• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

本番に弱い!!

本番に弱い!! JCJカー二バルの楽しかった2日間があっという間に過ぎた。


今回は、JCJ会員としての特典「1.5時間 耐久レース」に参戦させてもらいました。


レース自体、久しぶりの参加で、期待や不安が錯綜する気分だった!
落ち着かないものです(笑)


本番当日は、体調もマシンも調子が良い♬
予選も良い所に付けて、ラッキーだったと思う。


本番当日、コースは撒水車が入ったものの、ほぼドライとゆうコンディション。
コンプレッサーも存分に生かせる長いストレートが魅力なハイスピードコース!!

周りのライバル達は、ジムニー使いの重鎮やら、猛者達に囲まれ、気分もいやがうえにも高まります。

ローリングスタートから、一番時計は、私とコンビになって、ジムニーイベントなどで遊び仲間の「轟隊長!」。

隊長が踏むなら、自分も踏むしかないでしょうと、軽く3速、2速は、8000回転キープのスプリントレース♬

飛んだり、ドリフトしたり結構楽しい時間だった。

が、しばらくすると、エンジン回転が上がらないとゆうトラブル発生(>.<)


この症状は、燃料切れみたいな感じで息切れして回転が上がらないとゆう、自分のジムニー持病だ!!

原因が解らず困ったマシンでもある。


今回の症状は、特に酷い。

回転が3000~5000辺りでストールしてしまうのだ‥‥。


後続車にバンバン抜かれ、悔しいやら悲しいやら嫌になりました。

仲間の居るピットに戻って、あれこれ原因を考えて対策してくれたり、凹んでいる自分に激を飛ばしてくれたりと、大変心強かったです♡♡♡

何回かピットを繰り返してみましたが、改善の傾向が見られないので、いたわりながら、ウチのしぶちょうをつつきながら、楽しみながら走りました。



レース的にはボロボロでしたが、初のJCJ耐久で完走出来た事は自分にとって、上出来と思うし、ピットクルーや、応援で声を掛けて頂きましたお陰かと感じています。


感謝♡♡♡♡♡


レースを終えて、エンジン周りでは、タービンボルトの押さえのナットが2つ無くなってました!(^。^;)

良くタービンが取れなかったと思います。


今回だけは、この本番に、もっこりエンジン回転が上がらない病を解明しないとね♪


悔しい耐久でもありましたが、良い経験の耐久レースでもあったと思います。

旧くても、楽しさは現役でありたいもんです!(^^)!

ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/10/15 20:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZEROオイル交換。
ベイサさん

うちの子 2023 フォトコン ...
剣 舞さん

無事に退院しました☺️ & プチツ ...
ちゅん×2さん

10秒で、このとおり!
shinD5さん

🍴グルメモ-481- BOSSO ...
桃乃木權士さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 20:25
2日間お疲れ様でした・・・

予選で好タイムでしたので
本線が悔やまれる部分も、見ていて個人的ですが
感じました。
トラブル続きだったんですね・・・

まぁ、N会長がうけで寝たと思っていたんですが
あのコース魔物がいるんですかね・・・

コメントへの返答
2012年10月15日 20:37
S字の続くハイスピードコースは、結構得意なんで、左足ブレーキを生かしながら走りました。

しかし、魔物が居るンですよ!!

轟 番長も、あと10分前でゴロンしてるとは‥‥。
2012年10月15日 21:48
お疲れ様です。
エンジン不調の原因わかるといいですね~

耐久、、アピオウイングカップ出たのが懐かしいなあ~
コメントへの返答
2012年10月16日 3:37
仮に、謎チューナーのエンジンは、油(脂?)ダラダラながら絶好調みたいですが、制御するリレーか何かが臭いと考えています。


今回、走り切れたのも、本栖で開催したウィングカップの経験が生かされたと思います。

ピットクルーも、歳は取りましたが、ほぼ、同じ面子ですからね(笑)
2012年10月15日 23:07
迷チューナーが、いつも良いタイムを出してくれているので、喜んでます。
横転は、保証対象外みたいなんで、注意してください。(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 3:41
エンジンは、ムチャクチャな使い方をしてますが、不思議と潰れる事なく働いてます。

燃料関係を詰めて、各パーツの脱落を防げば、結構イイ所に行けると感じています♡
2012年10月15日 23:35
楽しくて、怪我が無かったらOK!^^
コメントへの返答
2012年10月16日 3:44
昔からのメンバーに囲まれて、激しいレースでも安心感が生まれます!


もう、かれこれ10年以上のお付き合いですから(笑)
2012年10月16日 1:03
お疲れ様でした♪

家の11はロックの競技中になり、エスト… 予備ポンプに替えるも吹けず… 直にポンプへ配線引き直しで絶好調に♪ byイク
コメントへの返答
2012年10月16日 3:50
私のポリバケツ色ジムニーも、所有してから20年は経つかと思います。


長年、手足のように付き合っているクルマですが、まだまだ謎解きも多く苦労しそうです。


周りが、スペシャルなジムニー乗りが多いから、トラブル発生しても、対処が早いので、安心して乗っていられますね♪


イクさんの意見も、参考になります。
ありがとうございます!
2012年10月16日 3:52
予選が好タイムだっただけに結果が悔やまれますね・・・

しかしタービンボルト押さえのナットが無くなっているとは!(怖

やはり耐久ですね~~

自分も本栖時代にトルクレンチで締めたエンジンマウントのボルトが抜け落ちていた

事がありましたが・・・(汗
コメントへの返答
2012年10月17日 0:11
耐久と書いてみて、耐えて久しい って読めます(汗)

ホント、久しぶりのレースで、本人以上に、クルマがビックリしてパーツが緩んだンだと思います!?


冗談はさておき、勝ちに行くには、並大抵の努力では報われない激しいレース内容だと感じます。



ただ、敷居が高いだけのレース内容ではないから、次回は作戦を練ってから、挑んでみたいと思います!


ピットクルーありがとうね~♡
2012年10月16日 12:34
お疲れ様でした。

そぉゆぅ混走の競技も出たいもんですね。
来年はちょっと考えます^^;
コメントへの返答
2012年10月17日 0:19
耐久レースは、自分の力+仲間のパワーが無いと勝ち抜けないと感じます。

整備不良を言い訳にしてますが、みんな苦しみがら、レースを走りきってたのではと思います!


ケンジー君の所も、楽しい仲間多そうだから、チーム対抗で楽しい勝負ができると感じます♬


実現出来たら、楽しいでしょうね♪
2012年10月17日 11:37
メンテフリーは
だめですぜw
コメントへの返答
2012年10月18日 21:15
豪快に攻めたいなら、マメな点検整備が大切ですね。

レースだと、結果に出ちゃうからね~(^^;)



来年に向けて、プチ反省です♪

プロフィール

「年1度、恒例の『富士山』に集う方々とお逢い出来ました♪
次は、泊まりで行きたいなー」
何シテル?   11/25 21:18
ひょんなキッカケから、リーフスプリングのクルマに乗車していた。 知らず知らずの内に、スージー3台住み着くようになりました。 まだまだ、続くよジムニー道。 一体ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これかぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:59:31
カブである事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:00:55
すねぱんだ的 土曜日☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:50:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
はじめて、所有したクルマ。 いろんなところに旅したクルマです。 これからも、走り続けます ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代の1000は、耐久レースや、日本列島走りすぎで、ダウン。 次回も1000に乗りたいな ...
ホンダ その他 ハンターカブ (ホンダ その他)
スズキ・パレットを手放した為、普段使いにカブC125(パールカデッデットグレー)を散々探 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての白ナンバージムニー。 各地遠征ツーリング、レース、雑誌の取材 等 いっぱい遊んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation