• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

DIY玉砕 part1

みん友さん達のブログを参考にしてDIYをしてみました。
ところが、実は結構玉砕して泣いてます・・・
その一例をば

まず、センターコンソール周りのバラシ


そして、スイッチ類をバラシたら驚愕の事実が明らかに



プラスティックが崩壊してます(泣
慌てて部品発注!

スイッチホルダープレート 38,600円(税別)
灰皿             60,200円(税別)

相変わらずのフェラーリ価格です。しかも灰皿は世界欠品中・・・

内張りも外して、キズが目立つ箇所はプロに補修してもらいました。
ついでにタッチアップ用に塗料をもらうのをお忘れなく!



せっかくだからと安いアルパインのスピーカーを購入してたのですが、純正のスピーカーは
全然傷んでませんでした。でも外したついでだから交換しました~。

失敗談はまだまだ続きます・・・
やっぱりハチロクの様に調子に乗ってはいけません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/18 09:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 10:15
おはようございます☆妻のほうですm(_ _)m

DIYの御苦労&お気持ち。痛い程よくわかります!!
私どももDIY派なので、色々と試行錯誤しております(+o+)

でも、「みんから」に参加していると
お友達の皆様が色々と情報を出して下さったり、助けて下さったり…と
お心遣いを頂けることが沢山あるので、本当に有難い&心強いです(*^_^*)

お互い、DIY頑張りましょうね~♪♪

コメントへの返答
2012年10月18日 10:31
おはようございます。
もの凄くご理解のある奥様!初めまして!

気になるところを片目つぶって我慢すれば
いいんですけど(笑

皆様のブログ拝見してると「やっちゃおう
かな~」って誘惑に負けてしまいまして。

結果として高く付くこともあります。
楽しんでやれる範囲にしないと行けない
ですね。

コメントありがとうございました♪
2012年10月18日 13:13
灰皿6万(^_^;)

恐ろしい車ですね(^_^;)

コメントへの返答
2012年10月18日 13:20
どうやって金額をつけてるのか謎です(笑
他にも壊した部品が多々ありまして・・・
泣きそうです。

しかも、ゴム系塗料が経年劣化で溶け出
すと言うことがあり。新品を購入しても補修
する必要があるのです。
2012年10月18日 14:15
普通の灰皿でもそんな高価な値段は見たことない!バラスべからずデスネ
コメントへの返答
2012年10月18日 14:23
ハチロクだと4,000円くらいですもんね。
でも、部品が出てくれれば御の字です。

バラシ病はハチロクのせいです。
エアコンの吹き出し口も注文しましたが、
3箇所で10万円以内で収まらないかな~
と期待してます・・・
2012年10月18日 15:29
スイッチホルダーって 7~9千位で出てた記憶が・・・

38000はメチャ高ですね (^_^;)
コメントへの返答
2012年10月18日 15:37
昔は安かったらしいです。
たまたまフェラーリジャパンに在庫が
有りまして、13%引きで購入しました。
高くても無いとコンソールが組めません
ので・・・
F1仕様と6MT仕様とで一桁値段が違う
そうです。有り得ない価格設定ですよね!
2012年10月18日 16:12
頑張って下さい♂
楽しみ&応援していますヨ♂
コメントへの返答
2012年10月18日 16:24
初コメありがとうございます。
実は失敗だらけで、恥ずかしくてUP
してないことが多いんですが・・・
熱くある性格なので駄目ですね。
2012年10月18日 16:30
メッチャ高いですね~^_^;
ぼくのもヒーターパネルがヒビ入ってましたが
瞬間接着剤で補強しましたw

スピーカも交換したいのですが開けるのが
怖い・・・
コメントへの返答
2012年10月18日 16:42
スピーカーはメチャクチャ綺麗でビビリ
ました。昔から見えないところを見たい
変な癖があり、一度熱くなると、えいやって
感じで壊すの承知でやってしまいます。

このシリーズはpart3までありますが、
ブログアップするかは未定です(爆笑
2012年10月18日 18:39
おお、お仲間発見!

私のも似たような状態で
触ると、どんどん崩壊していくので
そ~~っとしてあります(笑
コメントへの返答
2012年10月18日 19:10
そうなんですか!!
本当に困ったものですね〜。

私もは他にも壊したところが多々ありまして、
部品注文しちゃいました・・・
2012年10月18日 19:25
高い 高い 嫌になっちゃいますね。

私なら そのまま・・・ですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 19:45
え〜、実は壊した内装部品、定価で見積もり
してもらったら、最低限で30諭吉です。
その分はオーダーしちゃいましたが、欠品が
多く、いつ来るかわかりません。
その他にもまだまだあるんですよ(苦笑
2012年10月18日 20:15
なかなか辛い局面ですね。

灰皿はアロンアルファで付けて自家塗装で乗り切っては?

私も行け行けドンドンで遣っちゃいます。
その殆どは若い頃、ハチロク弄りで覚えた事の延長ですよ。
頑張って行きましょっ♪
コメントへの返答
2012年10月18日 20:58
こびさんの様に上手くはできないですね〜。
灰皿は元々補修してありまして、それが割れた
ので、結構ボロボロになってます。
とりあえず、裏側からエポキシ樹脂系のパテで
補強してみようと思います。
しかし、ネバネバを取ると樹脂が脆くなって
ますね〜。
2012年10月18日 20:57
灰皿いらないから、追加メーターですね。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:02
ここにはマフラーのバルブ調整スイッチとかが
後付けしてあるんですよ〜。
最悪、適当に隙間を埋めますが(笑
2012年10月18日 23:03
まっ、こんなもんです

こびさんのようにアロンアルファで塗装??
まさにそんな感じです。。。

ちょっとパテでもモリモリすれば尚オケです!
コメントへの返答
2012年10月19日 8:37
既に何度か補修したみたいで、もう接着は
無理っぽいです・・・ボロボロ

枠を全部カットして適当な枠を作って合皮
でも巻いて付けようかと思います。
2012年10月19日 9:31
世界一を自認する不器用ですが生活苦の為やむなくDIYやってま~す

フェラーリ様といえども普通の車

いつの間にか緊張、恐怖といった感情が希薄になりやっちゃいました(;´Д`)…

エアコンの吹き出し口のルーバーが…

見なかったことにしてるのは秘密です(;´Д`)…

コメントへの返答
2012年10月19日 9:42
実は私もエアコンの吹き出し口をやって
しましました・・・

F355は定価の税別で中央が71,600円、
右が49,300円、左が54,520円だそうです。

恐ろしい金額ですね・・・

前オーナーが何とか誤魔化して綺麗にしてた
ことがバラすとよーくわかります(苦笑
2012年10月21日 21:28
こんばんは。
樹脂部品の経年劣化は避けられないものの
ホイホイと部品を注文できるお値段じゃないのは
辛いですよね・・・
新しいのが来たら古い部品は補修TRYですね!!
コメントへの返答
2012年10月22日 8:27
女神湖のミーティングは楽しかったみたい
ですね!私は仕事でした・・・

スイッチホルダープレートはポッキーのように
ポキポキ砕けていきました(笑

もう樹脂が限界の様で修復はできないです。
灰皿は枠を取って、新たに枠を作って隙間
を埋めてみます。隙間さえ隠せればOKです
からね~。

プロフィール

「@tuki588
なおさら一度、ナンバー無しのレーシングポルシェに乗りたくなりました(^^)」
何シテル?   03/11 14:48
1986年にバイクと車の免許を取ってから28年。 今でも車とバイクと浜田省吾に夢中です。 コルサGPターボ・R32タイプM・プジョー306・ 964カレラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:13:09
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 20:45:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
やっぱりホットハッチが大好きみたいです!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
1997年式のF355Bです。 このBLU SWATERSのボディ色がお気に入りです
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2003年9月購入しました。 2009年9月にレストア完了しました。 エンジン AE9 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
90年式964カレラ4です。 個人売買で友人から格安で購入しました。 一生に一度ポルシェ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation