
デミオで初の須川〜秋田です。
バイクではよく登るんですが、車で登るのは6年振り。

最後に車で来た時の写真。
アルツハイマーの父親、趣味のカメラ(フィルムです)は覚えてたので連れて来てました。
震災後は山が崩れるから行かないって言うので、好きだった山を見せたのも最後。
4月に友人を連れて来た時の写真。
2008年かな?山崩れたデカイ地震、折れた橋もそのまま保存してます。この地震の後登ってるんですが、震災で思い出したのか、近づくのもダメになったんです。
父親の一周忌も終わって落ち着いたので、年寄り乗せて山登り。
介護はいろいろと大変だったけど、介護の為に実家に帰ったのが震災の半年前。
当時釣りが趣味だったから、休みの日は三陸の海。
父親には感謝してます。

親戚も連れてくので家に寄ったら私が怖くて隠れてたんですが、やっと出て来たとこ。

須川温泉の駐車場。ここから山のてっぺん見えるんですが、今日は曇ってました。
年寄り2人乗せてゆっくりだから、2速1000チョットで曲りながら登るとこもあったけど、トルクがあるからトコトコ走ってくのね。

デミオとバイク。
レプソルカラーのCBRとダエグかな?
ここまで岩手、宮城、秋田から来れるけど、岩手からの道が一番悪いです。狭いし対向車見えない、これからの季節は渋滞するし。
葉っぱも酷いのでバイクで登るなら、慣れた人と一緒に来た方がイイと思います。
車もすれ違い、狭い所でバック苦手な人にはキツイです。
ガードワイヤー越えたら100m位?下まで降りれます。

須川湖です。
もう少しで紅葉綺麗に見れます。

天気良かったらとってもイイとこなんですが、風も凄かったです。

秋田の小安峡です。

こんなところです。

年寄り買い物してるので一服。
秋田はいい天気でした。
山の上は15度で、下りたら27度。
帰って来たら寄って来ました。

すっかり慣れてます。
親戚の家のバイク。バラしたい…

磨きたい…
犬と遊んでる間に畑から採ってきた野菜をもらって帰って来ました。
車内 ネギの香りが充満…
次はバイクで紅葉見に行って来ます。
Posted at 2016/10/04 19:47:21 | |
トラックバック(0)