• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

富士山展望typeRランデブー

富士山展望typeRランデブー
2016 11 23

東海関東遠征2日目。

みん友さんのサンジくんさんと富士山を見ながらランデブー走行しようということになり浜名湖SAで待ち合わせしました。

午前10時頃にお会いできました ♪

ビビットブルーのFD2存在感が違います!





自己紹介して早速FD2とDC2のツーショットを撮影。

サンジくんさんは温厚でとても感じの良い方でした。そして愛情込められた愛車FD2がまた素晴らしい。





取付られたばかりの無限のリップスポイラーがフロントマスクを引き締めていてカッコいいです ♪

やっぱり流石に年式の違いで新しさが違いますね〜。綺麗です。





イメージカラーのブルーがあちらこちらに散りばめられていてそれもまた素敵です。





綺麗なブルーですね〜 ♪


楽しくクルマ談義した後で浜名湖SAを出発。

ランデブー走行開始です。





FD2はとても余裕がある走りでした。そして大人の走り ♪

後ろ姿が美しくそして余裕を感じました。

静岡のお茶畑を横目に見ながら走ります。





その後静岡ICおりて ➡︎ 「日本平パークウェイ」をランデブー。

信号待ちの“白バイさんたち”にガン見されながら2台で安全運転ランデブー。

日本平パークウェイを攻める(笑)サンジくんさん号




もちろん安全速度で走ります ♪





ということで日本平に到着。ここはSW20で来たことがあるので2回目です ♪

でも残念ながら曇りの予報通りやっぱり富士山は見えませんでした。





またもやツーショット撮影会(笑)





本当はこの後ろに日本一の富士山が見えるはずでしたが残念でした。でも2台揃って満足。





ここでお昼を食べて(桜エビの蕎麦)またクルマ談義。

そして次の目的地「さった峠」に一般道で移動。ちょっと駐車場は狭いです。





ここでも富士山は見えませんでした。
でもこんなスポットを教えてくださって連れて来てもらえただけで満足です。





下に東名高速の由比PAがちょうど見えました。由比PAからも綺麗な富士山を何度か見ましたけどこんな上から見えるスポットがあったのですね ♪




その後一般道から ➡︎「富士川SA」に入りました。




富士山がよく見えるはずでしたがここでも残念ながら見えませんでした。
ここで最後のツーショット撮影&クルマ談義。プラスなつめちゃん談義(笑)





そしてここでサンジくんさんとお別れしました。最後の後ろ姿。テールランプが美しい。





ほぼ1日お付き合いいただきました。

「富士山展望typeRランデブー」すっかりサンジくんさんにお世話なってしまいましたがとても充実した楽しい旅行をすることができました ♪

サンジくんさんどうもありがとうございました。また機会があれば是非お会いしたいです。









ブログ一覧
Posted at 2016/11/24 11:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 14:36
サンジくんさんとのランデブー楽しそうですね ♪。
今日もせめてお話しだけでもしたかったモノです⤵︎⤵︎ 。

クソ〜!低気圧のヤローめ〜❗️💢
と怒ってみても始まらないので次回お会いできるのを楽しみにしています♫ 。

日本平だったら行けば良かったなあ(;ω;) www
コメントへの返答
2016年11月24日 14:57
コメント有難うございます。本当に今日はまさかの雪で残念でしたね。自分もとても残念です。

サンジくんさんとはインテRどうしではないですがこれはこれで比較が出来て色々と勉強になってよかったです。

FD2の安全で静かで速く、高速でも余裕という性能が、一緒にランデブーして行くとよく分かりました。でも今の自分にはB18Cの躍動感がやっぱり合うかなとも思いました。

また必ず遠征行きますのでその時はよろしくお願いします。箱根でインテRを並べましょう!
2016年11月24日 20:19
あいにくの天候でしたが、遠方のみん友さんとリアルに愛車を走らせるのはよいですね!わたくし、静岡が地元なのでどこも行った事のある場所ばかりで懐かしい思いがしました。薩埵峠から見える日本の大動脈はすごいですよね。今は新東名がありますが、かつては大動脈が震災でやられたらJR在来線も新幹線も国道も高速道路も全滅という位に集中している箇所です。
コメントへの返答
2016年11月24日 20:44
こんばんは。コメント有難うございます。

はじめてお会いしましたがとても親切な方で大人の走りで案内してくださりで安心して付いて行きました ♪ 東名高速でのtypeRランデブーは嬉しかったです ♪

静岡県良いところですよね〜。さった峠からの絶景、日本の大動脈、景色の素晴らしさと共に感慨深いものがある訳ですね。また富士山が見える時に絶対リベンジします!
2016年11月24日 23:53
こんばんは!

昨日はとても楽しいランデブー走行&クルマ談義&撮影会をどうもありがとうございました♪

私のFD2をこれ程まで誉めて頂いて恐縮ですm(_ _)m

背後からの写真も撮って頂いて、なかなか自分のクルマが走っている姿の写真を見ることが出来ないのでとても有り難いです
(勝手ながら私のブログにリンク貼らせてもらいました♪)

今回は残念ながら富士山は全く見えませんでしたが、ベージュさんの美しいインテRを拝見して、そしてツーショット撮影が出来て、久々のロングドライブで楽しい一日が過ごせて大満足でした!

富士川SAでのフロントノーズを横から撮られた写真、ベージュさんが大切にされているインテRの艶々な美しさが表れていますね

またの機会にお会い出来たら嬉しいです♪
ベージュさんの地元方面へ訪れる際にはお声掛けさせて頂きますね~♪
コメントへの返答
2016年11月25日 0:19
こんばんは!

こちらこそこの度は色々とご親切に案内してくださってどうも有難うございました ♪

サンジくんさん号はみんカラ画像で見た通りの美しいビビットブルーでしたので色へのこだわりがある自分としても嬉しくなって撮らせてもらってました。

自分が運転している時の車体はなかなか様子がわからないのできっと喜んでもらえるかと思って撮らせてもらいました ♪ (画像の精度がイマイチですいません)そしてランデブー走行の証しにもなりますしね。

自分も大人の走りをされるサンジくんさんに東名高速で上手くシンクロできるように走らせてもらって、typeRランデブー走行が出来て本当に嬉しかったです。

富士川SAでは夕方で綺麗っぽく見えたので撮ってみました。お褒めの言葉有難うございます。

そうですね。自分もまた来年以降富士山を見る遠征に出ますし、中国地方にいらっしゃる際には是非お声掛けください。またお会いできると良いですね。今回は本当に有難うございました ♪


プロフィール

「本日は久しぶりにインテグラで一日中ドライブ。
コンプレッサーを交換したエアコンが大活躍しました。」
何シテル?   06/13 22:42
ベージュ@です。よろしくお願いします。 基本的には備忘録として活用出来ればと思っています。 運転歴は約30年です。 車歴はマニュアル車のみ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリジェントキー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:08:54
トリップメーター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 18:08:24
HA21Sの弱点? でも楽しいクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 03:43:45

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 最終型 00スペック。 (エンジン・ミッションOH済みということで購入) 20 ...
日産 ノート 日産 ノート
初代E11型ノート・最終型 ノート16X 5速マニュアル専用グレード。 カラー ス ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格アルトワークスの最終型(HB21S RS-Z) 自分の車好きになった原点と言える ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最終型 5型 NA。 5型限定色(ベージュマイカ・4N3)が気に入っています。 オー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation