• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆燕☆のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

ターボ・・・

ここ最近お客さんの車でムーブのタービン交換してます。
水廻りサビだらけ、オイル交換してるのかも疑問な車です(汗
タービンブローの原因は水廻りのサビによる詰まり→タービンに水が
回らない→タービンブローって感じです。
ラジエーターまで交換しないといけないくらいのサビ・・・
容赦無く水廻りも部品は交換します。
んで、本日完成!!!!


試運転に行くと、スムーズに回転数が上がる☆




しかし・・・
加速感がまるで無い(滝汗
NAのムーブじゃん・・・
タービンは回ってるんだけど・・
結果、リビルトタービンの不良(汗
また分解してます(涙


二度手間。マジ憂鬱です。


まぁバラすのに1時間掛かりませんでしたが、
また組み付けかぁ(涙
Posted at 2007/01/17 17:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月10日 イイね!

マフラー規制・・・

今日の新聞を朝から読んでたら・・・。
レクサスのスーパーカーが載ってました。
最高時速320キロ、5000CC、500馬力以上・・・。
誰が乗るんだろう、まさにスーパーカー(笑
んで次の記事へ・・・・・・・





社外マフラー規制へ!!
なぬ!!!!!!!!!!
ちょっと待てぇぇぇぇぇぃ!!
なになに?
騒音がうるさく、苦情が耐えないため対策するとのこと。
純正マフラーは
1、停止状態での空ぶかし
2、一定速度での走行中
3、加速時の各段階ごとの騒音規制
などがあるらしい。
しかし、社外マフラーに交換した場合、
停止時のアイドリングしか規制はなく走行中は規制が無かった。

改正では、
社外マフラーでも上記の規定を社外マフラーにも基準を適用するらしく
車検時に上記規定を満たしていないとクリアーできないようになる。
認証があれば問題ないんですが・・・
無い場合ユーザー自身が証明しなくてはいけなくなるため
車検は難しくなるとのこと・・・。
改正は今年7月から
2008年1月以降に製造された車から純正マフラーを社外マフラーに交換する車両から順次、対象となる。
とのこと・・・
何だ??その順次対象にしていくってことは、
最終的には全部のマフラーを規制していくつもりなのかぁぁぁぁ!!

これじゃチューニングカーは高効率マフラーが使えないってことは
ふんずまり状態だ。
ってか俺のFD・・・
マフラーの形をした鉄パイプ。消音機能無し。
まず車検は不可能やなぁぁぁ(汗
まぁ触媒無いから一緒だろうけど・・・(笑
Posted at 2007/01/10 10:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月08日 イイね!

ども☆初ブログです。

前から拝見させていただいていた「みんカラ」というものに
恐る恐る登録してみました(汗)
はっきり言って・・・俺のDIYは病気です(笑)
みなさん暖かい目で見守ってください。
Posted at 2007/01/08 10:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GTウイングか・・・3連メーターか・・・車高調か・・・悩む・・・」
何シテル?   01/08 10:10
自営で車屋してます。 人とかぶるのが嫌です。 協調性?なにそれ?おいしいのw 的な感じで今の車作りました よく目撃情報を頂きます。 ホイホイ休憩に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鬼目ナット、こりゃいいわ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 19:56:28
ウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 12:35:46

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
親戚が事故した車をもらって修理、オールペンし平成25年12月末に完成しました。 田舎でこ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
6年ほど乗ってました。後半はいじってもUPしてませんが、23万5千キロくらいで乗り換えし ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
走る環境破壊車 クラウン最後のディーゼルターボです。 走行距離30万キロオーバー 加速時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
憧れの車をオークションで購入。 缶スプレーでオールペン済みの動く解体車でしたが コツコツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation