
昨日の休みに久々に軽井沢の「きり里」に蕎麦を食しに昼前に関越へGO。
途中997ターボに遊んでもらいながら、1時頃には到着の予定で、ぬやわkmで一路、軽井沢を目指しておりました。
本庄児玉ICの5キロ位手前で追い越し車線を走行中に、何やら怪しげなスカイラインが後ろに付こうと奇怪な行動を・・・。
ヤバィ!
取り敢えず走行車線に車線変更しながら、7速から4速に、走行車線に入ったら、すかさず少しブレーキをしてぬふわkmに抑えたところで、出ました
「印籠」では無く
赤色灯 更に3速に落としエンジンブレーキで90kmにして一番左の車線へ。
早く抜いてって頂戴!
お祈り お祈り
しかし祈りも通じず、右側に付かれランデブー走行をしようとのお誘い・・・。
はっきり言って好みじゃないし
一瞬フル加速しよっかな~と思うも、高速出口で交機のお仲間にきっとストーカーされるのがおちだと。思いと留まりました(笑)
そこから延々皆様の好奇な視線を浴びつつ、赤色灯を廻す覆面とランデブー走行。
何キロオーバー?ラブレターの色は赤?罰符は10諭吉??
はぁ~憂鬱な数分を過ごしIC出口のの路側帯へ車を止め、お話タイム!
交機;随分飛ばしてましたね
いい車だから速いからね~
お急ぎですか?
ケル;ちょっとトイレに・・・
交機;ちょっとこちらへ、免許証を確認させて下さい。
路側へ車を降り、免許証を渡し「熊谷」ナンバーのフィルム付きシルバーのスカイライン覆面の後部座席に試乗か? と思いきや、降りたその場で、
交機;速度は計測できませんでしたし、走行区分違反も無いですので今回は厳重注意と言うことで。この先の上里SAにトイレはありますがくれぐれも安全運転で。
やはり日頃の善行のおかげです(笑)
交機に見送られて、フル加速で一路軽井沢へ
今回は、期待していた皆様のご要望にはお答えできず覆面試乗は出来ませんでしたm(_ _)m
「きり里」は何故かお休みでしたので青山等にも支店がある
こちらへ変更。
軽井沢にマッチしたテラス付きのお蕎麦屋さんです。
私は毎度の鴨汁せいろ、相方はこれまた毎度の天せいろ
蕎麦は角があるものの、きり里の方が私には合ってます。
内装もモダンなシックな佇まいです。
ついでに軽井沢アウトレットに寄るも、半分休業日でした(泣)
昨日はラッキーorアンラッキーな日???
Posted at 2007/04/11 17:49:28 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記