• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T∞のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

ビッグモーターもう無理

先日またビッグモーターの不祥事が出回っていて、前までなら「またか…」くらいで特に気には留めてませんでしたが、今回の不正を聞いて自分の中でのイライラが収まらないので、ここですみませんが愚痴らせてください🙇‍♂️批判話は嫌いという方はスルーしていただいて構いません🙇‍♂️



今僕が乗っているカローラスポーツも実はビッグモーターで購入しているものです。
ノアを降りる時に次の車としてネットで自分の条件に合うカローラスポーツを探していたところ、たまたま車で30分くらいのところにある大きめのビッグモーターに在庫車として掲載されていました。近所だったこともあり、実車確認して契約しました。

正直ビッグモーターは昔から評判の悪い話ばかり聞いているので不安はあったのですが、担当してくださった営業の印象は結構親切で、ノアの買取金額も頑張っていただいたのと、カロスポの状態も良くシアンメタリックというあまりタマの少ないカラーだったこともあり、ビッグモーターでの購入を決めました。


しかしまあいざ蓋を開けるとビッグモーターの対応には悲しくなるほどひどいものでした。

お店でカロスポを引き取って納車を終え、家に着いた時に気づきました。
まずフロントのナンバープレートのボルトが2本ともねじ山の半分も入っておらず、仮止め状態でした。ナンバーがぷらぷら揺れているのをみたとき、この状態で店から家まで走っていたと考えるとゾッとしました。もし走行中にボルトが緩んで外れてたら、プレートが吹っ飛んで事故に繋がる可能性があります。
そうなった場合の責任は僕になると思うのですが、正直そうなったらたまったもんじゃありません。
納車時にお店で隅々まで確認するべきだったかもしれませんが、まさかナンバープレートがちゃんととまっていないなど思いもしません。整備士じゃなくても、誰でもできるようなことがなぜできないのでしょうか。忙しくて二重チェックが出来なかったとか色々原因はあるでしょうが、なら多少納車日に余裕をもたせてもいいから確認作業もしっかり行える工程で作業するべきだと思います。

もう一つ、ノアにつけていたドラレコをサービスでタダでカロスポに移設してもらえるというので、その作業も納車前にお願いしていました。
ただ、カメラ位置だけは自分で固定したかったので、配線の末端を内張から数センチ出してもらって、カメラは付けずに車内に置いておくよう伝えていました。
家についてドラレコのカメラをつけようと思い箱から出すと、フロント用のカメラのステーがバキバキに割れてました。原因はおそらく、取付用の両面テープが強力なため、ノアからカメラを外す際に割れたのだと思います。
正直、もしかしたらワンチャン割れる可能性はあるなと思っていました。割れる可能性があるので、ドラレコのメーカーからもステーだけ別売りで購入もできます。過去に自分でもドラレコを外すとき、接着がかなり強力で、割れはしなかったですが外すのに苦労はしました。
今回のドラレコのステーの件、ステーを割られたことに腹が立ったのではなく、割れたのにその報告が一切なかったことに怒りをおぼえました。「ステー割れてしまいました、すみません」と言われれば、「ああ、そうですか。ステーはプラだし、接着も強いですもんね。仕方ないです。」で済んだ話です。
割れたことは絶対バレるはずなのに、見て見ぬふりをしたんでしょうか。割った人が営業に報告し忘れだとしてもダメだと思いますが、もし黙っていたのならその神経を疑います。


そんなわけで納車後早々、ナンバープレート締め忘れとドラレコ破壊未報告の2件で僕のメンタルはズタボロにされました_(┐「ε:)_
それから営業にすぐ連絡し、
「私自身確認がしっかり出来ていませんでした」、
「カロスポを整備した者にも伝え、今後はしっかり対策を行います。」、
「これからのお付き合いでも定期点検や車検などで精一杯誠意を見せます。」
等、色々謝罪を言われましたが、何一つ心に響きませんでした。
この時点で、もうビッグモーターに何もしてもらうことはないと思い、僕の中でもビッグモーターは不信感しかない企業という位置付けになりました。


その後、希望ナンバーで納車日がだいぶ変わってくるため、とりあえず適当なナンバーでなるべく早く納車し、後日ビッグモーターにカロスポを預けて希望ナンバーを交付してもらう予定にしていました。
しかし、今回の件でカロスポをビッグモーターの人に乗らせたくない触らせたくないと思い、営業に連絡して希望ナンバーの抽選券を僕がビッグモーターから受け取って、自分で陸運に行ってナンバーを交付することにしました。
取りに行く日を決めて、〇〇日に取りに行くという旨の電話をするために、営業担当のケータイに直接かけたが、この電話は現在繋げられないというアナウンスが入りました。何らかで電源切ってるのかと思い店に直接かけると、
「〇〇(僕の営業担当)は昨日退職しました。」
予想外の返答に、一瞬言葉を失いました。
このタイミングで退職って、正直僕に会うのが嫌で逃げたんじゃないかと思ってしまいます。
もともと退職が決まってた可能性もあるのでなんとも言えないですし、退職するのは個人の自由ですので、退職するなとも言いません。でも、まだやりとりが残ってるのならせめて退職するんですって一言言ってほしかったです。何も言われなかったから余計に逃げた、責任は残った社員に押し付けたと勝手に想像してしまいます。
そう思われても仕方ないと思うのですが…
わざわざ自分お客さんに退職を報告するのは必要あるかないかと言われたら、人それぞれ考え方はあると思います。でも、人としてどうなのか疑問を抱いてしまいます。僕の心がせまいのでしょうか… 正直わかりません。

とりあえず希望ナンバーの抽選券は、僕が取りに来ることは知っているので代わりの者が対応しますとのことで、日にちを伝えて足取り重くビッグモーターへ向かいました。
ビッグモーターへ着いて店内に入ると、誰1人挨拶してくれません。大勢の店員が、店に入って正面のたくさんならんだデスクに向かってパソコンなり書き物なり作業してます。なんなら店員同士で談笑してる人もいます。なぜひとりも「いらっしゃいませ」を言えないのでしょうか。接客してない店員もたくさんいるのに、なぜ入店した客を無視できるのでしょうか。
挨拶無しは今までも何回かあったので慣れてましたが、さすがにこの日はイライラしました。
仕方なく僕から適当に近くにいた店員に声をかけ、席に案内されました。
「ナンバーの券持ってきます」
と言われ、地味に15分程待たされ、
「お待たせしました、これです。」
とわたされ、ぺこりとお辞儀だけしてデスクに戻っていきました。
「それだけ…?」もはや怒りを通り越して悲しくなり、僕も無言で店を後にしました。

おまけ話ですが、納車前も書類等のやりとりで何度か店に通ってました。
ある日客が混んでいて客用の駐車場がいっぱいでした。駐車場以外の空いているあらゆるスペースも埋まっていて、好き勝手停められていました。どこに停めようか車内で立ち往生していても、店員は一切店から出て誘導もしてくれず。仕方なしに一旦通路に車を置いて店に入り、定員を呼びました。外に出たら、僕の車の後ろも列が出来ています。
混んでるのわかってるんだから誰か1人でも誘導係配置したら良いのに、そういう対応すらやれないってどうなんでしょう。仮に全員めちゃくちゃ忙しい状態だったとしても、ぱっと見は店員数多いので、1人くらいせめて交代しながらでもできないものなんですかね?
この件に関しては、一緒に来ていた妻が店員に直接クレームいれてました(^_^;)



以上、上記の様々な件があり、ビッグモーターには二度と世話にならないと誓いました。
今までは不祥事があってもどこか他人事でしたが、今回ビッグモーターと関わり僕自身がこのようなことを受けてからは、ビッグモーターの悪い話を聞く度に胸糞悪くなります。もはやビッグモーターの文字を見るだけで不快です。


ビッグモーターを好きな人、信頼している人、ビッグモーターに誇りを持っている人、そういった方々には今回の話は不愉快かと思います、申し訳ありませんm(_ _)m
もちろん、ビッグモーター全ての店舗が悪いとは限らないですし、一生懸命頑張っている社員さんもいると思います。ですが、これだけたくさんの悪さが明るみに出て、ましてや自分もビッグモーターの被害者であるなら、もうビッグモーター自体がどうしようもない会社だと思うしかありません。
大抵の人は不信感しか抱かなくなりますよ。
まあ、僕を恨むならビッグモーターで悪さしてきた人たちを恨んでください🤪
正直擁護しようがありませんので_(┐「ε:)_
良心ある社員さんも不正した社員も会社全体で責任負って信頼回復頑張ってください。
でも僕はもう二度と関わりません。


今後もしビッグモーターを利用する方がいましたら、何かしらあることは覚悟した方がいいと思います。ビッグモーターに限らず、そういった販売店はたくさんあると思いますので何とも言えないですし、信頼できるお店を見つけられたら良いのですが、それも難しいですよね。
少なからず、ビッグモーターはハズレ率ダントツで高いんじゃないでしょうか。



最後に、長々と愚痴を綴ってしまいすみません。
不快に思われた方もいらっしゃいましたらすみません。
身勝手なストレス発散と、今後被害に遭う方が減らせられるよう、僕自身の経験談を共有できたらと思い書きたくなりました。

最後まで見てくださった方ありがとうございました🙇‍♂️


今回ビッグモーターで購入したカロスポは何も悪くないので、これからも大切に乗っていきます(^^)



※ちなみに今回僕が受けた不祥事に1番怒っていたのは妻でした(^_^;) 本社に直接クレームいれたら、後日店長から謝罪連絡きたそうです🤣
Posted at 2023/05/04 01:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

シンプルで扱いやすいミニバン

見た目、実用性申し分無し!
まだそんなに車を乗り継いでないので他車との比較ができないですが、個人的には大満足の車です!
Posted at 2022/12/30 02:21:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月30日 イイね!

ご報告②とお詫び

前回のブログの関連ですが、勝手ながら皆様にお詫びをさせていただきます。



先日の「ご報告」のブログにて、今回車の乗り換えをするという内容をアップさせていただきました。

しかし、自分勝手な理由ですが、やはりノアを降りることがどうしても惜しくなり、次の車を契約し納車準備までしてもらっていたにも関わらず、キャンセルしました…
注文販売の契約ではなく、もともとあった中古車の現車を見て契約していたので、キャンセル不可ということにはならず、キャンセル料を払って契約取消しをすることになりました。
ですが、これにより販売店の方に大変ご迷惑をかけてしまいました💦非常に申し訳なく思っています。
ノアの売却先のお店は、幸い車はまだ引き渡しておらず、書類もまだ提出していなかったので、無償でキャンセルさせてもらえました。



正直、契約してから最近少しモヤモヤした気持ちでいました。本当に手放してしまって良いのだろうかといろいろ考えてしまい、仕事にも集中できませんでした(-_-;)


自分の身勝手な都合で、いろいろな方々に迷惑をかけてしまいとても心苦しいのと、ノアにまだ乗れる安心さが交錯して、複雑な気持ちではありますが、今の自分には間違いなくこれが後悔しない選択だったと思います…

ですが、このようなことはあまり良くないと思われる方もいらっしゃると思います。自分でも重々承知しております。

買えるから契約までしてたのに、キャンセル料わざわざ払って、バカだなと思われても仕方ないです。

それでも、決して安くないキャンセル料を払ってまででも、今の車に乗り続けたい気持ちが出ていました。

仮に次の車に乗り換えても、モヤモヤしたり後悔しながら乗っていては、その車にも失礼だと思います。自分にとっては、その車も楽しく乗ってくださるオーナーさんに乗ってもらいたいです。



前回のブログを読んでくださった皆様、そしてイイね!やコメント等をしてくださった方々、いろいろ期待していただいたにも関わらず申し訳ありません。


今回の件で、ノアへの愛着をより一層実感いたしました(^^) それに関しては良かったのかなと思います!
今後はまだまだノアに乗って、やりたいことをやって行けたらと思いますm(_ _)m



いろいろとお騒がせしてしまいすみませんでした💦
今後もどうか、こんな自分ではありますが引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m






改めてよろしくね〜、ノア(^-^)v





Posted at 2021/05/01 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

ご報告

ご報告トラックバック以外でブログ投稿は初めてです(^_^;) 見苦しいかもしれませんがご了承くださいm(_ _)m

個人的な報告ではありますが、この度、車を乗り換えることになりました。

現在乗っているトヨタのノアが車を大好きになるきっかけとなり、みんカラを始めたきっかけでもあります(^^)


ノアを新車で購入しましたが、購入するまではいろんな車種と悩みました… 当初はミニバンを買うことは候補に無かったので(^_^;) まだ独身で、今の嫁さんとすらもまだ会っていない時代だったので、1人だしスポーツ志向の車を買おうと思ってました。しかし、なんやかんやで選択肢がいろいろ変わり、最終的な選択肢がミニバンになり、ノアに行き着きました。
ミニバンの中ではだいぶ落ち着いた外観ですが、そのシンプルさが自分にはとても良かったです!






納車してすぐのノア


しかし、4WDで購入したため、あまりの車高の高さにちょっとびっくりでした(^_^;)

4WDがタイヤとフェンダーの隙間がすごいのは納車前からわかっていたので、車高調を事前購入(他にも社外テール等まとめ買い💦当時独身だったから出来たこと(´∀`))






納車して即取り付け


車弄りに目覚めたきっかけでした(°_°)







みんカラや雑誌などいろいろなものを参考に、あれもつけたいこれもつけたいと、弄りの構想が膨らむ日々… お金を貯めて、自分のペースでいろいろカスタム、大切に維持をしてきました。









2015年10月に納車して現在2021年4月、その間にいろいろなことがありました。地元の東北から京都へ行き、結婚し、一軒家も建て、第一子も生まれ、気がつけばノアも6年目…今思えばとても早い…






かなり愛着もあり、これからもたくさん乗って乗り潰すつもりでいましたが、個人的事情によりノアを手放します。数ヶ月前から最近までずっと悩みまくりましたが、乗り換える決断に至りました。


ノアでやりたかったことがまだまだたくさんあり、理想にはまだ届いていませんでしたが、それでも自分なりに納得行く形になり、とても気に入っています。












M'zのリアがお気に入り



5年半で走行距離約62000km
まあまあでしょうか(^^)
目指すは20万kmでしたが…



車買取店でも、想定をかなり上回る金額で買い取っていただけることになりました!年数や距離の割に綺麗で状態良好ということで、自分のノアが評価されたことがとても嬉しかったです(^^)v

もし次乗ってくださるオーナー様には、ぜひ大切に乗ってもらいたいと切実に思います

お別れは寂しいけど、離れるギリギリまで大切に乗っていきます!


ノアはゴールデンウィーク明けにお別れ
次の車は5月中旬に納車予定です。



最後に、また違う車にはなりますが、ノア・ヴォクシー・エスクァイア乗りの方々を始め、他にもいろいろな車種の方々も、今後とも引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m 皆さまの愛車を参考に、これからのカーライフも楽しんで参ります♪


以上、個人的ではありますが、乗り換え報告でした。最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m











Posted at 2021/04/26 00:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ノア SILK BLAZE LEDウィングミラー / ウイングミラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2516623/car/2059270/8124753/parts.aspx
何シテル?   12/06 18:35
トヨタ ノア 80系に乗ってます。 →2022年12月18日 ノア降りました(T_T) 2022年12月27日にカローラスポーツハイブリッド納車しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まーたろすさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:26:43
4WDにキャンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 16:45:48
Hydera / ハイドラ キャンバープレート3度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 16:44:04

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
トヨタ カローラスポーツハイブリッド GZ シアンメタリック 2018年式 2022年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2023年5月19日 納車 妻の車、兼お出かけ用車 妻のトヨタ ルーミーからの乗り換 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2019年12月13日 納車 妻のN-WGN customからの乗り換えになります ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
初めての自分の車でした ターボだったので、軽でも高速も快適に走れました 1年半くらいで乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation