ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリと乗っていきたいと思います(^^)
所有形態:現在所有(メイン)
2009年10月20日
とんでもなく楽しい車でした。 街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンでした。また、オープンの非日常性にすっかりジャンキーにさせられた車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年01月11日
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れました。 '09.10月に手放しました。 こんな車、二度とでてこないでしょうね。一緒に過ごして楽しかったです。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年01月06日
車好きとしては一度は乗ってみたかったロータリー。9000回転まで滑らかに回るロータリーを満喫していました。 H21.10月、1ローターが駄目になるトラブルが2回続き、乗り換えました。残念。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年01月06日
生活の友として、デミオを購入。 でも走りとかも結構楽しい。 何より、そのデザインと選んだ色、スピリッテッドグリーンと白内装は乗る前に楽しくなって、にんまりします(^^) H23、8月に乗り換え
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月27日
親用兼私の便利車です。スーパーチャージャー&CVTで、軽は思えないほど走ります。コーナリングもなかなかのものです。 H20.5父の車になりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年01月06日
SKY ACTIVEで私の思っていた不満点はほぼ改善されているようです。 パワー、不連続性の点ではそれほどでもない様ですが、そこはフルSKYまでの期待かと。
2011年09月03日
軽とは思えない出来。リッターカーを買うならこの方がいいのでは。 パワーもあるので坂道の多いところでも3000回転までで楽々走ります。 ノーマルのビートよりコーナリングがいいほどハンドリングも良好です。 また、最近の車は後ろが見難いですが、6ライトウインドウのおかげで、バックがしやすいです。駐車場が ...
2007年01月11日
ロードスターで知ったオープン感覚が忘れられず購入。ノーマルのハンドリングが気に入らず、剛性パーツを取り付けると、驚くほど車が良くなりました。これでやっとミッドシップの感覚が得られました。サイコーです。 ただ、よく言われている通り、故障が多いので、1年は保障のあるオートテラスか専門ショップで買うのを ...
2007年01月11日