• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hideのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

純正部品について

前回からのヒーター故障、まだ直ってないんですが、
ECUはリビルトしてもらって直って来ました。

純正新品22諭吉オーバーに対し、47,250円
これは可愛いもんですね。



ヒーターポンプはまだ入荷してませんが、純正新品が50,000円程度らしいです。
これも許容範囲ですね。



で、ボンネットとエンジンフードのダンパー。
純正新品が1本定価で8,500円(税別)が60%引きで3,400円(税別)
こいつも可愛いもんですね。



最後に、こいつ、エンジンフードのゴムパーツ。自分で作業してたら無くしちゃって発注しました。
これ、いくらだと思います?長さ2.5センチ程度のL型のゴム



新品定価9,520円(税別)・・・
嘘と言いたいところですが・・・
ホントです。ぜんぜん、可愛くな~い(怒

今度は2液性のエポキシ接着剤で剥がれなくしてやるー。
昔の10倍になったそうです。

ちなみに購入価格は3割引で2個で13,328円
こないだ食べたカニ道楽の高級カニ鍋1人前の方が安いし旨かった。
純正部品を発注してると、ホントにババ抜きしてる気分です(大笑
みなさんもお気をつけて発注してくださいね~。


Posted at 2013/02/21 14:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

ヒーター故障・・・

ヒーター故障・・・こないだの1人朝連の際、my355のヒーターが効かない
のを発見・・・

最初は「ACをOFFにしてませんか?」って言われたんです
が、もちろん色々試したのでそれは関係なし

そうすると、原因はヒーターバルブかヒーターとエアコンの
切り替えをコントロールしているECUなんですが、

ヒーターバルブが15諭吉程度、ECUは22諭吉オーバー
しかも両方とも現在は部品が無い状況だそうです・・・

まぁ、ヒーター必要な季節や時間帯に乗らなきゃいいだけですので、
あんまり気にしてませんが(爆

そうは言え、気になることもありましたので、トランクの内張りをバラシテ点検です。



ヒーターポンプから水漏れしてました・・・
良かった~、点検して!
この部品はよく壊れるらしく、対策品が出てます。この部品だけは変えなきゃ
ところで幾らするんだろう(怖っ



次に、ECUを取り外します。結構奥の方についてますが取り外しは簡単です。



中には基盤が入ってるそうですが、こんな軽いチャチな部品が22諭吉オーバーかつ物が無い
なんて・・・



大体、ヒーターとエアコンの切り替えにECUを介在させてヒーターバルブを動かすなんてことを
イタリアンな方々がやってはいけませんよね~。



ヒーターバルブもチャチな作りです。何とかならんのかな、これ・・・
原因をハッキリさせるために、ECUをショップに送って正常に機能しているか試してもらいます。

まぁ、水漏れの程度が酷くなく、トランクがベタベタになる前でよかったことにしましょう
おおらかな気持ちでいないとFとは付き合えませんから(笑



Posted at 2013/01/31 11:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

昨日、1人朝連

昨日、1人朝連my355の内装、やっと組めたので、朝連コースを1人で
走ってみました。

塩カルでボディの下半分、真っ白になっちゃいましたよ~。

途中、インターを降り主治医のところへお昼前に行きました。

何しに行ったかとゆーと。


エンジンフード周りの樹脂パーツの取り付けです。だって1人じゃあエンジンフード外せない
んだもん。








それから、運転席側のウエザーストリップの交換です。ドキドキしながら外しましたが、どっこも
錆び・スポットの剥がれなし。良かった~。



取り外したウエザーストリップ。正直、目視上の破れは無く、引っ張って見ましたが破れず、なかなか
良い状態でした。328なんかは酷かったのに・・・



328で体験済みですが、長さは適当です。そっちで勝手に合わせろってことですね。
流石にイタリアンです(笑



交換後はやはりドアを締める時に力が必要になりました。気持ちいい~。
自分はどうしてもゴム系パーツは交換したくなってしまうんです。だって絶対に劣化するもん。
でもね、正直、値段高いし、普通の人は交換しないですよね。自分、変わり者ですから(爆笑
国内定価だと10諭吉くらいするんじゃないですかね。

で、実は走行中と走行後合わせてショックな事が2つほどおきたんですが、その不幸話しは
また今度ね~。

PS 現在、右のパッシングライトは欠品中なので、並行車の方、割らないよーにご注意ください。
   11月に発注しましたが、まだ左しか来てないそうです。フォグライトはわかりませーん。
Posted at 2013/01/25 13:11:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

内装部品補修完了!

プラスティックの部品が補修・塗装されて帰って来ました~。
全部写真撮らなかったので、撮った物のみご紹介しますが、
写真見たって、ただの艶消し黒色ですから、全然面白くありませんが(笑


コラムカバーです。新品の予備があるので、こいつは穴開けたり、加工して色々取り付けてやろうっと!



エアコン吹き出し口センターです。あんなにキズだらけ&破損だらけだったのに・・・
この仕上がり。新品の予備と見比べても違いがわかりません。



メーターパネルは表面だけでなく、分解してメーターの縁の部分も塗装してもらいました。



コンソールのパーツです。全体の色が揃ってて気持ちいいです。
新品パーツの灰皿やシフトカバーもちゃんと下地処理をしてクリアー塗装をし、
べた付きが出ないように処理してもらいました。
ただし、スイッチのツマミの部分は塗装剥がれが出るのを警戒して、塗ってありません。
エアコンユニットもシートを剥がして純正風に仕上げてもらいました。
実はエアコンユニットの表面加工が1番お金がかかりました。



左右のエアコンの吹き出し口です。これもかなりボロボロだったのに、大満足の仕上がりです。





依頼した全てのパーツ、大満足です。
自分で塗装した際は、艶消しの塗料を何回も塗ったんですが、プロのやり方は違うんですね~。
艶有りの黒をしっかり塗って、艶消しのクリアーで全体の色艶を調整するんですって。
Posted at 2013/01/15 16:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

Renewal Open Ceremony

Renewal Open Ceremonymy355を購入したショップさんの披露パーティーに
行って来ました。たぁ~355さんに途中の駅に迎え
に来ていただき、たぁ~355さんの車でショップまで
向かいました。
帰りも東京駅まで送っていただき、ほんとにありがとう
ございました。
沢山のお客様とともに華やかなパーティーが催された
のですが、その模様はどなたかががUPされるのに
任せまして。(他力本願ですみませーん


もちろん、お店の顧客の方々の素晴らしいフェラーリ達がたくさん集合していたのですが、こちらも
どなたかがUPされる事に期待して(ホントいい加減でゴメンなさい
ここはやはり、私の大好きな社長の愛車を少し紹介!!



戸田レーシングのエンジンキットを組み、495PSを発生するエンジンを搭載するF430よりも速いと
言うSPLなF355です。やっぱり私はチューニングカーが大好きなんですよね~。



マフラーはショップオリジナルのチタンマフラー。社長もお気に入りの快音を奏でます。



チューニングカーにはこんな小さなエアロミラーが似合いますね~。



ドアの内張りもカーボンでレーシーです。



シートはショップオリジナルです。リクライニング可能なスポーツシートです。かなり割安なので
色の選択は悩みますが、私も付けたいパーツです。



ロッソやジアッロの355だとこんなチューニングカーにしたくなっちゃいますよね~。
地味なブルー系の色を選んでおいて良かった~。絶対に真似しませんから(笑
パーティーにご一緒させていただいたespresso1さんと純正風で行きましょうと固く
お約束しました!espresso1さんの355はこのままショップに入庫になり、春には
素晴らしい355になって帰って来るでしょう。私も付けたい羨ましいパーツが装着
されますが、それはご本人さんがブログUPされるでしょうからお楽しみに!!

関東組の皆さんとも再会出来ましたし、岡山から来たゴキゲンレーシングさんともお会い
出来ましたし、本当に楽しい1日でした。ゴキゲンレーシングさん、800キロの帰り道、
無事着いたかな~。

こびさん、時計いいなぁ・・・
たぁ~355さんのマグカップもいいなぁ・・・
私はTシャツ、espresso1さんはポロシャツだったっけ。
青組みはビンゴの景品まで似てました(爆笑

おまけ。
ショールームの端っこに飾ってあったF40
激しく欲しい1台です。夢のまた夢ですが・・・






Posted at 2013/01/14 15:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tuki588
なおさら一度、ナンバー無しのレーシングポルシェに乗りたくなりました(^^)」
何シテル?   03/11 14:48
1986年にバイクと車の免許を取ってから28年。 今でも車とバイクと浜田省吾に夢中です。 コルサGPターボ・R32タイプM・プジョー306・ 964カレラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:13:09
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 20:45:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
やっぱりホットハッチが大好きみたいです!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
1997年式のF355Bです。 このBLU SWATERSのボディ色がお気に入りです
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2003年9月購入しました。 2009年9月にレストア完了しました。 エンジン AE9 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
90年式964カレラ4です。 個人売買で友人から格安で購入しました。 一生に一度ポルシェ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation