• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

日本では

日本では  デミオにタワーバーを付けて、その辺をちょろちょろ走っていますが、その効果でスポーツカーかって程、ハンドリングが良くなっています。アーシングで低速がトルクアップした効果もあり、普通の交差点、駐車場から出るだけで非常に面白い車になりました♪ミッキーマウスカー?(^^)

 このタワーバー部分にはスポルトでは標準でガゼットが組み込まれており、日本仕様の通常版には組み込まれていないのですが、欧州仕様にはすべて標準となっているようです。
 この点に関して評論家の評では何故、日本仕様にもすべて標準にしないのかという苦言がなされております。

 タワーバー効果でこれだけ良くなった私としても分からないではないですが、逆に日本ではいらないのではという感じを持ってます。

 なぜなら、日本で標準車に乗る人たちは多分女性ユーザーなどハンドリング特に気にしない、技量も高くはない方が主だと思うので(^^;)。そういう方が主流の標準車では特にハンドリングを良くすると危ないかもしれません。ちょっと鈍い位の方が安全な気がします。

 レンタカー屋でATを頼むと鼻で笑われる欧州とは状況が違いますよね。あちらはハンドリングにもうるさいでしょうし。

 また、ボディ剛性が上がる結果、NVHが悪化します。日本ではNVHに対する評価が厳しいので、標準車ではそっちを優先する方が良いのではと思いますし。逆に欧州ではNVHにはおおらかな様ですね。

 よく、DSCも日本の車には標準で付いていないのは問題外だという話も語られてますが、日本で奥様方が買い物の足使用をしていてDSCを使うシチュエーションに出会うかというのも疑問に感じます。
 じっさい、RX-8に乗っていた時も、公道で作動するシチュエーションに合った事はありませんでした。って、そういうのは基本的にあかんよね(^^;)

 ターンパイクや高速での試乗テストを行う評論家の方々はスピード域も操作状態も一般ユーザーの買い物の足速度と全く異なる状況で使用してますし、車好き故、ハンドリングに厳しいため、上記の判断になるのでしょうが、ちょっと、マニアック過ぎるかもしれませんね(^^;)
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2009/12/30 23:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは欲しいので当選しなくても購入 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

モンスター サーベラス使ってみたい ...
大十朗さん

🥢グルメモ-611- 景徳鎮(神 ...
桃乃木權士さん

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪
HIDE4さん

こんなにガッツリ掻き出したい
のにわさん

風が強く田植えは中止で代かき
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年12月31日 10:08
タワーバーの標準化、あるいは追加補強構造の標準化は、ハンドリング云々ではなく、単純にコストの問題です。また、日本仕様と欧州仕様では、開発時の走行実験において、想定速度域が違っています。極端に言えば、日本の場合、100㎞/h以上は不要というスタンスです。

車体剛性、およびサスペンションの支持剛性の引き上げは、逆に、パネ定数を低く(柔らかく)設定できることになるため、NVHに対して、ダンパー特性、ブッシュコンプライアンスを含めてむしろ有利になる傾向があります。

車両挙動安定化システムは、雨天以下の低路面μ対策が主な狙いです。ABSの発端と似ていますが、車両挙動の安定化と車両をドライバーの制御下に置くことを目的としたものです。もちろん、高μ路面での旋回スタビリティの確保も大きな要素ですが、これは運転そのものが無謀(指示速度、規制速度枠からはみ出た運転ですね)な領域にあります。対する、雨、雪、氷は、日常の走行で、いとも簡単に限界領域を踏み越えてしまいますから。

スイマセン、長々と。私の知っていることだとこんな風になるものですから。良いお年をお迎えください。

コメントへの返答
2010年1月1日 0:38
剛性をあげていって思うのは、デミオの場合は予想外でしたが、ロドの場合など、ごく低速域では低い方が良かったという事でした。
日本の速度域の町乗りのちょっとした状況では低い方がいいのかもという気が(^^;)

剛性の高いヨーロッパの車に試乗した時など、街中のちょっとした交差点などでは、面白みを感じなかったですし(^^;)

また、NVHに関しても、欧州のある車などは一寸、嫌な感じがするほど振動が(汗)
これも日本と欧州の思想の差なんでしょうね(^^;)

DSCに関して、確かに雪国などでは有効な気がしますし、悪天候の時の安心感という点では有効だと思います。
けれど、そういった場合では車の選択自体がコンパクトではなく、四駆であったり、クロカンであったり車自体の選択が変わりそうで(^^;)

デミオ的な車のメインユーザーの方々は悪天候の時運転しない、もしくはDSCが作動しないとろとろ運転しかしない可能性が高い気がしてしまいます(^^;)

でも、オプション設定はあってもいいかもしれませんね。
2009年12月31日 11:04
MT比率の高い欧州とAT比率の高い日本では、確実にドライビングへの関心、運転時の集中力ともに日本の方が低い...ということを考えてもハンドリング性能は緩くしておいた方が良さそうに思いますね。
携帯いじくりながら走っているのドライバーや、余所見しながら走ってふらついているクルマを見る機会は多いですし、さらには高齢者ドライバーも多い...こういったドライバーに急な動作をされても怖いなと思いますね。

今の代車のデミオですが、ハンドリングは鋭くはないですが、アクセル、ブレーキのレスポンスは強烈ww
バック時の加速もビックリするほどですし、これ踏み間違えたら...と思うとほんとに怖いです...。
コンパクトカーも先進的になりハイテクデバイスは付いているに越した事は無いので良しとしても、ある程度の緩さは必要かもしれませんね。
コメントへの返答
2010年1月1日 0:42
欧州では、ハンドリングの良さは車を選ぶ価値の大きな部分になりそうですが、日本では、特にコンパクト市場では非常に低いような気がしますよね。

また、初心者ユーザーも多いことから、ことさらクイックにすると、逆に車嫌いに繋がるかも(^^;)

そういったとき、ある程度ゆるくして、曲がらない、怖いと思った時にはスピードを落とさせるといったトヨタ方式はあながち悪くないのかもしれません。

でも、車好きになると、ドライバーに優先権をくれるメーカーの車が良くなってきますよね(^^)

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation