
温泉ドライブに男3人で出掛けました。
接岨峡温泉(せっさきょう)と言う所に珍しい駅が有ると言うので朝5時出発です。
到着してみると朝の8時40分。
早速写真を撮りながら電車が来るのを楽しみに待っていたのですが、電車の時刻を調べてみると11時過ぎにならないと来ない・・・。
残念ですが寒さに耐えかね次の目的地に向かいます。
朝食も食べずにウロウロしてしまい お腹が空いたので昼食も兼ねて食事しようと言う事になったのですが、食べる場所が無い・・・。
参ったなぁ…と思っていた時、喫茶店らしきお店を発見。
お店の中に入ろうとすると中はイッパイとの事で、外のオープンテラスで食事する事に。
うまい具合に陽射しが当たり外でもポカポカでした。
頂いたのはオムライス。
かかっているソースはデミグラスソースでは無くカレーですが、丁度良い辛さでもっと欲しくなります。
卵はフワトロで中のガーリックライスもとても美味しかったです。

ワイルドなマスターと綺麗なウェイトレスさんにオススメの温泉を聞いたところ、黄金の湯という所が お湯がヌルヌルしていてお勧めと言うので行ってみようと言う事になりました。
本当は伊豆まで走る予定でしたが「無謀では?」と話しているうちになったからです。
喫茶店から1時間ほど走ると 目的の黄金の湯に到着です。
入浴料は1時間までは400円で、1日券は700円でした。
タオルは貸出ししていないらしく買取で小さい物が300円でバスタオルは500円だったかな?でした。
来られている方々はタオル持参してる方が多かったです。
早速お湯に浸かってみると、確かに肌がヌルヌルするのです。
説明書きなど無いか探したのですが見当たらず、ヌルヌルの理由は解らずじまいでした。
お湯の温度は内風呂で42℃
露天風呂の方は41℃でした。
15時過ぎに温泉を出て、帰宅する事に。
途中少しだけ渋滞も有りましたが、18時半に地元に到着です。
次回は5月辺りに何処かに行こうかと思っております。
Posted at 2019/01/07 19:34:30 | |
トラックバック(0)