• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりん.のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

最近面白くないね…みんカラ

今年いっぱいは超多忙で、たまに携帯からみんカラのぞく程度です
でも今日は、子供の保育園の発表会ってことで休暇をもらって久々のフリー

午前中は発表会見て、みんなと一緒に楽しく踊ってるわが子の姿を見て癒されてました


そして午後久々にゆっくりみんカラ徘徊しようとアクセスしてみると
なんか変な空気が……


本当はために溜めた車ネタ
パーツネタと修理ネタと新大阪で4灯化のLY見た!ってブログ書こうと思ったんですが

書く気が失せました



ルールって言われると…守らないといけないってことくらい確かにわかるけど

ちょっと強引過ぎるよね
明朗会計で材料費明記した方がいいと思ってたけどそうでもないんかな?


MPV全体のブログのページなんて、業者のブログだらけですよね
施工ブログならその車種の整備手帳に書けよ!って思います
その方が絶対ユーザーは情報にアクセスしやすいですよね?


言いたいことは山ほどあるけど、まぁいいか


以前のように、楽しいこともうれしいことも凹んだことも色々書けるようになれればいいな


さて、動画の編集でもして、もう一回癒されようっと
Posted at 2010/12/01 16:33:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月12日 イイね!

これもドラッグチューニング?(笑)

出張の最終週に冷蔵庫の一掃をしたためか、体重が・・・

運動不足感が否めないので
11月に入ってから、
最寄り駅から2駅離れたところまで徒歩で通勤し、毎日30分×往復歩くようにしました
それに加えて5キロのダンベルで上半身も軽くトレーニング

その結果・・・筋肉が増えて体重増加www

これは我慢の境地!基礎代謝を上げるためと思ってました


そして先週末、すこ~しお酒を多めに注入したところ
さらに体重が83.5kg・・・最高記録更新しちゃってました


やばいなぁとは思ってましたが


日曜日に会社に着て行くようのスラックスを買いに行き
今までウェストのサイズ85でちょうどだったのが
ピチピチ・・・オケツなんてもう破裂寸前・・・



そして、決心しました!ダイエット!!


かといって・・・運動量を増やす根性も食事制限する根性も無いので(笑)



困ったときのサプリメント(笑)




通勤のウォーキング+パーフェクトスリムα

これは凄い!体の芯からポカポカになります!
汗もかくくらいなので、効果はありそう


ちなみに運動しなくてもポカポカしてきますけど(笑)


いつもの食事+カロリミット

朝と昼にカロリー制限されたら仕事に影響でたらダメなので
夕飯のときにだけカロリミットを飲んでいます

効き目としては・・・
これは今までと何も変わらない食事をするので、
イマイチ効果は実感できません(笑)



3日間サプリメント飲んでみましたが
現在体重・・・


-2kg


最初は元が重すぎなのであっさり落ちますね

ってことで、目標75kgまであと…6kg





そういえば…
この前タイトルで気になったみんカラ+のブログ見たら
空気圧について書いてたのですが
そこで購入したタイヤ…窒素充填サービスは良いけど
0.3キロ狂ってたのが、購入直後、ディーラーの点検で発覚(爆)
Posted at 2010/11/12 22:11:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 減量日記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

BSの成果『バンパー…』

BSの成果『バンパー…』 昨晩は久々にBSの開催があるってことで色々と購入してたブツを持ってお出かけしてきました

気合いを入れて、つなぎに着替えましたが
大き目だったサイズが、ピッタリ♪♪
ってか、ピチピチ(笑)

本当に久しぶりにみんなと遊んでめっちゃ楽しかったです♪


弄くりメニューは3つ用意していました
フルカバーミラーとハリアーセンターコンソールボックスはあっという間に装着完了!


で、メインで用意していたのは、この時購入していたリアバンパー



実は、梱包を昨日初めてあけました


4か月熟成させたからでしょうか…



色が…


スパークリングブラックになっていました…

ガーン(;゚□゚)ガーン!!



Posted at 2010/10/31 19:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | BLUESPACE | 日記
2010年10月29日 イイね!

大阪県民化計画…府民か(笑)

大阪県民化計画…府民か(笑)長期出張も本日で終了で
ただいまのぞみN700グリーン席で帰宅中です

今回の長期出張で思ったこと

2ヶ月は長い!

季節の変わり目の長期出張はダメですね
今週一週間は本当に悲惨なくらい寒かったです

出張が終わり気を抜いたところで風邪ひきそう(≧ε≦)

Posted at 2010/10/29 17:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2010年10月19日 イイね!

あっというまに

あっというまに神奈川に来て2ヶ月
あと2週間で、とりあえず大阪へ帰ります
ウィークリーの契約が終わるからなんですが(笑)

土曜日に嫁に電話したときに子供と話をしたのですが
「パパ…あしたくる?」って言われた時には
かなり凹みました



そのあと、ヨドバシカメラで鼻毛カッターを選んでいると
後ろから思いっきり視線を感じて振り返ると
マッサージチェアに座ってるカワイイ女子2人がこっちをガン見してて
髭なんて伸ばしてないのにヒゲトリマー兼用のを選んで買ってしまいました
追い打ちをかけるようにボコボコに凹みました



この2ヶ月は結構真面目に仕事に打ち込んでいたのですが
(勉強の部分がかなり多く占めていますが)
単身で身軽な状態だったので、すごく集中して効率よくできたとおもいます

その分嫁さんには家の事を任せっきりなので、本当に申し訳ないとおもいます

まぁ、後の見返りはきっちり期待しているとおもいますがww
冬は何かとイベントがありますしね(笑)


とりあえず出張はひと段落なのですが
帰ったら帰ったで、今度は土曜日に大学へ通うことになりました
これが結構ヘビーな内容…

日曜日は休みなので、全く休みなしってことはないのでまだマシですが
年内は結構忙しい日が続きそうです

Posted at 2010/10/19 00:05:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「マイファン登録!」
何シテル?   03/26 12:38
大阪のもりりんです。 これからもマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

常時電源とACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 15:19:57
地デジチューナー取り付け1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 08:06:15
ドラレコ用にダッシュボードカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:24:45

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
XC60からXC60に乗り換え 電気とエアサスで乗り心地最高 大阪の街乗りはほぼ電気走行
ボルボ XC60 ボルボ XC60
クリスタルホワイト クライメートパッケージ パワーシートプラスパッケージ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そういえば…少し前の話ですが 白のCX-5のFFから黒のCX-5のAWDに乗り換えました ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月末に契約してから待つこと2ケ月半 広島工場で5月29日完成  (偶然にも結婚記念日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation