分飛ばしてましたね
   いい車だから速いからね~
   お急ぎですか?

ケル;ちょっとトイレに・・・

交機;ちょっとこちらへ、免許証を確認させて下さい。

路側へ車を降り、免許証を渡し「熊谷」ナンバーのフィルム付きシルバーのスカイライン覆面の後部座席に試乗か? と思いきや、降りたその場で、

   
交機;速度は計測できませんでしたし、走行区分違反も無いですので今回は厳重注意と言うことで。この先の上里SAにトイレはありますがくれぐれも安全運転で。

やはり日頃の善行のおかげです(笑)

交機に見送られて、フル加速で一路軽井沢へ

今回は、期待していた皆様のご要望にはお答えできず覆面試乗は出来ませんでしたm(_ _)m

「きり里」は何故かお休みでしたので青山等にも支店があるこちらへ変更。

軽井沢にマッチしたテラス付きのお蕎麦屋さんです。



私は毎度の鴨汁せいろ、相方はこれまた毎度の天せいろ



蕎麦は角があるものの、きり里の方が私には合ってます。


内装もモダンなシックな佇まいです。



ついでに軽井沢アウトレットに寄るも、半分休業日でした(泣)

昨日はラッキーorアンラッキーな日???
Posted at 2007/04/11 17:49:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年04月04日 イイね!

貴方の実年齢は?

貴方の実年齢は?こんにちは。

みなさん健康診断受けてますかぁ~


因みに私は、5年前に脂肪肝と言われてから受けてません。

夜、お姉さんのいるお店に行っても「若いですね」ってよく言われるし(笑)

昨年、中耳炎を患った時に、知り合いの耳鼻科のセンセから‘可聴周波数域’は一つの人体の実年齢をチェックする簡単な方法だと教わりました。

ググってみると良いものを発見!
自作ソフトからお入り下さい。


若いお姉さんに‘若い’って言われる位だから20代は余裕
もしかしたら10代かもっ 


早速余裕で実行!!


8000HZ、10000余裕でしょ

更に続けて
ピー、 ピーピー 


はいはい

えっ 今鳴った???機械壊れてる???
何回やっても同じだぁ

爺じゃん


みなさんは何HZまで聞こえました??
関連情報URL : http://masudayoshihiro.jp/
Posted at 2007/04/04 17:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年04月01日 イイね!

桜色って、何色?

桜色って、何色?一昨日より桜が一気に開花しました。


最近コンデジを新規購入して写真を撮りまくっておりますが、一向に上達の跡が見られません(悲)


で、気を取り直して、写真の質より今回桜(染井吉野です)を撮って気付いた事を。




まず、上空から


薄い桃色ですね。

次に同じ場所を橋の上にて、真横から


淡い桃色になりました。

では、花一輪をご覧下さい。

結構美白美人です。
Posted at 2007/04/01 16:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

LS600hと油そば

LS600hと油そば昨日は国産最高峰のレクサスLH600hを見に行ったのですが、発売が5月中旬との事。

うーん、勇み足(笑)

なので、LS460を試乗させて頂き、パンフをもらってきました。


まずはカタログの出力から

Dラー曰く、発表時には435馬力以上になるとの事(驚)
つい先日まで、280馬力制限があっという間に150馬力もアップ!
もともと敢えて抑えていたのだろうけど、でも435馬力でボディ剛性はもとより、足回り、ブレーキ大丈夫なのでしょうか?
試乗車のLS460でも?の所がありましたので。

ついで最新テクノロジーの数々!まず縦列、車庫入れアシスト。
これは期待していたのですが、現段階では×です。まず駐車場に対して45度位に、駐車位置から5m位離して車を駐車して、以上の準備をした後、バックモニターで駐車位置を設定して・・・(更に続く)
最初にそんな理想的なアプローチ出来るならこれ必要はないでしょう。まだ、ギミックの域ですね。

次いで

LEDヘッドランプ!  これM5に欲しい

で、お値段ですが

一番高いのは素で、1500諭吉越え(驚) 更になんとかっていう安全装備等オプション(100諭吉?)入れると・・・。

国産侮りがたし

これだけだと画面に色が無くつまらないので、お昼は


10年前位から月に2~3回通ってます。カロリーが普通のラーメンより低いのと、塩分が1/2だとの事。老後に備えてます(笑)

お酢とラー油をかけていただきます。なかなか美味です。

当方のミスにより2重投稿してしまいました。不快に思われた方は無論、前ブログにレスを戴いた方にこの場をお借りしてお詫び申しあげます。
Posted at 2007/03/28 19:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人生は物語 起承転結 現在<転>の章驀進中 英語のスペルだとCerberusですが、既に登録済みでしたので元のギリシャ語をアルファベット表記にするとker...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
お尻に惚れました
アウディ その他 アウディ その他
84?85年?~88年? Big quattoroに憧れせめて形が似ているクーペGTを。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
89年~92年 古き良き頃のメルセデスです。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
92年~97年 とち狂ってポルシェ、ベンツをドナドナさせて購入しました。 相方は、スープ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation