• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直人@香川のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

20インチ

20インチ履きました!!

年末オフまでに間に合わすのは無理だろうと思っていたんですがホイール・タイヤが来てから直ぐに作業してくれたので予定よりも早く仕上がりました♪

ホイールですが、
①WORK LS105
②WORK ヴァリアンツァ シュヴァート SC1
③WORK ヴァリアンツァ T1S

の3つに候補を絞ったんですがLSは凄く好きなデザインなんですがインチアップするだけなので新鮮味がないので却下、シュヴァートはかなり迷いましたがホイールはやっぱりメッキだろっていう固定観念がある(苦笑)
ということで結局ヴァリアンツァT1Sに決めました!

装着しての感想ですが想像以上に良い雰囲気になり、大満足です★
以前よりスポーティー感が増えてゴージャス感もある私の好みのスタイルになりました!

皆さんに比べると車高は高いですが“ツラウチ”より“ツライチ”が好きな私にとってはこれぐらいがベストです!

18インチの時から比べると外形が大きくなった分、地上高が上がったので乗りやすくなりましたが逆にコンビニなどに入るときは今までより慎重に入らないとホイールがガリガリ君になってしまうので注意が必要です(汗)

ツラ具合に関しても文句なしの仕上がりです♪ タイヤをもっと引っ張ればまだいけそうな感じですが十分ですww
短期間でかつハイクォリティな仕上がりにしてくれたショップの方に感謝②です(笑) やはりフロント20ははかすのにかなり苦戦したみたいですww

オフまで黙っておくかアップするかで非常に迷いましたが結局アップしてしまいました(爆)

あとはオフまでに傷つけないように気を付けたいですね♪

年末オフまであと数日 参加される皆さん よろしくっす♪
Posted at 2008/12/25 19:34:39 | コメント(28) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月02日 イイね!

やってしまいました(泣)

やってしまいました(泣)こん○○は お久しぶりです^^

最近、激務の方も大分落ち着いてきました(笑) 
先々月までは本当、残業・突発勤務変更・休日出勤の連続でマジできつかったですが、先月の半ばから急に受注が減り始め今月末・来年の初めまでは受注の目途が立たず今度は計画停止の連続ですww

なので今月は出勤日数たったの14日!です(汗)
しかも3交代なので一日の勤務時間も非常に短いので給与が・・・です

不景気って本当嫌になりますよね~

ここから本題

今日は天気も良いのでドライブがてら兄と私の車で買い物に出かけたんですが、その道中でやってしまいましたww
















え!? 何をかというと・・・







































皆さんもうお分かりでしょうが、エアロをやってしまいました(泣)





かなり大きな落下物が落ちていてよけるにも自分の車の速度と隣りを走行している車の関係などを考えると車線をはみ出してよけるのは危ないと判断し、一か八かでまたいだ瞬間・・・





ドンッ!!!!!((((;゚Д゚)))

聞いたことのないような音がしましたよww コンソールのドアが開きましたからね~

で、音の感じからしてFRPの音ではなかったのでエアロは無事でマフラー・シャーシ関係だろうとおもったんですが、恐る恐る車を見てみると見事にエアロの塗装が割れちゃってました(泣)
エアロが頑丈だったため割れなかったのが不幸中の幸いでしたが、エアロの底面と表面が少しかけちゃいましたww

今までこのエアロは底を一回少し擦ったぐらいしかしてなかったので大きな傷です!!

その後、心配だったのでショップに行き車を上げてもらい、問題がないかを見てもらいましたが、心配していたオイルパンなどは被害がなく、マフラーが擦れ、燃料タンクやアンダーカバーに干渉しフロアが大きく凹み、衝撃の強さを物語っていました!!((((;゚Д゚)))

どうやら落下物の正体は大きな石だったみたいです(泣)

エアロはとりあえず家に帰って兄と洗車・タッチアップして大分ましにはなりましたがショップに聞いたら2~3万で直るとのことなのでゆくゆくは直そうと思います

しかし車を傷めちゃうのはやはり悲しいもんですね~ 車高短にはこういうリスクがありますが それでもカッコの為にやってしまうんですよねww

これからはもっと注意して運転したいと思います!!

ごめんなさい110・・・m(_ _)m

話は変わって今年最後の自爆を最近やってしまいました(爆)

年末オフまで黙っておこうと思ってましたが、間に合わない可能性もあるし、だまってられないタイプなので(笑)

アルミ変更します!! 前後20インチです


110のフロント20は皆さんからキツいというのを聞いてたので正直かなり迷いましたが、どうせなら後悔しないように私なりにサイズ・オフセットもキツめにしちゃいましたww

全高を今と変えず、20インチに変更してオフセットもせめてハンドル全切りも出来るとなると結構苦労すると思いますが、ショップに相談してみると可能だろうという返事が返ってきたので思い切って前後20にしました

一番心配なのは20インチになるとタイヤの扁平30になるので装着してソッコーホイールがガリガリ君・・・なんてことにならないように注意します(苦笑)

フェンダーつめ折・インナー加工なども全てお願いしたので結構な金額になりましたが完成が非常に楽しみです!!

あと、年末オフはホイールが間に合わなくても参加する予定なのでみなさんよろしくです♪
Posted at 2008/12/02 17:49:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月09日 イイね!

~香川オフ詳細~ 自爆品装着♪

~香川オフ詳細~ 自爆品装着♪いよいよ迫ってきましたね!!
今回はえいぷ兄さんと私とダブル幹事ということで香川県での内容はこちらで決めさせていただきますね♪

開催日: 10月12日
場 所: イオンタウン多度津
  
私の把握してある今の所の参加予定者:

えいぷ兄さん
三葉虫型プリンさん
ウルフ@岡山さん
デスさん(仮)
こーたさん
やぶ@881
直人@香川

皆さん遠い所からの参加表明本当にありがとうございます!!

参加希望の方がいれば10月10日までにえいぷ兄さん若しくは私まで連絡くださいm(_ _)m

当日の予定:

12時にイオンタウン多度津に集合
自己紹介などww

うどん屋”おか泉”にて昼食
有名なお店で連休のど真ん中なので結構並ぶと思います
※駐車場がいっぱいで車がとめられないようでしたら突発的に場所変更するかもしれません

瀬戸大橋記念公園まで移動
撮影会・雑談など・・・

”一鶴”若しくは焼肉(大福)にて晩飯
一鶴の場合、駐車場の関係上、誰かの車に乗り合わせていくのがいいと思います!! 大福は駐車場も広く、段差も小さいのでその必要はないと思います! 私では決めきれないので当日皆さんで話し合いましょう!

注意点:
・オフ道中はくれぐれも運転に注意して来てください。
行き帰りで参加者が事故に遭うとか1番悲しいので・・・
・場所移動の際、連なって走りたい気持ちはよく分かりますが、無理な割り込みや信号無視など危険を伴うことはしないでください。 はぐれないように努力はしますが、もしはぐれた際は連絡ください!
・飲食などはOKですが、ゴミはきちんと処理してください。

全員が楽しいオフになるよう、皆さん協力よろしくです

当日名ばかり幹事になっちゃいそうなので、詳しいことはえいぷ兄さんよろしくっすww

オフに関しての内容は以上です

さて、今日ですが以前ブログで書いた自爆品の装着を行いました!
↓↓↓↓

念願の本革シートです!


フロント


リア

超高級感UPしました(笑)

中古ですが、助手席・リアシートは使用頻度が少なく、神経質な私でも納得できるぐらい状態がよく、大満足です!! 内張りもセットで購入しましたが、黄木目トリムオーナメント移植が面倒くさいので後日取り付けます(笑)

この本革シート 人によっては微妙という方も結構いらっしゃいますが、私にとっては昔からの憧れ装備だったので大満足です。 そりゃ確かにクラウンやセルシオの本革シートと比べると使ってる革も違うので座り心地や性能は劣りますが、パイピングの使い方・ステッチの入れ方などのデザインが最高に好きなんです!!
また、助席もパワーシートになったので高級感はマジで最高です
詳しく情報提供してくださったKazuさん、取り付けを手伝ってくれた兄 本当にありがとうございました!!

しかしこの自爆で相当財政を圧迫しているので今月は生活がかなりきつそうです( ´_ゝ`)

オフまで黙っておこうかとも思いましたが、我慢できずUPしてしまいました(笑)




Posted at 2008/10/09 20:10:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月02日 イイね!

車高だうん

車高だうん久しぶりのブログですww

さて、今日は天気も良いので朝から兄と2人で洗車してました!! 最近は暑くもなく寒くもさく洗車に最適な気候ですね(笑)
で、そこまでは良いのですが、自分の車と兄のチェイサーを見比べていたら無性に車高が落としたくなり、洗車を中断して車高調整しました!!

以前から明らかに前上がりになっていたので気にはなっていたのですが、エアロをするのが怖い←温いとかいうコメントはなしでお願いします。( ̄ェ ̄)
まぁ他にも理由はありますが、そのままの状態にしてました!!

エアロが付いてからの車高にもだいぶ慣れてきたので「思い立ったら行動!!」ってのりで落としました♪

リアに関しては今のままで結構気に入っているのでフロントのみ落とすことにしました! 以前フロントは落としすぎてえらい目にあったので思いっきりはいかず、2cm程度下げました!!

ですが、作業中に事件!!がおこりました(汗)

中々左右での高さがぴったりにならず、何度かジャッキアップ・車高調整を繰り返してたのですが、とりあえず試走してみるか~ってことで兄が走りにいったのですが、左からやたら変な異音がしてるとのこと・・・








何ッ!!((((;゚Д゚)))
































って、よーく考えたら・・・


























































ナット増し締めしてませんでした(゚□゚;)


マジで危なかったです!! まだ調整に納得がいってなかったのでとりあえずジャッキ外して見てる段階だったのでナットの増し締めもしてないしセンターキャップもつけてない状態だったんですww

その最中に試走いってくるわ~って感じだったので全くきずいてませんでした(汗) 私としたことが飛んだ失態ですww

走行中にホイール外れた=事故に直結しますからねぇ これからは気をつけます!!


で、

↑こんな感じになりました!! たかが2cmだろ~って思うかもしれませんがこれだけでも大分イメージが変わりました♪

フロントとリアの高さも大体そろったのでバランスも以前より遥かにいい感じで満足です(笑)
今のところエアロはまだ面も裏も無傷ですが、擦るのは時間の問題でしょうww

ちなみに最近、またまた内装部品を大自爆してしまいました オクでポチっと・・・

装着してからUPしますが、以前からず~っと憧れていた物です!! 最近某氏が自爆してたのをみて欲しさがMAXになり自爆してしまいました(笑)
Posted at 2008/10/02 19:21:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月30日 イイね!

完成♪

完成♪こんにちは 最近暑すぎて夏バテしている直人@香川です^^

昨日ですが、車が出来上がりましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

エアロですが、T&Eと最後まで迷った結果、RDにしました(笑)

このエアロに決めた理由は、まだ付けている人がそんなにいないっていうのがかなりの決め手になりました T&Eも売れてるだけあってかなりかっこいいんですが、付けている人が多すぎるのと、地上高が低くなりすぎて私では乗りこなす自信がありませんでした(汗)

兄もチェイサーにRDのエアロを付けてますが、かなりつくりもいいし、デザインも文句なしでした!!

兄からの強いお勧めもあり、RDにしました!!

結果は、コレにして大正解でした! 程よいボリュームもあり、高級感もかなり増した気がして個人的には文句なしです(笑)

しかも、地上高がかなり確保されていて非常に乗りやすいです エアロ付けたら、車高上げようとおもってましたが、上げないことに決定しました!!

むしろフロントは落としたい気分です( ´_ゝ`)

で今回、フロントのバンパーも後期用にしたので後期化に関しても完璧に完成しました♪

後期ライト+前期バンパーもかっこよかったのですが、いかにも”偽後期”感が漂っていたので後期バンパーにしたことにより、もう内装見なければ完璧後期です(笑)

リアのエアロに関しては今の2本出しマフラーの形状に合わせて完璧に成形してもらい、マフラー自体も延長加工してもらったので完璧です!! しかし、これにより今のマフラー以外は装着できなくなってしまいました(汗)

あと、以前から憧れていたウインカーミラー(18クラウン流用)も装着しました!!

エントランスランプがついたので、夜間キーを開けると足元をボヤッと照らしてくれるのが最高です 非常に高級感がUPしましたし、優越感に浸れます(笑)

配線トラブルで格納だけが上手く作動しない状態ですが、今原因を解析中です(泣)

移植に関して、いろいろとアドバイスをくれた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

これで、夏のオフ会に向けての準備は整いました(笑)

長々と自分のことばかり書いちゃいましたが、都合あわせて夏のオフには参加する予定ですので、参加される皆さん、よろしくお願い致します^^ 


Posted at 2008/07/30 17:04:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「盗難被害 http://cvw.jp/b/251713/42897917/
何シテル?   05/27 19:26
前車の110マークⅡiR‐Sも自分好みに改造してかなり満足して乗っていたのですが好きな車なのでやっぱりベース車から妥協なしに仕上げたいと思い110マークⅡ 後期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
■車体(基本/購入時) 車名・グレード:ダイハツ ムーヴ コンテ カスタム 0.66 R ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■車体(基本/購入時) 車名・グレード:スズキ ワゴンR 0.66 80周年記念車 FM ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■車体(基本/購入時) 車名・グレード:トヨタ マークⅡ 2.5iR-V 車両型式:GH ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
■車体(基本/購入時) 車名・グレード:トヨタ クレスタ 2.0スーパールーセントエクシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation