• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペトリー多角形のブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

拡散希望! シフトリンケージの件

シフトリンケージが外れてしまい、動けなくなったことは書きましたが、調べてみると多く発生しているようなので、日産とオーテックジャパン、ニスモ、国土交通省にリコール願いの連絡を入れました。
同じような症状が起きた方やシフトが入りにくくなったことがある方は同じように連絡していただけるとありがたいです。(特に国土交通省へ! http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html)

事象発生時の状況まとめてみたいと思います。

夏休み最終日、実家で洗車をしてガソリンが全然入ってなかったのでガソリンスタンドへ移動。

ガソリンスタンドに入ろうと歩道前で停止し、いつも通り1速へ入れようとしたときに
「ガタッ」っと音がなった気がして「ん?」と思ってたらシフトレバーがグラグラになりました。
でも、なんとかギヤは入ってそうだったのでとりあえずいつも通り発進したらエンスト…

この時点で大分焦ってしまい、左足がガタガタになりまともにクラッチ操作ができず…

シェルの店員さんに押してもらい、洗車待ちの駐車場へ移動させてもらいました。

その場でシェルの人に見てもらい、シフトリンケージが片方外れてるかもしれないと見解をもらい、動けないのでJAFへ連絡。

90分ほどしてJAFが到着し、JAFの方に見ていただきましたが、「こんなのは初めて見た」と言われ直せないのでトラックに手押し&ウィンチで乗せてもらいました。




近くの日産プリンスさんへ移動。

日産プリンスさんで、シフトリンケージが外れているのを見せてもらい、夏休み最終日ということもあり実家から帰らないといけなかったので応急処置を希望。
プラスチックのところをカシメて取り付けてもらいました。後日新品に交換するよう言われました。

とりあえず動けるようになったため、実家へ帰り荷物を積んで家へ帰りました。
家へ帰ってる途中もいつ外れるかビクビクしながら、なるべくシフトチェンジしないよう気をつけました。

新品に交換するために入庫しなきゃいけませんが、平日は仕事があり、今週末は土曜から出張のため入庫できず…
なるべく乗らないよう気をつけたいと思います。

大好きな愛車ですが、いまは乗るのが怖いです…
Posted at 2017/08/22 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

久々ツーリング!

昨日ですが、会社の違う事業所配属の同期とツーリングしてきました!

事業所が違うので普段は全く会わず久しぶりでした。

厚木PAで集合して出発!

まずは相模湖のラーメン屋、富士屋さんへ!



たまーに行くんですが、私のこと覚えててくれてて嬉しいです笑
湧き水を使った優し〜い味のラーメンです!オススメですよー!

ラーメン食べたら相模湖公園へ移動。
違う時代へ来たみたいな雰囲気で、これはこれでなかなか楽しかったw


今時射的屋さんなんて見かけないですよね。
生まれる前のレースゲームもやってみましたが、挙動が車じゃなくてとてつもなく難しかったw


そのあとはあきる野市の里舎さんという古民家カフェへ。古民家を使ったカフェは結構好きなので楽しみでした。



立派な石垣の横の坂の上にありました。








店内からの眺めは自然で最高です。東京とはとても思えませんw




シフォンケーキとコーヒーをいただきました。とっても美味しいリンゴジャムが添えられてて美味しかった〜!
食後には暖かい緑茶を出してもらいました!





そのあとは奥多摩へ移動。




着いたら土砂降りでしたwww
月夜見第一駐車場行ってみましたが、濃霧で何も見えずw

大人しく下山しましたw


そのあとは適当に走って青梅のはちのこ食後さんへ。





この焼肉定食、530円!味もそこそこでコスパ最強でした笑

と、楽しい一日でした。
ツーリングってやっぱり楽しいなーと思えた旅でした。車好きじゃない人に一人一台で走りに行くと言うと理解されないですが、なんだかほんとに楽しい笑

また行きます!
Posted at 2017/08/14 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

オーリンズッズッズー

はい(笑)

勢いでニスモオーリンズ付けましたw




これ見て、本当に自分の車かな?って思うほど、車高下がって見えましたw

フロントが18mm、リアが9mm下がってるとのこと。段差にはシビアになりますね〜w




見た目はほんと印象変わりましたね。

いまは減衰力最弱の状態ですが、とてもしなやかで、柔らかいのにしっかりしてて最高ですね。早くサーキットに持っていきたい!







これで当分大人しくしてますw
Posted at 2017/04/23 18:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

ニスモ〜

こんにちは。

今日はニスモへ!



ノート2台の隣へ停めて、ノートプチオフ状態w





今日は何しに行ったかというと…

ニスモオーリンズの車高調整式サスペンションの見積もりを受け取りに。


割引入れて30万越えのお値段。自分でもバカかと思ってますが、頼んでしまったのですよw

取り付けが楽しみです!





Posted at 2017/04/08 17:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

TC1000!

昨日(3/17)は有休とって、会社の自動車部でTC1000走行会!

参加人数15人でTC1000貸切(参加費8000円)という贅沢なイベント。




ランエボやらポルシェやらGT-RやらゴルフRやら、皆さんお金ありますねw

タイムは48.078。 初めてにしてはよかったかな(笑) またもやビリではありませんでした。




走行会後に、筑波サーキットのドライバーズサロン?のもつ定食をいただきました。なかなかおいしかったので、皆さんも食べてみてください(笑)




新品のミシュランタイヤもタイヤカスでこの通り。帰り凄まじく乗り心地悪かったけど、一日走ってたら大分取れました!

次はいつになるかわからないけど、サーキット走行ほんとに楽しすぎて辞められないですね!
Posted at 2017/03/18 20:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の後輩がホットハッチ買ったので、納車に付き合ってきました〜笑」
何シテル?   04/19 11:03
RZ34(趣味車)、E12改(サーキット用)、E13(街乗り用)の3台を頑張って維持してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO オフセットサイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:02:27
F430の終わらないブレーキのお話(専門的じゃないよ😁) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 19:43:25
NISMO ドアインナープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:14:44

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から25ヶ月で、やっと納車されました。 どノーマルで乗っていきます。 エンジンオイ ...
日産 ノート 日産 ノート
サーキット用に今後も維持していく予定。 取り付けたパーツ達 ・BBS RF500 DB ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街乗り用に6C GTIからE13に乗り換え。 エンジンを気にしないでちょいノリできるのが ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
運転席をレカロ SR-7に変えてるだけのどノーマル。街乗り用。センサー系がめちゃめちゃ壊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation