• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりん.のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

今年の夏はどこに行こう

先月くらいでしょうか
今年の夏の旅行の計画を練っていました

ボクの夏休みは2パターンから選択
嫁さんの夏休みは、決まった日にちではなく申告制

って事で

本当なら8月3日から旅行に行っているはずでした


でも、節電のため夏休みは後半で統一との連絡があり
あわてて予定を変更

旅行の申し込みも嫁さんの申請も…


そして、それから2・3日たったある日
仕事の日程表をメンバーへ配布したとき

とある地方の方から電話が

「あの~思いっきり夏休みとかぶってるんですけど。大阪は夏休み選べるんですか?」

ボク的には、一週間ずらして予定を組んだつもりなので
その人の言っている意味が理解できず
しばらく話がかみ合わなかったんですが

夏休みの日程を聞いてみると一週間違う・・・


ん??って事で会社のカレンダーを見てみると
8月2週目が休みと思ってたのが
8月3週目・・・

毎年の夏休みのパターンと違うがな!


そこから仕事の日程なんてどうでもよくなり
嫁さんに日程変更できるか確認


あと数時間と言うところでギリギリセーフ!


ということで、仕事も休みも旅行もすべて日程を変更して

無事?夏休みの計画がきまりました



仕事のほうは、かなりやばい状況ですが、もう知らねって感じです
九州のマネージャーがあまりにもアホ過ぎて
もう勝手にやってろと、協力する気が失せました
こっちはこっちの仕事をきっちりすることに専念することにしましたので
きっちり夏休みもとらせてもらいます
(このブログ会社の人も見てるけど、ストレス解消にちょっと愚痴もww)



ということで、今年の夏の行き先は
北海道!



17日に出発なのですが
未だにスケジュールが届いてないんです
国内旅行なのでこんなもんかな?

何が困ったって
上に書いたようにバタバタしてて、どんな行程の旅行を申し込んだのか覚えてないんで
確認したいんですが(笑)

Posted at 2011/08/07 15:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月06日 イイね!

黒部ダムへ行ってきました

黒部ダムへ行ってきました今回の旅行で思ったこと
エッソよりもエネオスの方がうちのLYには合ってる気がする(笑)

そして旅行の総走行距離
959.6km
あと10キロで…おしい!(笑)



8月4・5日と
前から行ってみたかった黒部ダムをメインに
馬に乗ったり、気球に乗ったり
信州楽しんできました






扇沢~黒部ダム~黒部平~大観峰~室堂の往復で
がっつり堪能してきましたが



まさかまさか、8月の真夏に雪の上を歩くとは思ってませんでした

爆睡の子供を抱っこしながら(笑)


最後リアルに右ひざが故障しました(笑)






白馬ではペンションに泊まったのですが
すごく雰囲気の良いご主人&スタッフで
細かな気配りが本当に素晴らしく、
しかもご飯がおいしい!!!
好き嫌いの多い子供も全部食べてましたし
僕もオカワリしまくりでした(笑)

また、機会があれば滞在したいと思うほどです。


今回の旅行で諦めていた富山名物の白海老ですが
室堂のお店の看板で見かけて食べることができました!



お値段 驚きの1600円!!かなりビビりましたが
空腹には勝てませんでした(笑)



時期的にもお盆のピークを完全に外れているので
行きも帰りも渋滞無くスムーズに移動できましたし
黒部ダムのバスやロープウェイもスムーズに行けました。


さてあと2日で仕事再開です
そしてその次の週から長期出張生活の始まり!
Posted at 2010/08/06 23:31:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月06日 イイね!

ディズニーランド・ディズニーシー楽しかった!けど…

ディズニーランド・ディズニーシー楽しかった!けど…心配していた天気も何とか夕方まで持ち
2日目は初めてシーに行きましたが
最高の天気のぽかぽか陽気で楽しい旅行になりました

子連れで乗り物系がほとんど乗れないため
キャラクター重視のプランだったので
2日でランドもシーも十分まわることができました


それにしても、ディズニーランドのスタッフは素晴らしいですね
本気でディズニーの事が好きなんだなぁと思いました






けど・・・・

一つだけ残念なことが

↓の写真のアホタクシーに乗車拒否されました
ディズニーランドのタクシー乗り場でですよ!

でっかい声で
「○○までだってよ~~!バスで行けよ~!」

ホテルまでなんで近距離には間違いないですが
ベビーカーやらなんやかんや荷物が多かったので
わざわざタクシーに乗りに来たんですが…
それがいやならこんなところで客待ちすんなっちゅーの!
と思いながら、荷物をトランクに積み込んで乗車しようと思いましたが

ずっとグダグダ言っててうるさいので
「やかましわ!もうええわ!」
と乗るのやめました


乗車拒否したドライバーはグレーのスエットのおっさん
いかにも…って感じのおっさんでしたが
そんなことは僕には関係ありません

絶好のネタwww(爆)

ナンバーの写真を撮ってたら3人でこっちをにらんでいたので
提灯撮影と一緒におっさんたちも記念撮影してあげました

Posted at 2010/03/06 12:46:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月23日 イイね!

鶴の恩返し

鶴の恩返し3月に旅行に行くことになりました

思い出したかのように決まったんです

その理由が、数年前友人の結婚式の2次会で
旅行券が3万円分当たったのを、ずいぶん長いこと放置してました


そういえば旅行券あったね~~ってことで

JTBのツアーパンフレットをもらってきて
色々見て行き先を決めたんですが



な、な、な、なんと!

申し込みに行こうかって段階になって



JTBの旅行券じゃなくって・・・・・



JALの旅行券だったんです!!



JALって・・・コレはもしかして、紙くずか?と内心ドキドキしながら

JALツアーのホームページから、旅行を申し込んでみたところ


ちゃんと使えることが分かってホッとしています

でも、実際JALに勤務している人はこんなレベルではないくらい大変なんでしょうけど






今年3月は、勝手に決めた「親孝行月」ってことにしています

今年度は、仕事的にも有休が使いやすいしってことも大きいんですが


ボクの親、嫁さんの親をつれて、動き回ろうかなと思ってます

第一弾は、嫁さんの親を連れてネズミーランドへ
第二弾は、ボクの親を連れて、海の幸を堪能できる場所へ(未定)

って考えています。
Posted at 2010/02/23 14:55:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年03月06日 イイね!

デミオ君 九州激走の旅 謝辞

デミオ君 九州激走の旅 謝辞....φ(ゝω・`○)ただいま帰りました+。゚☆・゚:*


事前に翔華九州の方々に、おススメスポットを教えていただいていたおかげで


想定外の雪にも柔軟に対応でき
楽しい九州旅行が出来ました

この場をお借りしまして・・・

ありがとうございました!(´▽`)


3日目は、長崎を堪能しました
写真は、オランダ坂を撮影するオランダ人(笑)

長崎も見ごたえいっぱいで楽しかったです♪

ただ・・・ショックだったのが・・・出島が扇形ではなかった(笑)


そんなこんなで、活躍してくれたデミオ君
走行距離は700km強 燃費は14km/lオーバーでした~

小回りも効くので、観光地めぐりには
すごく扱いやすかったです♪

それにしてもMPVでかいと再認識
帰ってきて、自宅駐車場にLYを入れるのに苦労しました(笑)



メッセを頂きました、麺王さま
雪でお会いすることが出来ず残念したが
また、よろしくお願いします♪

雪を心配してメールを頂きました、秋田のオニーチャン
無事無傷でデミオ君を返却することが出来ました♪

平日にもかかわらず
SAではりこみしていただきました爺や
お土産&安産祈願(*′ω`)m  †
ありがとうございました!!

最後に、空港まで駆けつけてくださいました
カラテカ カ!? さん
限定品のお土産ありがとうございました
もう食べちゃいましたよ♪おいしかったです! 押忍!

Posted at 2008/03/06 22:51:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「マイファン登録!」
何シテル?   03/26 12:38
大阪のもりりんです。 これからもマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

常時電源とACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 15:19:57
地デジチューナー取り付け1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 08:06:15
ドラレコ用にダッシュボードカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:24:45

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
XC60からXC60に乗り換え 電気とエアサスで乗り心地最高 大阪の街乗りはほぼ電気走行
ボルボ XC60 ボルボ XC60
クリスタルホワイト クライメートパッケージ パワーシートプラスパッケージ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そういえば…少し前の話ですが 白のCX-5のFFから黒のCX-5のAWDに乗り換えました ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月末に契約してから待つこと2ケ月半 広島工場で5月29日完成  (偶然にも結婚記念日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation