• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじやのさとーさんのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

12ヵ月点検

12ヵ月点検昨日はバイクの定期点検で仙台まで行って来ました。


革ジャンとメッシュジャケット悩んでメッシュに。

高速寒くてホットコーヒーで休憩…

暑いのは走ればなんとかなるけど、寒いのは体が持たないって分かってるんですが、前の日暑過ぎて騙されました。


納車待ちの新型250RR。いい感じ。


コッチも新型CB1100RS


最初からこの型出てたら買ってたのに。

タンクのラインも素敵です。

かなり欲しい感じ…チョット悩みます。


バイク屋の近くのオートバックスに寄ってみました。
荷物積めないからリモート用のケーブルだけゲット。


せっかくツルピカにしてもらっても、チョット走るとホイールが油まみれです…

これが無ければ白ホイールイイんだけど。


寒くて下道のんびり走って帰宅。
1週間で大分咲いてきました。


買い物行くのにデミオ乗ったら前に進まない…

普段はSP7で反応いいと思って乗ってるんだけど、バイクの直後だと踏んでも進まない感じです。
車に速さは求めて無いんだけど、踏んだ通りに動いて欲しいものです。SP10とか15位作って欲しい…

最近低速でクラッチ繋いだときガックンガックンいってます。

そろそろ入院かな。


おしまい。







Posted at 2017/06/28 07:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

木と竹とMDF弄り

木と竹とMDF弄り家の庭がジャングルになってきたので剪定してました。


上の方は実が赤くなってます。


届くトコばっさりカット。



タケノコ普段は見つけ次第足で折ってますが、今日は機械でカット。








まだ早いです。


こんなのとか



こんなのは残してどんどんカット。



MDFもカットしました。


24個完成。


アンプボードはイイ配置が決まらなくて保留中。
しばらく内蔵アンプで鳴らします。

Posted at 2017/06/22 16:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!6月20日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何一つ付けてないですよ。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換をして貰って、最近バッテリー交換しただけ…

■愛車のイイね!数(2017年06月13日時点)
66イイね!
ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
そろそろマフラー変えようかな。

■愛車に一言
ごめんなさい。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/13 13:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

マツコネ復活

マツコネ復活この前の弄りでdspに長いRCAケーブル付けたので、DACはデジタル接続だけにしてマツコネに繋いでみました。



とりあえず繋いだだけ。


DEH-970通した時は、低音出すぎ。
この状態でも違和感あって繋がずに放置してました。


dsp直で繋いだら低音普通になりました。


音は、CDコンポからCDラジカセにした感じ?

いい音してるけど軽〜い感じです。
dspのAUXに繋がってるのを、メインの入力に変えて音補正すればいいかも。

DEH-970通しても、直でも、マツコネの音源はなぜかサブウーファーの音が分離します。
遅れてボンボン鳴ってる感じに、コレが無くなればDEH-970無しのシンプル仕様に出来そうです。

Posted at 2017/06/05 09:14:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

久しぶりのバイクです

久しぶりのバイクです今日は暑かったです。
午後少し涼しくなったからジャッキアップしてバラそうと思ったら。





デカイジャッキがバイク出さないと取れないトコに…

出すだけのつもりだったんですが、デミオはスロープに載せたまま出掛けることに。


岩手から宮城に抜ける道。

途中で熊に遭遇した事あるので、最近通ってないです。



橋の上から


午後に山に向かうと逆光で走りづらいです。


折れた橋。


真湯温泉です。
ココから散歩するといい景色あるんですが、一服しただけ…



原生林。







今から山登ると帰り寒いので引き返します。




久しぶりのガソリン給油。119円でした。



まだ明るいので、次の弄り準備で260×360のスペース探し。
後部座席の足元とココにハマりました。

暗くなったら午前中のLED弄りの確認。

投稿無かったら失敗です。


Posted at 2017/05/19 18:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@や な ぎ さん 全国いろんなトコ走り回ってるや な ぎさんが羨ましくていつか私もと思ってたんです。後で思い出しましたが、センターから助手席ドア純正ポイント行ってそこからエンジンルームに繋がってましたよ。」
何シテル?   11/27 06:55
かじやのさとーさんです。よろしくお願いします。 車とバイク 乗るのもイジるのも大好きなおっさんです。 取説見るけど読まない性格なので、結構失敗しながら楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bremboキャリパー装着~準備・取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 19:10:01
CX-3のフロントグリル流用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 22:24:01
「オーディオ調整」覚書き(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 07:25:54

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用に買いましたが、イジった効果が分かりやすいので、バラして楽しんでます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
小さい車を探していた所 デミオを発見 デザイン ディーゼル 6MTが気に入り購入 少しず ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
限定カラーに一目惚れしました。 山に登るか空き地でクルクル回ってます。 バイクのパー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation